接客・販売

業界注目のホームステージャー!うららさんに「スーパーデリバリー」の商品で「賃貸ホームステージング」に挑戦していただきました

2023/11/24 金

何度もテーマにしている「ホームステージング」ですが、今回は不動産賃貸業に関わる方や大家さん、インテリアに関わる方々に広まりを見せている「賃貸のホームステージング」をテーマに、賃貸物件のホームステージ... 続きを読む

オーナーが好きな商品を「おみやげ提案と一緒に」販売をしてみませんか?ホテル・旅館のあらたな売上づくり

2023/8/4 金

料理人の腕をいかした豪華な料理、セラピストの知識をいかしたカウンセリングセミナー、自然の豊さをいかした農業体験など、宿にはそれぞれの特徴や売りがあります。それらは宿のオーナーの得意分野であり... 続きを読む

コーヒー乃川島が伝える!誰でも簡単にできる美味しいコーヒーの淹れ方

2022/12/31 土

「コーヒー乃川島」がお伝えする「誰でも簡単にできる!美味しいコーヒーの淹れ方」をご紹介します!コーヒー初心者でも簡単に美味しいコーヒーが淹れられるコツやおすすめのコーヒーもご一緒に。この機会... 続きを読む

ネイルサロンで服やアクセサリーが売れる!?とあるお店の店販事例

2022/12/18 日

ネイルサロンの店販といえば、ハンドクリームやオイルなど”手”に関するハンドケアのアイテムが一般的ですよね。実は最近、ネイルサロンでハンドケアのアイテムに限らず、さまざまなジャンルのアイテムを店販する... 続きを読む

ネイルサロンに店販は必要?3つのメリット・接客販売のコツ

2022/11/28 月

『店販』とは物販のことです。美容業界では物販のことを店販と呼んでいます。 ヘアサロンやエステサロンでは一般的な店販ですが、ネイルサロンではどうでしょうか?施術がメインのイメージがあるた... 続きを読む

店販を強化しよう!エステサロン経営で物販を導入すべき5つの理由

2022/11/8 火

エステサロンを経営されている事業者様の中には、施術以外の売上対策として「物販」を取り組まれている方が多くいらっしゃいます。しかし、実際にサロンに商品を置いてはいるものの「どのタイミングでお客様へおす... 続きを読む

【ヘアサロン・美容室】お客様へのマスク交換が新たなスタンダードに!?マスク交換で感染症対策&満足度アップへ

2022/8/12 金

コロナウイルス対策として定着したマスクですが、ヘアサロンや美容室では、シャンプーの際に水で濡れてしまったり、カラー剤や切った髪の毛がついたりするため、施術前にお客様へマスク交換を促すお店が増えています... 続きを読む

カフェ・飲食店の新たな収益源をつくる!店内で物販をするコツとは?

2022/5/9 月

新型コロナウイルスは飲食店にも大きな影響を与えていますが、そんな中でも様々なアイデアや取り組みをはじめ、危機を乗り越えている店舗もあります。例えば店頭での食品や雑貨などの販売もそのひとつです... 続きを読む

かんたんなのにギフト映え!ラッピングアイデア36種類&真似したい技をまとめました!

2021/12/11 土

「ギフトの提案はしたいし、プレゼント対応もしてあげたいけれど…実はラッピングするのが苦手なんです。」…そんな店主の方が実は多いんです。今回は、とても簡単に、いつもの提案をもう少しランクアップさせるラッ... 続きを読む

健康意識が高い患者さんが集まる薬局に人気のアイテムを健康食品メーカーに聞いてみた!

2021/12/3 金

健康食品やサプリメントはドラッグストアや薬局で人気のアイテムですが、コロナ禍で健康意識が高まり、以前に増してそのニーズは高まっています。なかでも免疫力向上や生活習慣防止を目的として買い求める... 続きを読む

【買い物を通してフェアトレードに参加する】電子マネー「フェアトレードコイン」を取材しました

2021/3/22 月

今回は、2020年7月からスタートした「フェアトレードコイン」について、サスティナブル・ストーリー株式会社の代表取締役中島康滋さんに概要や魅力をお聞きしました。 フェアトレードコインは、フェアト... 続きを読む

物販が薬局経営の新たな収益手段に!薬局で食品や雑貨を販売するコツとは?

2020/12/23 水

調剤薬局の主な業務は、患者が持ってくる処方箋を受け付けて薬を処方するというもの。しかし最近では国が推進するセルフメディケーションや、かかりつけ薬局の推進によって、調剤薬局でも一般用医薬品(OTC医薬品... 続きを読む

不安な時ほど売り場の基本に立ち返る!来店客数アップを目指す!アパレル・雑貨の販売スキルとは?

2020/8/28 金

普段やっている商売・仕事であっても、お店の状況を客観視する機会はなかなかありませんよね? 最近、私も仕事の分析ツールにふれる機会があります。その中で、自分の考えていたことが数値化されたり、考えて... 続きを読む

新型コロナウイルスだけじゃない…これからも続く店舗・商業・宿泊施設の衛生対策。進化するおもてなしとは?

2020/8/25 火

家の中が中心の仕事や生活スタイルが定着しつつあるこの頃。会話の中に「コロナが収まったら〇〇しようね(行こうね)。」というフレーズを当たり前のように耳にしたり、言うようになっている方も多いのではないでし... 続きを読む

【美容師さん必見 】店販を上手にすすめる売り方の3つのコツ

2020/8/19 水

美容室の「店販」(物販)といえば、お客様におすすめすることに苦手意識のある美容師さんや失客に繋がるのでは、と心配する美容師さんもいらっしゃると思います。 苦手意識や失客するのではという不安は、店... 続きを読む