エシカル

環境先進国のドイツで権威あるサステナビリティー賞も受賞、自然と水を守るオーガニック洗剤「Sonnet(ソネット)の来日セミナーに参加して、会社の思いや商品の背景をお聞きしました。

2023/9/5 火

自然と健康を大切にすることを会社の原点としているドイツのオーガニック洗剤メーカー「ソネット」。今回は日本の総代理店をつとめる「株式会社おもちゃ箱」主催の来日セミナーに参加して、ソネットの歴史と今をお... 続きを読む

自然を大切に暮らす「MOOMIN(ムーミン)」と人や環境を大切に思うフェアトレード企業「ピープルツリー」がコラボ。2023秋冬の新作ジュートバッグをご紹介

2023/8/31 木

フェアトレードを通じてエシカルで地球にやさしい商品を提案する「ピープルツリー」と、世界平和を願い自然を大切に暮らした北欧の芸術家トーベ・ヤンソンの作品である「MOOMIN(ムーミン)」がコラボレーシ... 続きを読む

植物の力で心地よいライフスタイルを提案、植物の癒す力や生物多様性を大切にする南ドイツのアロマブランド「PRIMAVERA(プリマヴェーラ)」の来日セミナーに参加して、商品背景や魅力をお聞きしました。

2023/8/28 月

2023年から株式会社おもちゃ箱が日本総代理店となった南ドイツのアロマブランド「PRIMAVERA(プリマヴェーラ)」。植物の持つ癒す力に注目した品質の高いアロマアイテムを展開しています。 創... 続きを読む

高品質で飲みやすいブレンド技で大人気のハーブティーを展開する「SONNENTOR(ゾネントア)」の来日セミナーに参加して、人や環境を大切にする会社の思いや商品の背景をお聞きしました。

2023/8/25 金

ハーブティーが苦手な人でも飲みやすい!と思うオーガニックハーブブランドの「SONNENTOR(ゾネントア)」。高品質のハーブを使い、その巧みなブレンド力で誰もがおいしく飲みやすく、そしてユニークなオ... 続きを読む

オーガニックフルーツ100%のおいしさがそのままスムージーになった「Organix(オーガニクス)」有機スムージー3種類を試してみた!

2023/8/14 月

赤ちゃんや小さな子どもに対し、栄養があり、健康に害のないものを食べさせてあげたいという思いは万国共通です。月齢6か月頃から食べられるイギリス発のオーガニックベビーフードを展開する「オーガニクス」が日... 続きを読む

国産化粧品メーカー「ネオナチュラル」のオーガニックコスメが分かるセミナーに参加しました

2023/7/20 木

オーガニックコスメと聞いて「自然素材から作られたお肌にやさしくて環境にも良いもの」というイメージを多くの人が持っていますが、どのように作られ、どのような基準でオーガニックといえるのか?という具体的な... 続きを読む

自然素材、手仕事、アップサイクル…日本の色の美しさや着心地を大切にする「BAN INOUE (井上企画・幡)」2023秋冬新作商品の展示会を訪問しました

2023/7/15 土

江戸時代からつづく、古都奈良の地場産業である「蚊帳(かや)」。その蚊帳生地を日本の美意識と着心地を大切にしたものづくりをしている「BAN INOUE (井上企画・幡)」。美しい色の種類や自然素材のア... 続きを読む

オーガニックコスメを扱う企業に聞いた、夏のヘアケアアイテム

2023/7/14 金

紫外線による髪や頭皮へのダメージやべたつき対策におすすめの夏向けオーガニックヘアケア商品を企業担当者にお聞きしました。 夏の髪や頭皮には、紫外線と乾燥対策が大切 夏の強い紫外線で... 続きを読む

プラスチック容器なしの固形シャンプーで環境にも人にも優しいエシカルなヘアケア「The BAR」の固形シャンプー・コンディショナーのセットを体験してみた。

2023/7/12 水

メーカーや消費者のエコ意識の高まりによって、シャンプーの詰め替えはもう当たり前になっています。ただ、その詰め替えよりもさらにプラスチックを使わなくて済む、環境にやさしい「固形シャンプー」が注目されて... 続きを読む

「ミトク」有機ザクロ酢・りんご酢を飲んでみたら、自然の美味しさを凝縮した贅沢な味わいのビネガーだった

2023/7/12 水

オーガニック食品の専門企業「ミトク」。素材本来の美味しさを追求した商品が多く、自然の恵みをギュッと感じる製品ラインナップが魅力です。 今回は「ミトク」の中でも、お客様に人気の「メンガツ... 続きを読む

フェアトレードの良さって何?シサム工房の朝活勉強会【スニルさんへの質問編】参加レポート

2023/6/5 月

第6回目を迎えたフェアトレード企業「シサム工房」の朝活勉強会。2023年5月12日の勉強会は、ネパールから来日されたフェアトレード団体「MAHAGUTHI(マハグチ)」の代表を務める「スニルさん」に... 続きを読む

6月5日は世界環境デー、自分ができる「プラスチック汚染」対策とは

2023/6/2 金

私たちの生活に欠かせないと言ってよいほど身の回りにあふれているプラスチック製品。スーパーで魚やお肉が載っているお皿も、お風呂場にある洗面用具も、ボールペンも水筒も、、、プラスチックでできている物ばか... 続きを読む

こだわりの食材と優しいコーヒーを届ける「LE CAFE KODEN(ル カフェコデン)」を取材しました

2023/5/26 金

東京都江東区の下町情緒あふれる町「門前仲町」。富岡八幡宮や深川不動尊といった名高い神社の近くに隠れ家のように佇むカフェ『LE CAFE KODEN(ル カフェコデン)』はあります。2022年8月にオ... 続きを読む

BAN INOUEに訊く、奈良地場産業の吸水・速乾で柔らかく心地よい「蚊帳(かや)」生地の魅力とは?

2023/5/14 日

「BAN INOUE」が提案する蚊帳生地についてその特徴や魅力をご紹介します! BAN INOUEの人気アイテムをチェック https://youtu.be/VL2sMDBQfVM ... 続きを読む

環境や社会に良いエシカルファッションとは?

2023/5/11 木

ファッション業界では縫製工場の崩落事故の発生や強制労働、大量廃棄といった問題などに対して、よりよい環境や社会を目指す人も増えています。 売る側はより良いものづくりを目指し、買う側は自分自身のエ... 続きを読む