
こんにちは。「奥様・ママは店長!シリーズ」を担当しているユキです。 10月24日(火)に『いつか自分のお店をもってみたい』『夢だった雑貨屋さんやアパレルショップを開業したい』といった女性の方に向... 続きを読む
こんにちは。「奥様・ママは店長!シリーズ」を担当しているユキです。 10月24日(火)に『いつか自分のお店をもってみたい』『夢だった雑貨屋さんやアパレルショップを開業したい』といった女性の方に向... 続きを読む
今回取材訪問したのは、前回に引き続き滋賀県にあるショップです。大津市の「ときめき坂」というなんとも素敵な名前の通りに面したお店です。 訪問先のselectshop NORAさんはネコの雑貨を中心... 続きを読む
2017/9/12 火
カテゴリ: スーパーデリバリーのこと, 店舗向けサービス, 店舗経営のヒント
2017/9/12 火
突然ですが、「越境EC」という言葉をご存知でしょうか。 越境EC(えっきょうイーシー)とは、インターネット通販サイトを通じた国際的な電子商取引を指す。 ECとは"electronic commerce... 続きを読む
奥様・ママは店長!シリーズ、今回は店長さんではなくお店のオーナーさんに話を伺ってきました。 今回訪れたのは、滋賀県大津市比叡山にあるガーデニング・雑貨ショップのGreenbalさんです。お店があ... 続きを読む
前回の「奥様・ママは店長!シリーズ」に続き、今回は小学生のお子さん含め3人のお子さんを育てながら家事もしつつお店を開業させたというパワフルな店長さんです! 今回訪問した「プチマルシェ ノワ」の角... 続きを読む
2017/8/23 水
仕入れサイトの「スーパーデリバリー」を利用されている小売店さんにはいろんな店長さんがいますが、意外と多いのが未経験からお店を開業されている方です。そして最近ちらほら聞くのが「主婦をやりながらもお店をオ... 続きを読む
2017/8/8 火
悩み多き商品陳列・・・ 雑貨屋さんのことは、雑貨屋さんに聞くのが一番!商品選びが楽しくなる見せ方のコツを、現役雑貨屋オーナーさんに教えてもらいたいー! ということで、前回のブログ記事(書く/描... 続きを読む
2017/6/23 金
カテゴリ: セミナー・調査レポート, 店舗経営のヒント
2017/6/23 金
卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」が行う・商売繁盛セミナーでは、季節に合ったリースづくりとリボンワークを主体としたラッピング講座を定期開催しています。ということで、今日は「おもてなしリースづくりと... 続きを読む
2017/6/2 金
カテゴリ: セミナー・調査レポート, 店舗経営のヒント, 集客・販売促進
2017/6/2 金
お店の中を彩るPOPづくりは販促の基本。お店の中にPOPが広がるだけで楽しさいっぱいにお店が彩られる…。ついつい長居をしたくなる、わくわくたのしいお店作りをする上でPOPづくりは欠かせません。 ... 続きを読む
2017/4/18 火
「モノ消費からコト消費へ」という言葉、最近幅広い業界でよく使われていると思いますが小売業界ではどんな「コト消費」を提案されているのでしょうか。また「コト消費」は「モノ消費」へと繋がっているのでしょうか... 続きを読む
2017/3/29 水
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 店舗経営のヒント
2017/3/29 水
こんにちは。 卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」で手芸、コスメ、アロマのジャンルの営業担当をしております、しもこしと申します。 サロンに行く目的は、「きれいになりたい」、「癒されたい」、「疲れを... 続きを読む
2017/3/17 金
最近話題の「民泊ビジネス」が気になる…。 どうも、最近友人がゲストハウスを始めたため、宿泊業関連で民泊ビジネスにも興味津々のざっきーこと山崎です。私はビジネス書・ビジネス系メディアの記事を読むという... 続きを読む
一度のご来店を次の来店へとつなげるお客さまへのお礼状。 「ありがとう」を伝えるときはいつも緊張して何を書けばいいのか迷ってしまう…。次へのステップを考えると、身構えてしまう…そんな方…実は... 続きを読む
2017/2/16 木
こんにちは、製品比較やサービス比較が大好きな変人広報担当・ざっきーです! そんな私が今回担当するテーマは「無料タブレット/モバイルPOSレジ・厳選オススメ6社」の徹底比較!化粧品でも電化製品でも... 続きを読む
2017/2/7 火
いまホットなキーワードの「民泊」。 民泊仲介サービスを提供するAirbnbによると、民泊を利用する訪日外国人の数は去年300万人を突破したそうです。 スーパーデリバリーを利用されている事業者の中に... 続きを読む