開業

保護猫活動がきっかけで未経験からカフェを開業!コワーキングスペースやレンタルスペースとしても人気の「すあま商會」を取材しました。

2022/4/6 水

池袋駅から東武東上線で6分ほどの場所にある大山駅。今回は、大山駅からすぐの場所にある保護猫シェルター併設カフェ「すあま商會」を取材しました。「すあま商會」のオーナー平松さんは、カフェの経営経験はもち... 続きを読む

4年連続 3冠達成!バーチャルオフィスサービス「レゾナンス」をご紹介します。

2022/3/25 金

都内一等地の住所を月額1,650円でレンタルできてしまうバーチャルオフィスの「レゾナンス」。 利用社数も飛躍的に伸びていて、2021年に10,000社以上の企業が利用しています。また、... 続きを読む

ゲストハウスを開業しよう!気になる準備・費用・運営のコツを解説します

2022/2/2 水

ゲストハウスと言えば、宿泊費の安さや宿泊者同士の交流が魅力ですが、最近では若者の間での国内旅行の人気が高まり、建物・内装や料理、おもてなしなどで他の宿泊施設と差別化して開業するゲストハウスが増加して... 続きを読む

家族で自宅兼ゲストハウスをオープン。アットホームなおもてなしが評判の京アンスインを訪問しました。

2022/1/24 月

京都市東山区にあるゲストハウスの京アンスイン。こちらは民家を改造したオーナー家族滞在型の小さなホテルです。お部屋はファミリー用の和洋室が1室とツインルームが2室の計3室のみですが、モダンなインテリア... 続きを読む

ホテル・旅館・民泊など宿泊施設を開業するにあたって必要な基礎知識

2022/1/23 日

いまや一定の条件を満たせば1室からでもホテルや旅館を営業することが可能な時代。若者の国内旅行の人気の高まりを受けて、宿泊料金を抑えた簡易宿所の宿泊施設が増加しており、趣向を凝らしたデザイナー... 続きを読む

「絵画を眺めながらゆっくりとお茶を楽しめる空間を作りたい」古民家ギャラリー兼カフェの楽心庵(カフェIORI)を訪ねました。

2021/12/1 水

比叡山延暦寺のふもとに位置する歴史の町、大津市坂本。こちらに古民家を改造したギャラリー兼カフェ「楽心庵(カフェIORI)」があります。店内では絵画展やコンサートのほか、絵画教室なども定期的に開催し、... 続きを読む

雑貨屋・家具インテリアショップ・不動産業界などで活躍する「インテリアコーディネーター」とは?

2021/11/18 木

住まいに関わる資格として、建築士や宅建士のほかに「インテリアコーディネーター」があります。「インテリアコーディネーター」は長年人気で、特に女性の資格取得者が多く、住まいに関する仕事全般に生かせる資格... 続きを読む

【利用実績No1の税理士紹介サービス】税理士ドットコム。信頼できる税理士と出会える「税理士紹介サービス」と、低コストで税理士に相談できる「クラウド税務相談」を展開中。

2021/11/16 火

お店の運営や事業をしていると様々な税に関わる問題が出てきますよね。「どの税理士がいいのか分からない」、「そもそも税理士が必要なのか」「税理士の探し方が分からない」など様々な問題を解決できるのが「税理... 続きを読む

必要な分だけを提案!オーガニック食品や洗剤を量り売りするバルクショップ「eco de eco(エコデエコ)」を取材しました。

2021/10/11 月

欲しいものを必要な分だけ購入し、ビニールやプラスチックなどのゴミを減らす買い物術として、海外を中心に注目されているのが「バルクショップ」という量り売りのお店です。 日本国内でもそのスタイルは少... 続きを読む

不要になった物に新しい価値を与える!青森から全国にアップサイクル製品を発信する「UPCYCLE FOPPISH」さんを取材しました。

2021/10/6 水

リサイクルに似た言葉「アップサイクル」、聞いたことはあってもどういう意味なのかまで詳しく知っている人はまだ少ないと思います。 「アップサイクル」とは、不要になった物に新しい価値を与え、... 続きを読む

「愛犬を可愛くしたい」で開業を決意!ペット専門学校・ショップ勤務を経て念願のドッグサロンをオープンした「Fran’s Family」を取材しました。

2021/8/19 木

今回取材したのは、大阪市東淀川区にあるドッグサロン「Fran's Family(ふらんずふぁみりー)」さんです。オーナーの廣島さんは犬を飼ったことがきっかけでトリミングを学び、自宅の横に小型犬メイン... 続きを読む

トリミングサロンを開業するなら揃えておきたい機材や備品!必要最低限は用意したいアイテムとは?

2021/8/1 日

ペットブームの影響でニーズが増えているトリミングサロンやペットサロンですが、これから開業するにはどんな設備や備品が必要なのでしょうか?また店舗の内装なども、どのような配慮が必要なのかまとめま... 続きを読む

スーパーデリバリーで仕入れた商品の情報をネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」に自動登録できるようになりました。

2021/7/29 木

この度、卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」は、GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社が運営する「カラーミーショップby GMOペパボ」とサービス連携を開始しました。 こ... 続きを読む

保護犬を飼ったことがきっかけで運送会社が「Withわんっ!ドッグラン&カフェ」をオープン!口コミで人が集まるその理由とは?

2021/7/2 金

ドッグカフェとは、犬やペット同伴で入店ができるカフェのことです。犬と一緒にカフェタイムを過ごすのはもちろんのこと、犬同士や飼い主同士がコミュニケーションを取れる場として人気が出ています。ペットブーム... 続きを読む

ドッグブリーダーからドッグカフェ「dog cafe momoca」を開業!口コミで人が集まる集客方法や気になる衛生対策とは?

2021/6/22 火

近年ペットブームが到来したことで、ドッグカフェやペット同伴OKのカフェが増えています。今回は高知県で「dog cafe momoca」を経営されている高知パピーズの川田さんに、開業の背景から... 続きを読む