店舗・事業者訪問

「こどもたちのかわいらしさ」を引き立てるベビー服・子供服を作り続けて50年、環境や社会の課題にも取り組む「エンゼルスター」にその想いをお訊きしました

2025/5/8 木

「空にかがやく、やさしい、あいらしい、天使の星」を意味する「エンゼルスター」。50年にわたり、子供服を手掛けてきたエンゼルスターでは、オーガニックコットンがまだ珍しかった時代から、オーガニックコット... 続きを読む

米粉を使った美味しいパンと夫婦の温かさが溢れています。埼玉県桶川市の北緯36度にある小さなログハウスのパンの店「36ぱん」

2025/4/21 月

埼玉県桶川市の静かな住宅街に、木の香りがほのかに漂うログハウスのパン屋さんがあります。その名も「36ぱん(さんろくぱん)」。店名の由来は、お店がある北緯36度という位置から。地図の上に印をつけたくな... 続きを読む

高品質な無添加・非加熱・オーガニックはちみつならBiene Biene(ビーネビーネ)

2025/4/17 木

『何も足さない、何も引かない、自然からの贈り物。』をコンセプトに、ヨーロッパから厳選したハチミツを直輸入しているBiene Biene(ビーネビーネ)。その品質の高さとおいしさはお墨付きで、最もおい... 続きを読む

祖母が住んでいた古民家をリノベーション。手紙が書ける・本が読めるカフェ「Sun story」を訪問

2025/4/15 火

大阪市鶴見区の放出(はなてん)駅から徒歩で7,8分の場所にある「Sun story」は手紙と本をテーマにした、手紙が書ける・本が読める古民家をリノベーションしたカフェです。ご実家は柔道の道場でご両親... 続きを読む

自宅ショップから「ザッパ村」になるまで。ZAPPAが地域に込めた想い

2025/4/11 金

姫路駅からバスで20分ほどの山の麓の国道沿いに突然現れる素敵な空間、その名も「ザッパ村」。訪問した日は月曜日の午前中にも関わらず、すでに地元のお客さまで賑わっていました。この素敵な空間を運営している... 続きを読む

スーパーデリバリーでアメリカン雑貨やペット関連の商品を仕入れ!埼玉県富士見市にあるコンテナcafe「C&B」でペットとの素敵なひと時を。

2025/4/9 水

全国の飲食店でペット同伴可能な店舗の割合はわずか数パーセント。たしかに、街中を歩いていても、ペット同伴可能な店舗はあまり多いとは感じません。 「C&B」の角田さんも3匹の犬と猫を飼って... 続きを読む

スーパーマーケット内に開店、日常生活で当たり前の存在でありたい食料品店「slow food YAMAGA」

2025/4/8 火

山々に囲まれた自然豊かな大分県杵築市山香町に「神田楽市」というスーパーマーケットがあります。コストコの再販コーナーを設置するなど、新しいことにも取り組む活気あるスーパーです。地域の方々には欠かせない... 続きを読む

量り売りの楽しさを伝え、環境に負荷をかけない生活を提案する食料品店「量り売り からはな百貨店 」

2025/3/31 月

旧国立銀行の出張所だった古民家を改装し、量り売り販売をしている「量り売り からはな百貨店」さん。オーガニックカフェやレンタルスペースも併設し、地元の方だけでなく遠方の方も多く訪れている魅力たくさんの... 続きを読む

リユース&エシカルストアとして再出発をした「KURASiKA(くらしか)」さんを訪問しました

2025/3/28 金

お店を運営する大倉さんご夫婦 大分県佐伯市にてリユースショップとして運営されていたスマイルキッズさん。去年の12月に「KURASiKA」へ店名を変えリユース&エシカルストアとして再出発をしまし... 続きを読む

「わたしと星にやさしい暮らし。」をテーマにお客様一人一人に寄り添う温かいお店「Natural Life Anny」

2025/3/19 水

岩盤浴の生みの親であり、健康を意識した幅広い事業を展開しているFUTAEDA株式会社。今回は「わたしと星にやさしい暮らし。」をテーマとし、テレビ番組を通じても有名になった目玉のオリジナル商品「ノニジ... 続きを読む

ストーリーのある商品を提案したい 東京都チャレンジショップ「日用品と手仕事の店 はぎわら」を訪問しました

2025/3/18 火

雑貨店やインテリアショップが数多く並ぶ街、東京の自由が丘。その自由が丘に2025年1月にオープンしたばかりの、「日用品と手仕事の店 はぎわら」。お店の横並びや近隣には有名な店舗がある立地です。オーナ... 続きを読む

家族エッセイストが提案する「エシカル」な暮らし「家族と一年商店」を訪問しました

2025/3/12 水

湖や山々に囲まれた自然豊かな藤野という町が神奈川県相模原市にあります。ドイツの哲学者シュタイナーが提唱した教育法で、個性を尊重し自然と共存しながら芸術活動などを通じて感性を伸ばす「シュタイナー教育」... 続きを読む

スーパーデリバリーを通して”つながりたい企業とつながれた”。千葉市「マロウズハウス 香りの教室」で心と体に香りのケアを。

2025/3/11 火

ストレス発散や心と体のリフレッシュ方法にはさまざまなアプローチがありますが、その中でも”香り”を使ったケアは特に効果的です。千葉県千葉市の「マロウズハウス 香りの教室」では、認定講師の育成や体験教室... 続きを読む

お客様にとって代わりのきかない”唯一無二”のサロンでありたい。お客様のことを第一に考えている神奈川県横浜市のまつげやさん「Rom Flora」

2025/2/12 水

多くの人で賑わう横浜から電車で5分。神奈川県横浜市にある天王町は、落ち着いていて住みやすい町です。そんな天王町の駅から徒歩30秒の場所で、天王町駅前にあるまつげやさん「Rom Flora(ロム フロ... 続きを読む

老舗文具店の支店として誕生した「KINBUNDo.」。文具店がスーパーデリバリーを使う理由とは

2025/2/10 月

“何かを書くこと。”スマホやタブレットの普及が進み、日常的に何かを書くことは少なくなっています。学生の頃は筆箱とペンの色を統一させたり、使いやすいシャーペンの話をしたりと文具が身近だったのに、社会人... 続きを読む