健康は、人生の土台。
忙しい現代だからこそ、自分の身体と向き合う時間がとても大切です。
けれど、健康食品や自然食品は少しハードルが高いと思う方もいるのではないでしょうか。
静岡県富士市に位置する「いちまるや」さんは、静岡ならではの桜えびやしらすを中心に、ただ”ものを売る”だけでなく、”食の大切さ”を伝える活動も積極的に行っています。
今回は、代表の市川さんに自然食品を取り扱うようになったきっかけや、商品の魅力について、お話を伺ってきました。

目次
自然食品に注力したきっかけは息子の病気だった
──いちまるやを開業された経緯を教えてください。
市川さん:私は昔から水産業の仕事をしていたのですが、令和元年に独立し”株式会社いちまる商店”を立ち上げました。
静岡産の桜えびやしらすなどを、全国の市場に卸しています。

小売を始めたのは、店舗のあるビルのオーナーに「オーガニックイベントに出てみない?」と声をかけてもらったのがきっかけです。
水産物の出品がなかったようで、私に声がかかりました。
イベントに参加してみて、身体にやさしい商品を直接お客様に届ける楽しさと大切さに気づき、そこから店舗もスタートすることになりました。

──もともと健康や自然食品に関心があったんですか?
市川さん:実は、息子の病気がきっかけなんです。
地元の病院、大学病院と通いましたが、どこからも同じような薬ばかり処方されてしまって。
“薬ではなく、身体の中から変える必要があるのでは”と思い、食や健康について徹底的に学びました。
結果的に、食を見直すことで息子の症状が改善したんです。
その経験から、”もっと多くの人に、身体にやさしい食品を届けたい”と強く思うようになりました。

気軽に、でも本格的に。出汁教室という新しい提案
市川さんご夫妻の想いは、卸売業や小売業としての商品提供だけでなく、出汁教室の開催を通して伝えられています。

市川さん:特別なことではなく、日々の食事をちょっとだけ見直すこと。
出汁は毎日の料理に欠かせないものですが、少しの工夫で”安心・安全・美味しい”が実現できます。
手間をかけすぎず、でもちゃんと体に向き合える。
そんな“食の楽しさ”を再発見できるのが、いちまるやの出汁教室です。
──出汁教室ではどんな内容をお伝えしていますか?
市川さん:基本的な出汁の取り方や出汁を使ったシンプルな料理の仕方、日々の食卓での活用法などをお伝えしています。
実際に手を動かして体験していただくことで、香りを感じ、味を見て、学びながら「こんなに簡単だったんだ!」と思ってもらうことを重視しています。
教室の規模は最低3人、最大20人ほどです。
少人数で質問しやすいアットホームな空間を心掛けています。
──参加されている方はどんな方が多いですか?
市川さん:20代~30代の若い世代の方が多いです。
“子供に安全なご飯を作ってあげたい”や”一人暮らしでも身体にやさしいものを取り入れたい”と思われている方がいらっしゃいますね。

出汁の保存に最適。HARIOのポットを選んだ理由
──スーパーデリバリーへご入会いただいたきっかけを教えてください。
市川さん:HARIOのフリーポットを購入するためです。
HARIOのポットは、ガラス製品なので安全性も高いですし、洗いやすい形状をしています。
出汁の保存容器にぴったりなので、ずっと個人的に使用していました。

これまでBtoCサイトで購入していましたが、出汁教室を開催する際に使用したり、自宅で出汁を取られる方に販売しようと思い、ネットで仕入れサイトを探していました。
そんなときに見つけたのがスーパーデリバリーです。
──購入されるお客様は多いですか?
市川さん:多いですね。
出汁教室の後は、教室内で使った商品を含め、いちまるやのお店で実際に商品を購入する時間を作っています。
その時に一緒に買っていかれるお客様が多くいらっしゃいます。

ご夫婦の温かさとやさしい雰囲気溢れるお店
出汁は、毎日の料理に欠かせない、けれど意外と知らない“基礎の味”。
いちまるやの出汁教室は、「体にやさしいものを取り入れたいけど、何から始めればいいか分からない」という人にとって、最初の一歩にぴったりの場所です。
お店のロゴマークは、娘さんが描いたイラストをアレンジしたもの。
親しみやすいご夫婦や店舗の雰囲気ともぴったりです。
また、ご夫妻の趣味は登山。
自然とのふれあいを大切にする暮らしが、日々の食にもつながっています。
いちまるやの商品は、リン酸塩不使用の練製品、老舗の塩糀で漬けた鮭の塩糀や長野まで足を運んで買い付ける天然味噌など、わざわざ静岡まで買いに行きたくなる健康的な商品が多数取り扱われています。
食から始める健康的な食事を、いちまるやの商品で始めてみませんか。
いちまるや
静岡県富士市中央町1-10-9
営業時間:不定期
お店のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/sakana_ichimaruya/
物販商品の仕入れならスーパーデリバリー
アパレル、食品、雑貨、ファッション小物、本などさまざまなアイテムが豊富に揃っています。 1点から卸価格で仕入れできます。
