薬局での物販はマインドセットから!物販で収益を伸ばしている八幡西調剤薬局を取材しました。
2021/2/24 水

調剤薬局での物販が広がりつつある今、新しい収益源として関心を寄せている経営者や薬剤師の方も多いのではないでしょうか?しかし、調剤薬局は本来薬の処方をメインとするため物販の経験がなく、何を販売すればよい... 続きを読む
2021/2/24 水
調剤薬局での物販が広がりつつある今、新しい収益源として関心を寄せている経営者や薬剤師の方も多いのではないでしょうか?しかし、調剤薬局は本来薬の処方をメインとするため物販の経験がなく、何を販売すればよい... 続きを読む
10,000点以上の国内外のステッカーや缶バッジを扱うメーカー、ゼネラルステッカー。今、ゼネラルステッカーさんではコロナ関連のグッズや、OEMでの受注商品が人気だそうです。店頭での販売用だけでなく、店... 続きを読む
ホッタ晴信堂薬局は東京都福生市をはじめ、立川にも店舗を構える調剤薬局です。(立川では化粧品の販売がメインとなっています。)処方箋調剤を併設のドラッグストアとして、食品や雑貨の物販をされています。個人の... 続きを読む
2021/2/4 木
近年、全国の調剤薬局の店舗数はコンビニのそれよりも多いと言われており、ドラッグストアや大手調剤薬局のチェーン店のみならず、商社やスーパーなどの異業種も調剤事業を展開しています。そのため、大小問わず他店... 続きを読む
靴下や帽子、手袋を中心に扱う服飾雑貨メーカーのハミングバードさんを訪問してきました。ハミングバードさんのメイン商材は靴下ですが、どれも国内の職人さんが作っているもので、常に入荷待ちだというほど小売店さ... 続きを読む
調剤薬局での物販というとOTC薬品の販売が一般的なイメージですが、最近はOTC薬品以外にも食品や雑貨、ファッショングッズなど幅広いアイテムを販売する薬局が増えてきました。今回は、来店されるお客さんのニ... 続きを読む
今回は埼玉県川口市にある、有限会社金子薬局の駅前通り店を取材してきました。金子薬局は市内に2店舗あり、今回取材した駅前通り店はオープンしてまだ1年ちょっとの新しいお店です。母体である金子薬局本店は、創... 続きを読む
2020/12/23 水
調剤薬局の主な業務は、患者が持ってくる処方箋を受け付けて薬を処方するというもの。しかし最近では国が推進するセルフメディケーションや、かかりつけ薬局の推進によって、調剤薬局でも一般用医薬品(OTC医薬品... 続きを読む
2020/12/16 水
スーパーデリバリーでオーガニック製品を専門的に取り扱っている「株式会社おもちゃ箱(以下、おもちゃ箱)」を取材しました。 小さなお子様から大人まで、家族みんなで楽しめるオーガニック食品や製品が豊富に提... 続きを読む
2020/12/9 水
仕入れサイト『スーパーデリバリー』に出展するメーカーをご紹介! 今回ご紹介するのは、フェアトレード*の商品を中心に取り扱い、作り手、売り手、買い手、社会、地球環境の「五方良し」を目指すシサム工房... 続きを読む
12月1日(火)11:00~「vote for by sisam FAIR TRADE 東京・コピス吉祥寺店」にてInstagramのライブ配信を行いました。こちらのお店は、スーパーデリバリーに出展し... 続きを読む
2020/11/24 火
新型コロナウイルスの影響で、ハロウィンなど秋の行事は静かに過ぎていきました。 「年末に向けてクリスマスやお正月はどうなってしまうのだろうか?」 新型コロナウイルスの感染者数の増加とともに、... 続きを読む
2020/11/20 金
先日、インテリア雑貨メーカーの「magnet(マグネット)」に取材を行いました。 magnetには、かわいらしく、クスっと笑ってしまうユーモアあふれるステーショナリー雑貨や、ドライフラワ... 続きを読む
京都府福知山市にあるONI-NORTH(鬼の巣)は、社会福祉法人大江福祉会が運営するセレクトショップです。 大江福祉会が運営する作業所では知的障がいや精神障がいのある方が作業に励んでいて、鬼の巣... 続きを読む
2020年11月16日(月)に「グローバルプロダクトプランニング」のショールームを訪問しました。売れ筋の商品をInstagramでのライブ配信でお届けしましたが、YouTubeやInstagramでの... 続きを読む