2018/8/23 木
カテゴリ: 店舗経営のヒント
スタッフのモチベーションアップで売上増!チームワーク力アップのアイデア10
2018/8/23 木

物が売れないことが常態化している今、多くの販売員の皆さんが少しでも売上げを伸ばそうと努力し、日々頭を悩ませていることだと思います。売上げ回復は不可能なのか!せめてマイナス分だけでもカバーしたい!こうし... 続きを読む
2018/8/23 木
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/23 木
物が売れないことが常態化している今、多くの販売員の皆さんが少しでも売上げを伸ばそうと努力し、日々頭を悩ませていることだと思います。売上げ回復は不可能なのか!せめてマイナス分だけでもカバーしたい!こうし... 続きを読む
2018/8/22 水
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/22 水
チラシやお手紙といった販促物の中に写真が一つあるだけで、お客様との距離感が変わっていきます。例えば、新規のお客様は「ふむふむ…こんな人がやっているお店なんだな…。」とあなたの情報を知ることで、... 続きを読む
2018/8/22 水
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/22 水
明確に役割を与えることによって販売スタッフが一丸となり、お互いが協力し合う体制がつくれ、最終的にお客さまに喜んでいただける販促イベントが実現します。これだけ力を入れておけば、イベントが終了した時点で「... 続きを読む
2018/8/21 火
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/21 火
4つのタイプでお客さまを理解する お客さまのファッションやメークは、自分自身へも他者へも影響を与えています。メークやファッションには、[1]自分らしさの確認や強化、またはこう見られたいという気持ちを... 続きを読む
2018/8/20 月
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/20 月
この言葉の本音は? 言葉と表情の2つの矛盾したメッセージを同時に発することをダブルバインド(二重拘束)と言い、人はそれを受けると混乱しがちです。言葉の裏に隠された真意を知ることで対応しましょう。... 続きを読む
2018/8/17 金
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/17 金
「人を教えるのは難しい!」「人を教えるのって面倒くさい!」と感じていないでしょうか?店長として自分の店を「こうしたい」「ああしたい」と考えているときに大切になってくるのは“人”です。一緒に働いているス... 続きを読む
2018/8/16 木
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/16 木
服装、持ち物、目線、歩くスピード、入店の様子10のポイント 不況といわれている中でも、売れている店は売れています。売れている店はどうして売れているのかを考えてみてください。販売員はお客さまのどこを見... 続きを読む
2018/8/15 水
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/15 水
物が売れないことが常態化している今、多くの販売員の皆さんが少しでも売上げを伸ばそうと努力し、日々頭を悩ませていることだと思います。売上げ回復は不可能なのか!せめてマイナス分だけでもカバーしたい!こうし... 続きを読む
2018/8/14 火
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/14 火
うなずき+アイコンタクトで上手なニーズの探り方 経験上、新規のお客さまが再来店するか否かは初回の接客で決まる。自分も買物や食事をしたとき、また行くかどうかは初回の印象で決めていることが多い。さらに、... 続きを読む
2018/8/13 月
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/13 月
お声掛けのタイミングの計り方 まずはアプローチのタイミングが遅過ぎないかを見直してみましょう。実売期にはいつもよりワンテンポ早めのお声掛けを意識する必要があります。ただ、そのタイミングの計り方は難し... 続きを読む
2018/8/10 金
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/10 金
今すぐ改善!!「悪しき習慣」チェックリスト~店長マネジメント~ □「100点満点の理想の店」を思い描くことができない □「売上予算達成」が自分の理想の店になっている □あなたの思い(ビジョン)が... 続きを読む
2018/8/9 木
カテゴリ: 店舗経営のヒント
今すぐ改善!!「悪しき習慣」チェックリスト~販売スキル~ □「売上予算」以外にも目標とすべき指数があることを理解していない □売上げ=客数×客単価、自店はどの指数を上げることが課題になっているか分... 続きを読む
2018/8/8 水
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/8 水
「生活習慣病」とは実に恐ろしいものです。自分では普通に生活しているつもりでも、知らぬ間に体に良くない習慣が身に付き、気付いたときは病魔に侵され、取り返しの付かない状態になっている。喫煙、飲酒、偏食、睡... 続きを読む
2018/8/7 火
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/7 火
1日の中でも忙しい時間帯とそうでない時間帯がある。暇だからといってぼうっと過ごしていると、お客さまが帰ってから在庫の出し忘れに気付いたり、「あの時一緒にこれもお薦めすればよかった」などと後悔することに... 続きを読む
2018/8/7 火
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/7 火
ヘアサロンやネイルサロンにエステサロン…お客様が輝けるように過ごす空間は、お客様にとって特別な時間。ほっと一息…安らぐ時間。その空間がさらに、「特別な時間」になるように…今回は「いらっしゃいませ」から... 続きを読む