 
      京都発のフェアトレードブランド「シサム工房」では、ファッションや雑貨以外にもオリジナルのフェアトレードコーヒー「SISAM COFFEE(シサムコーヒー)」を展開しています。今回はそのシサムコーヒー... 続きを読む
 
      京都発のフェアトレードブランド「シサム工房」では、ファッションや雑貨以外にもオリジナルのフェアトレードコーヒー「SISAM COFFEE(シサムコーヒー)」を展開しています。今回はそのシサムコーヒー... 続きを読む
 
      今回は初めての企画として、売り場づくりのプロ、株式会社ライトハウスの藤井さんにご協力いただきスーパーデリバリーの会員店舗さんを訪問して、店舗運営のお悩みを解決した事例をご紹介します。今回のお悩みは、... 続きを読む
 
      スーパーデリバリーの会員様でも多い業種なのがアパレル店舗。アパレル店舗を運営するには、魅力的な商品をそろえるだけでなく、店舗内の環境やディスプレイも重要で購入に大きな影響を与えます。そのため... 続きを読む
2024/8/30 金
 
      近年、インバウンド需要が増え日本を訪れる外国人観光客が急増中です。来年には大阪万博が予定されており、さらなるインバウンド需要の高まりが予想されています。それを背景に各地で増えているのが「免税店」です... 続きを読む
 
      今、さまざまな業種で広がっている物販。今回、物販に興味のある方やこれから物販をはじめたいという方向けに、物販の基本と物販のメリット、はじめる際のコツ、仕入れ方法や気を付けるポイントについてまとめまし... 続きを読む
 
      フェアトレードで作られた洋服や雑貨を展開する京都の企業「シサム工房」では、フェアトレードのものづくりの現場を”お話会”を通して知る機会を設けています。 インドのフェアトレードNGO「SASHA... 続きを読む
 
      フェアトレードで作られた洋服や雑貨を展開する京都の企業「シサム工房」では、フェアトレードのものづくりの現場を”お話会”を通して知る機会を設けています。 今回のお話会では、インドのフェアトレード... 続きを読む
2024/1/2 火
 
      ペットも大切な家族の一員となりつつあるいま、いざという時に備えてペット用の防災グッズを求める方が増えています。東日本大震災の教訓から、環境省では「人とペットの災害対策ガイドライン」を作成し、ペットと... 続きを読む
2023/11/20 月
 
      秋冬限定の商品として販売されているピープルツリーのチョコレート。絶大な人気を誇るピープルツリーのチョコレートですが、今回チョコレートを実際に味わいながらそのおいしさのひみつを知ることができるオンライ... 続きを読む
2023/10/3 火
 
      2023年10月1日より、「インボイス制度」がスタートしました。 インボイス制度とは、「適格請求書(インボイス)」を活用した取り引きを通じて「消費税の仕入れ額を控除できるようにする制度」のこと... 続きを読む
 
      「オーガニックコットン」と聞いてどんなイメージを持っていますか?お肌にやさしそう、環境によさそうといったイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。 オーガニックが浸透しているイギリスで... 続きを読む
2023/7/20 木
 
      オーガニックコスメと聞いて「自然素材から作られたお肌にやさしくて環境にも良いもの」というイメージを多くの人が持っていますが、どのように作られ、どのような基準でオーガニックといえるのか?という具体的な... 続きを読む
2023/6/5 月
 
      第6回目を迎えたフェアトレード企業「シサム工房」の朝活勉強会。2023年5月12日の勉強会は、ネパールから来日されたフェアトレード団体「MAHAGUTHI(マハグチ)」の代表を務める「スニルさん」に... 続きを読む
2023/6/2 金
 
      私たちの生活に欠かせないと言ってよいほど身の回りにあふれているプラスチック製品。スーパーで魚やお肉が載っているお皿も、お風呂場にある洗面用具も、ボールペンも水筒も、、、プラスチックでできている物ばか... 続きを読む
2023/5/11 木
 
      ファッション業界では縫製工場の崩落事故の発生や強制労働、大量廃棄といった問題などに対して、よりよい環境や社会を目指す人も増えています。 売る側はより良いものづくりを目指し、買う側は自分自身のエ... 続きを読む