伊豆と湘南の美味しいを届ける「温まる合間に」が紡ぐ思いを伺ってみました
2025/9/3 水

伊豆の温泉や湘南の海を思い浮かべると、どこか心が温まるような気持ちになりますよね。そんな地域の魅力を、農産加工品を通じて届ける「温まる合間に」。2023年4月にスタートしたこの小さなブランド... 続きを読む
2025/9/3 水
伊豆の温泉や湘南の海を思い浮かべると、どこか心が温まるような気持ちになりますよね。そんな地域の魅力を、農産加工品を通じて届ける「温まる合間に」。2023年4月にスタートしたこの小さなブランド... 続きを読む
異国情緒と手仕事の魅力を感じる出展企業の「トモ・コーポレーション」の商品。アジア、南米、アフリカ、ヨーロッパなど、海外で見つけた素敵な商品を日本のマーケットに届けたいと、民芸品や民芸品に使われるデザ... 続きを読む
春の絶景ネモフィラ畑や夏のROCK IN JAPAN FESTIVAL(通称:ロッキン)でにぎわう、ひたち海浜公園の玄関口である茨城県ひたちなか市にある勝田駅。イベントシーズンにはたくさんの人が集ま... 続きを読む
2025/7/31 木
味噌や醤油は私たち日本人の食卓になくてはならない調味料のひとつです。何気ない毎日の食に必要なものだからこそ、特別な想いを込めた逸品の提案を加えてみませんか? 熊本で274年続く老舗蔵元「山内... 続きを読む
2025/7/28 月
田町・芝浦エリアにあるギフトショップ「regalo」は、ただモノを売る場所ではなく、人と人とのつながりを大切にするお店です。肌や体にやさしい素材にこだわったオーガニック商品、背景にストーリーのあるブ... 続きを読む
2025/7/24 木
カテゴリ: トレンド・商品レポート, メーカー, 出展企業のおすすめ, 店舗・事業者訪問
2025/7/24 木
大分県臼杵市に根ざす後藤製菓は、100年以上の歴史を持つ老舗のお菓子屋さん。 生姜の優しい香りが心を温める「臼杵せんべい」と、洗練されたモダンなパッケー... 続きを読む
北海道岩見沢市に拠点を置く「株式会社白亜ダイシン」が展開する「NORTH FARM STOCK(ノースファームストック)」は、地元の素材の味を活かした高品質な食品の提案で注目が集まっています... 続きを読む
少子化が問題となっている今、新しく小学校ができるほどファミリー層が増えている街があります。それは神奈川県横浜市港北区です。街の開発が活発化しているこの港北区で土日限定でオーガニックな食品を量り売りす... 続きを読む
2025/6/23 月
カテゴリ: SD export, スーパーデリバリーのこと, メーカー, 店舗・事業者訪問
国内外の多数の食器・キッチンブランドを取り扱っている「株式会社アイトー」。 スーパーデリバリーを通じて2025年春に台湾展示会に参加しました。リアルな展示会での参加を経て、スーパーデリ... 続きを読む
世界中の優れたコスメや日用品などをリサーチし、実際に使って本当に良かったものだけをセレクトして日本国内の卸先に紹介している「株式会社メリーゴーラウンド」。毎日繰り返し使うものだからこそ、成分や効果だ... 続きを読む
神保町の街角に、八木書店の看板が佇みます。その下で、90年にわたり本と人との出会いを誠実に紡いできた物語があります。スーパーデリバリーへの「アウトレット専門店」出展を機に、書店はもちろん、雑... 続きを読む
地球温暖化など環境問題の対策から近年注目を浴びているヴィーガン。動物愛護の観点や、ヘルシー志向の高まりからもヴィーガンという言葉をよく聞くようになりました。 さらに、海外旅行客の増加によって多... 続きを読む
2025/5/27 火
福岡県久留米市ののどかな水田を臨む素敵な場所に、観葉植物や園芸用品、インテリア雑貨、そして手づくりの蒸しパンまで並ぶ、ちょっとユニークなお店「ACARIA(アカリア)」があります。もともとは植物にあ... 続きを読む
2025/5/14 水
健康は、人生の土台。忙しい現代だからこそ、自分の身体と向き合う時間がとても大切です。けれど、健康食品や自然食品は少しハードルが高いと思う方もいるのではないでしょうか。静岡県富士市に位置する「いちまる... 続きを読む
「空にかがやく、やさしい、あいらしい、天使の星」を意味する「エンゼルスター」。50年にわたり、子供服を手掛けてきたエンゼルスターでは、オーガニックコットンがまだ珍しかった時代から、オーガニックコット... 続きを読む