商品体験・レビュー

お酒やジュースに合わせて海外で乾杯しているような気分を味わおう!2ブランドの「プレッツェル」を食べ比べてみました。

2023/12/24 日

「プレッツェル」という食べ物にあまり馴染みがなかった私ですが、この度、アメリカの「プレッツェルピート」とドイツの「フーバープレッツェル」という、2つのブランドのプレッツェルを味わう機会をいただきまし... 続きを読む

自然食を探求する「トレテス」の自慢の食品を余すことなく堪能してみました!

2023/12/23 土

年齢を重ねることで、以前より健康を考えるようになった方は多いのではないでしょうか? ご自身だけでなく、ご家族に「安心できる食品を食べて欲しい」と願う気持ちもありますよね。無農薬や無添加... 続きを読む

「ハリーポッター」の世界観を味わいながら楽しみたい!映画の名場面を彷彿とさせるお菓子を堪能してみました。

2023/12/18 月

2023年の6月に「としまえん」跡地に「ワーナー ブラザース スタジオツア【東京】 メイキング・オブ ハリー・ポッター」が開業したこともあり、冬は大阪の「ユニバーサルスタジオジャパン」と合わせて東西... 続きを読む

本場タイの味が手軽に食べられる「アライドコーポレーション」のタイカレー3種類を食べ比べてみた

2023/12/17 日

タイ料理やベトナム料理など、エスニック料理に必要なナンプラーやココナッツミルク、スイートチリソースなどさまざまなアジア食材を扱う「アライドコーポレーション」。 今回は取り扱い商品の中か... 続きを読む

味わいが気になる!ユニークなパッケージ「阿部幸製菓」のレトルトカレーを試食してみました。

2023/12/16 土

ユニークなパッケージデザインのレトルト食品を展開している「阿部幸製菓」。どんな味わいが楽しめるのだろう?ということで、今回はレトルトカレー4種類を取り寄せてみました。 おしゃれ... 続きを読む

「生キャラメル」の美味しさを活かした「花畑牧場」のお菓子2種類を食べてみた。

2023/12/15 金

口に入れた瞬間からとろける食感、濃縮された美味しい甘さが味わえる「生キャラメル」。その美味しさから、手土産・おやつとして売り場で展開されているお店も多く人気の高い商品です。 今回は、素材や火加... 続きを読む

SNSで話題!次のトレンドになるグミはどれか?地球グミやビッグバーガーグミなど…とにかく「Trolli(トローリ)」グミを大量にかき集めて試食しました

2023/12/13 水

Z世代を中心に毎年トレンド食品の上位に君臨する「グミ」。SNSなどを中心に、話題になることが多いですよね…。中でも「Trolli(トローリ)」の「地球グミ」は、2021年、2022年とZ世代... 続きを読む

朝から元気な一日を過ごしたい!メーカー自慢のおいしい甘酒を取り寄せてみました

2023/12/12 火

飲むと体に良いことがあるといわれている甘酒。特に朝に飲むと甘酒に含まれるブドウ糖により、脳が活性化するためにスッキリと目覚めることができるとも言われています。 今回はさまざまなメーカー... 続きを読む

ちょっと特別な冬の夜に乾杯「シャンパーニュ」と「ジョニーQヌーヴォ」を飲んでみました

2023/12/9 土

寒い冬の空の下、日常の中で「今日はちょっとだけ特別に」「ちょっぴり贅沢をしたい」「気分を変えるような晩にしたい」そんなことはありませんか? 今回は、乾杯ワインとしておすすめな「シャンパ... 続きを読む

感謝の気持ちを込めて「最高の乾杯」をしよう!お酒を取り扱う企業11社のおすすめをご紹介します

2023/12/7 木

忘年会、新年会シーズンになりました。これから春先の新生活シーズンまで全国各地で「今年も一年ありがとうございました。」「今年もよろしくお願いします。」「今までお世話になりました。」「これからよろしくお... 続きを読む

高品質でリーズナブルなこだわりワインを輸入する「稲葉」のおすすめ4種を飲み比べてみた

2023/12/7 木

本日ご紹介する商品は、数多くの醸造元を訪ね歩き、より品質の高いワインを、よりリーズナブルな価格でお届けし続けているワイン専門商社「稲葉」のおすすめワイン4種です。 「稲葉」の美味しいお... 続きを読む

パーティーを盛り上げる!「HERITAGE JAPAN (ヘリテージジャパン) 」のリッチな味わいのポテトチップス3種類を取り寄せてみた

2023/12/6 水

アメリカ、イギリス、タイ、ドイツ、カナダなど世界から美味しくて魅力的な食品を扱う「HERITAGE JAPAN (ヘリテージジャパン)」から、季節限定のポテトチップスを取り寄せてみました。 ... 続きを読む

ワイン造り350年の歴史を持ち、世界で評価される品質を持つ南アフリカ産のワイン3種を飲み比べてみた

2023/12/6 水

「ナンディワイン」はワイン造りに350年以上の歴史を持ち、最近では国際的にも様々なワイン評価大会で高い評価を得ている南アフリカ産のワインを取り扱っています。 実は南アフリカはワインに必要なブド... 続きを読む

濃厚な味がクセになる!お食事感覚で美味しいポップコーン「Somers(サマーズ)グルメポップコーン」3種類を試食してみました。

2023/12/6 水

「Ashleigh & Burwood(アシュレイ&バーウッド)」をはじめ、「毎日の生活にあったらいいな」をコンセプトに、フレグランスアイテムや食品・飲料など世界中からセレクトした魅... 続きを読む

香港発!2018年生まれの注目ビールブランド。枠にとらわれないクラフトビールづくりを目指す「carbon brews(カーボンブリュース)」を飲んでみました

2023/12/6 水

「carbon brews(カーボンブリュース)」は、香港の工業地帯・火炭(フォータン)で2018年にスタートしたクラフトビールのブランドです。 2018年に出来たばかりのブランドですが、数々... 続きを読む