店舗・事業者訪問

越境ECをスーパーデリバリーで加速!アイトーの細川さん、土山さんが語る海外展開の魅力と商品提案の楽しさ

2025/6/23 月

国内外の多数の食器・キッチンブランドを取り扱っている「株式会社アイトー」。 スーパーデリバリーを通じて2025年春に台湾展示会に参加しました。リアルな展示会での参加を経て、スーパーデリ... 続きを読む

「永遠の定番品」として提案できる暮らしになじむデザイン・使い心地の優れた商品を世界中からセレクトする「株式会社メリーゴーラウンド」にその想いをお訊きしました。

2025/6/6 金

世界中の優れたコスメや日用品などをリサーチし、実際に使って本当に良かったものだけをセレクトして日本国内の卸先に紹介している「株式会社メリーゴーラウンド」。毎日繰り返し使うものだからこそ、成分や効果だ... 続きを読む

アウトレットブックで広がる新たな人と本との出会い「八木書店」がスーパーデリバリーに参入する想いを訊いてみた

2025/6/3 火

神保町の街角に、八木書店の看板が佇みます。その下で、90年にわたり本と人との出会いを誠実に紡いできた物語があります。スーパーデリバリーへの「アウトレット専門店」出展を機に、書店はもちろん、雑... 続きを読む

ベジタリアン・ヴィーガンをもっと当たり前の選択肢に。ベジプロジェクトジャパン代表の川野さんにお話をお聞きしました。

2025/6/1 日

地球温暖化など環境問題の対策から近年注目を浴びているヴィーガン。動物愛護の観点や、ヘルシー志向の高まりからもヴィーガンという言葉をよく聞くようになりました。 さらに、海外旅行客の増加によって多... 続きを読む

植物、雑貨、蒸しパン。小さな楽しみと一緒に植物を提案するお店「ACARIA」

2025/5/27 火

福岡県久留米市ののどかな水田を臨む素敵な場所に、観葉植物や園芸用品、インテリア雑貨、そして手づくりの蒸しパンまで並ぶ、ちょっとユニークなお店「ACARIA(アカリア)」があります。もともとは植物にあ... 続きを読む

素材にこだわった身体にやさしい自然食品を全国へ。笑顔と健康を届ける、静岡県富士市の「いちまるや」

2025/5/14 水

健康は、人生の土台。忙しい現代だからこそ、自分の身体と向き合う時間がとても大切です。けれど、健康食品や自然食品は少しハードルが高いと思う方もいるのではないでしょうか。静岡県富士市に位置する「いちまる... 続きを読む

「こどもたちのかわいらしさ」を引き立てるベビー服・子供服を作り続けて50年、環境や社会の課題にも取り組む「エンゼルスター」にその想いをお訊きしました

2025/5/8 木

「空にかがやく、やさしい、あいらしい、天使の星」を意味する「エンゼルスター」。50年にわたり、子供服を手掛けてきたエンゼルスターでは、オーガニックコットンがまだ珍しかった時代から、オーガニックコット... 続きを読む

米粉を使った美味しいパンと夫婦の温かさが溢れています。埼玉県桶川市の北緯36度にある小さなログハウスのパンの店「36ぱん」

2025/4/21 月

埼玉県桶川市の静かな住宅街に、木の香りがほのかに漂うログハウスのパン屋さんがあります。その名も「36ぱん(さんろくぱん)」。店名の由来は、お店がある北緯36度という位置から。地図の上に印をつけたくな... 続きを読む

高品質な無添加・非加熱・オーガニックはちみつならBiene Biene(ビーネビーネ)

2025/4/17 木

『何も足さない、何も引かない、自然からの贈り物。』をコンセプトに、ヨーロッパから厳選したハチミツを直輸入しているBiene Biene(ビーネビーネ)。その品質の高さとおいしさはお墨付きで、最もおい... 続きを読む

祖母が住んでいた古民家をリノベーション。手紙が書ける・本が読めるカフェ「Sun story」を訪問

2025/4/15 火

大阪市鶴見区の放出(はなてん)駅から徒歩で7,8分の場所にある「Sun story」は手紙と本をテーマにした、手紙が書ける・本が読める古民家をリノベーションしたカフェです。ご実家は柔道の道場でご両親... 続きを読む

自宅ショップから「ザッパ村」になるまで。ZAPPAが地域に込めた想い

2025/4/11 金

姫路駅からバスで20分ほどの山の麓の国道沿いに突然現れる素敵な空間、その名も「ザッパ村」。訪問した日は月曜日の午前中にも関わらず、すでに地元のお客さまで賑わっていました。この素敵な空間を運営している... 続きを読む

スーパーデリバリーでアメリカン雑貨やペット関連の商品を仕入れ!埼玉県富士見市にあるコンテナcafe「C&B」でペットとの素敵なひと時を。

2025/4/9 水

全国の飲食店でペット同伴可能な店舗の割合はわずか数パーセント。たしかに、街中を歩いていても、ペット同伴可能な店舗はあまり多いとは感じません。 「C&B」の角田さんも3匹の犬と猫を飼って... 続きを読む

スーパーマーケット内に開店、日常生活で当たり前の存在でありたい食料品店「slow food YAMAGA」

2025/4/8 火

山々に囲まれた自然豊かな大分県杵築市山香町に「神田楽市」というスーパーマーケットがあります。コストコの再販コーナーを設置するなど、新しいことにも取り組む活気あるスーパーです。地域の方々には欠かせない... 続きを読む

量り売りの楽しさを伝え、環境に負荷をかけない生活を提案する食料品店「量り売り からはな百貨店 」

2025/3/31 月

旧国立銀行の出張所だった古民家を改装し、量り売り販売をしている「量り売り からはな百貨店」さん。オーガニックカフェやレンタルスペースも併設し、地元の方だけでなく遠方の方も多く訪れている魅力たくさんの... 続きを読む

リユース&エシカルストアとして再出発をした「KURASiKA(くらしか)」さんを訪問しました

2025/3/28 金

お店を運営する大倉さんご夫婦 大分県佐伯市にてリユースショップとして運営されていたスマイルキッズさん。去年の12月に「KURASiKA」へ店名を変えリユース&エシカルストアとして再出発をしまし... 続きを読む