雑貨店

「本は雑貨と相乗効果を生む」 スーパーデリバリーで本を仕入れたお店を訪問してみた!シリーズ3

2016/9/30 金

スーパーデリバリー 本ジャンル担当、山田です。 3回目の今回は大阪市北区中崎町にある雑貨店TETEさんにお邪魔してきました。 中崎町は大阪の人ならだれもが知るおしゃれな街。古民家を改装して作られた... 続きを読む

「絵本は雑貨と同じ」スーパーデリバリーで本を仕入れたお店を訪問してみた!シリーズ2

2016/8/25 木

スーパーデリバリーの本ジャンル担当 山田です。 前回に引き続き、スーパーデリバリーで本を仕入れたお店に訪問してみた!第2弾です。 スーパーデリバリーにはいろんな本があるので、仕入れをされるお店も色... 続きを読む

ハンドメイド作家さんの開業!「暮らしを彩る雑貨と手仕事の店 KimamayaT&K」が地域に愛される理由

2016/8/24 水

こんにちは。これからお店を開業する方のサポート担当、イッチーです! 今回はハンドメイドイベント歴10年のオーナーさんが運営する「暮らしを彩る雑貨と手仕事の店 KimamayaT&K」さんにお... 続きを読む

「本を取扱うことでお客さんの反応が違う」スーパーデリバリーで本を仕入れたお店を訪問してみた!シリーズ1

2016/8/8 月

スーパーデリバリーの本ジャンル担当 山田です。 もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、実はスーパーデリバリーでは2015年12月より本の仕入れができるようになりました! これまで本は「本屋... 続きを読む

店舗開業は突然に・・・ペットグッズ&カフェ「gufo」のオープン準備を短期間で進める極意とは!?

2016/5/18 水

これからお店を開業する方のサポート担当、イッチーです! 突然ですが、あなたは犬派ですか?猫派ですか?それとも・・・深海魚派!? 今回は、動物が主役の絵本や雑貨、ペットグッズをお買いものしながら... 続きを読む

中国から来日してお店を開業!高円寺のおしゃれ隠れ家ショップ「メイメイプロダクツ」のお店づくり

2016/4/20 水

これからお店を開業する方のサポート担当、イッチーです! 都内で雑貨屋さんめぐりをするなら…下北沢、吉祥寺、中目黒…と人気のエリアは数多くありますが、その中でも古着屋やおシャレな居酒屋なども多く集... 続きを読む

カメヤマキャンドルハウスさん提案!じわじわ注目度が上がっている最旬トレンドのパーティースタイル、『ギャザリング』とは?

2016/4/14 木

こんにちは!しほです。 みなさん、『ギャザリング』ってご存じですか? ギャザリングとは、それぞれが食べ物やお菓子を持ち寄って行うパーティーのことです。 欧米を中心にじわじわ注目度が高まっている、今... 続きを読む

雑貨屋の開業を目指す後輩に伝授!「FLEAMART.」のお店を元気に続けていく5つのポイント

2016/3/3 木

これからお店を開業する方のサポート担当、イッチーです! 開業したオーナーさんに「開業の勉強はどうやってしましたか?本?ネット?スクール?」と質問すると、ほぼ100%の確率でかえってくるのは「お店... 続きを読む

外国人観光客に売れるものは?免税対応や接客はどうしてる?浅草にある『わけあり本舗さん』に聞いてみた!

2015/10/15 木

こんにちは!しほです。 突然ですが、日本に来られる外国人観光客が一番多い月はいつか分かりますか? 春節のある2月かと思いきや、昨年のデータでは10月でした!(日本政府観光局(JINTOより... 続きを読む

【後編】教えて先輩!自家焙煎珈琲豆「ホサキン工房」お店づくりは街をみつめながら!

2015/7/22 水

これからお店を開業する方のサポート担当、イッチーです! 前回に引き続き、京王線初台駅から徒歩約6分の不動通り商店街にオープンした、自家焙煎コーヒー豆店「ホサキン工房」さんの開業インタビューの後編... 続きを読む

ふさぎこんだ時期を乗り越え、チャンスを掴んだ!ハンドメイド雑貨のお店docca coccaの開店物語

2015/7/15 水

こんにちは!しほです。 高円寺にあるハンドメイド雑貨のお店、docca cocca(ドッカコッカ)をご存知でしょうか? まるで女の子の夢をぜんぶ形にしたような、とってもかわいいハンドメイド雑貨... 続きを読む