エシカル

6月5日は世界環境デー 脱プラスチックな視点から取り入れてみたいエシカルなお店作りのコツ

2022/6/1 水

毎年、6月5日は「世界環境デー」です。最近「レジ袋有料義務化」など導入されたことにより、私たちの生活周辺を見渡しても、環境に配慮したキーワードが着実に身近に感じられるようになってきました。 ... 続きを読む

環境エコ消費を支えるアパレル・雑貨・食品メーカーの今!【エシカル商品の製造・卸販売に関する実態調査】を行いました。

2022/5/31 火

卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」は、衣類や生活雑貨、家具、生活家電、食料品などを扱う中小メーカー勤務者を対象に、エシカル商品の製造・卸販売に関する実態調査を実施しました。 今回ア... 続きを読む

環境エコな暮らしを楽しむ Amrita(アムリタ)「モミジ・ナチュラル 生理用 布ナプキン」3枚セットを公式SNSキャンペーンに参加の5名様にプレゼントします。

2022/5/27 金

「Amrita(アムリタ)」は、「暮らしのなかに、善いもの・善いこと」をコンセプトに、つくる人・つかう人双方の生活に寄り添う食品・雑貨をお届けするブランドです。 今回は、「Amrita... 続きを読む

自分たちが良いと思うものをお客様にも。姉妹でヴィーガンカフェをオープンした「CIEL cafe」を取材しました。

2022/5/18 水

神戸市東灘区の住吉駅から徒歩3分ほどの場所にあり、赤いシェードの屋根と白い扉が印象的な「CIEL cafe」。こちらはヴィーガン(肉・魚のほか、卵や乳製品・蜂蜜も含む動物性食品を使用しない食事)に特... 続きを読む

「2022日本ホビーショー」で見つけた!エシカル・サステナブルな最新ハンドメイド商品をレポート

2022/5/17 火

全国の手芸ファンが集まる、ハンドメイドの展示会「日本ホビーショー」が東京ビッグサイトで開催されました。定番から最新の商品を手芸メーカーが展示し、著名な手芸の先生がワークショップを開くなど、手... 続きを読む

5月はフェアトレード月間。作り手を思いやる商品の提案をはじめませんか?

2022/5/6 金

フェアトレード月間とは? 毎年5月の第2土曜日は、WFTO(世界フェアトレード連盟、World Fair Trade Organization)がフェアトレードをアピールする日として定... 続きを読む

千産千消(地産地消)・福祉を取り入れた千葉市初のコンセプトショップ「フェアトレードカフェ&ショップ」を訪問しました

2022/5/6 金

JR千葉駅から外房線で5駅の土気(とけ)駅から徒歩20分。土気あすみが丘プラザという地域住民のためのコミュニティセンター内にある千葉市初の「フェアトレードカフェ&ショップ」を訪問しました。3... 続きを読む

千葉県内にフェアトレードを広げる「フェアトレードちば」代表の成瀬さんにその思いをお聞きしました

2022/4/26 火

「フェアトレードちば」とは 「フェアトレードちば」は、2019年8月に設立されたNPO任意団体です。スタッフ全員がボランティアで、「世界の人々がともに豊かになれる社会」を目指し、千葉県... 続きを読む

食材本来の香りが際立つ上質なオーガニックを提案する「キアラピュアフーズ」の穀物・小麦粉にかける思い

2022/4/15 金

オーガニック先進国オーストラリアにおいても1988年の創業当時からオーガニックを貫くパイオニア的存在のオーガニック商品専門メーカー「キアラピュアフーズ」。持続可能な方法で栄養豊富な作物を育てたい、と... 続きを読む

環境問題、社会問題、人への想いやり…SDGsやエシカルな商品を販売するコツ

2022/4/12 火

サステナブルやエシカルをテーマとする展示会が開催されるようになった昨今。メーカーもお店も環境や社会への配慮を商品のコンセプトに取り入れることが当たり前になりつつあります。SDGs(持続可能な... 続きを読む

新法施行で脱プラスチック商品に注目集まる。「脱プラ」売れ筋ベストテン発表(2022年1月1日~3月10日集計)

2022/4/5 火

石油由来のプラスチック製品は自由に形を変えることができ、低コストで大量生産できるという利点から、私たちの生活のさまざまなシーンで活用されています。一方で、適切に処理されなかったプラスチックゴ... 続きを読む

自然食品店を開業しよう!オーガニックのお店を開く上で必要な資格・費用・運営のコツ

2022/3/31 木

健康面や食の安心・安全、エシカルな視点での環境への配慮など、オーガニックへの関心がますます高まってきています。とくに、直接口にするオーガニック食品は自然食品店といった専門店だけでなく、国内大... 続きを読む

野菜好きさん集まれ!ヴィーガンレストラン「まるごとVeganダイニング浅草」を訪問しました

2022/3/28 月

若い世代を中心に、環境や動物への配慮などエシカルな視点から、ヴィーガン(ビーガン)というライフスタイルに関心が高まっています。自身の経験から「ヴィーガンの方も、ヴィーガンでない方も、出来るだけたくさ... 続きを読む

「強制労働のない社会を目指す」チョコレートブランド「Tony’s Chocolonely(トニーズチョコロンリー)」3種をSNSキャンペーンに参加の8名様にプレゼントします。

2022/3/25 金

ショッピングモールや百貨店など話題のショップの軒先でひときわ目を引くパッケージで話題になっているチョコレートブランド「Tony’s Chocolonely(トニーズチョコロンリー)」の提案が... 続きを読む

オランダで人気「Tony’s Chocolonely(トニーズチョコロンリー)」のチョコレートに込められたフェアトレードにかける思い

2022/3/25 金

最近、ショッピングモールや百貨店など話題のショップの軒先でひときわ目を引くパッケージで話題になっているチョコレートブランド「Tony’s Chocolonely(トニーズ・チョコロンリー)」。私も、... 続きを読む