ヘアサロン・ネイルサロン・エステサロンなど理美容業の方向けのブログをまとめています。
2025/4/29 火
カテゴリ: トレンド・商品レポート, トレンド・特集
2025年夏版 ちょっとしたアイデアで暮らしが変わる「節電」グッズをご紹介します。
2025/4/29 火

昨年から、電気料金の値上げなど、ますます夏に向けて気になるのは「節電」「節約」のキーワードです。生活を切り詰めればいい…とシンプルに言えばそうなりますが、なかなかいつもの暮らしを変えるというのは大変... 続きを読む
物販仕入れ・販促完全ガイド(2025年5月版)夏をキーワードに商品の売れ行きが伸びる頃
2025/4/29 火

ようやく桜が開花したかと思えば、夏日が増え…日中はTシャツで過ごされている方も増えています。あっという間に過ぎていく春のはやさに驚くばかり。5月はゴールデンウィークをひとつの区切りとして、売り場では... 続きを読む
2025/4/28 月
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 商品体験・レビュー

ヘルシー志向の高まりとともに、サステナブルな選択肢としても注目を集めているのが「フリーズドライフルーツ」。今回は、Meg Beaute Tokyoが扱う、自然の甘みをそのまま閉じ込めた、環境や体にや... 続きを読む

2025年4月30日(水)15時00分~「南貿易」のショールームより、海外の展示会のトレンドをキャッチアップした2025年クリスマス先行販売の商品をお届けします。 クリスマス商材は人気商品は先... 続きを読む
小さなお店の店主のためのカスタマーハラスメント対策
2025/4/27 日

アパレル雑貨店やカフェ、ヘアサロンなど、1~3人未満で切り盛りする小さなお店は、お客様との温かいやり取りが魅力です。でも、時には過度なクレームや不快な言動、いわゆる「カスタマーハラスメント」に悩まさ... 続きを読む
2025/4/26 土
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 商品体験・レビュー

気温が高くなると気になってくる、汗や汗のにおい…。今年の汗においケア対策アイテムの展開はもうお考えですか?今回ご紹介するのは、エシカル・サスティナブルなライフスタイルの提案ができる輸入ブランドを多数... 続きを読む
2025/4/25 金
カテゴリ: お知らせ, スーパーデリバリーのこと

5月の第2土曜日は「世界フェアトレードデー」、そして5月は「フェアトレード月間」です。 フェアトレード(Fair Trade)は、英語訳で「公平・公正な貿易」のことを言い、立場の弱... 続きを読む
2025/4/25 金
カテゴリ: 店舗経営のヒント

ホームステージングやインテリアコーディネートの現場で人気を集めているインテリアグリーン。 緑があるだけで空間が浄化された気持ちになり、お部屋全体の印象が一気に明るく感じられます... 続きを読む
2025/4/25 金
カテゴリ: イベント・プレゼント企画, スーパーデリバリーのこと, セミナー・調査レポート, 商品体験・レビュー

大谷商会が扱うニュージーランド発のシンプル素材のフルーツアイス「Juicies(ジューシーズ)」。砂糖や甘味料・着色料は不使用なのでお子様にも安心して提案できるうえ、りんごストレート果汁を88%以上... 続きを読む
2025/4/24 木
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 商品体験・レビュー
北海道のうまみをお届け!地元産にこだわった気軽に楽しめるスープ
2025/4/24 木

小腹がすいたときにそっと心を満たしてくれる、あったかいスープ。お湯を注ぐだけで簡単・手軽に作れる便利なスープはさまざまな場面で活躍してくれる頼もしい存在です。 北海道の恵みを使用したス... 続きを読む
2025/4/23 水
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 出展企業のおすすめ
2025年ハロウィン・クリスマス雑貨のトレンド・おすすめをメーカーに訊いてみました
2025/4/23 水

クリスマスは年間スケジュールでも大きな販売イベントのひとつ。10月下旬から即納での仕入れを始めるお店の方は多いですが、4~5月には先行予約で受注をとるメーカーも多くいます。2025年のクリス... 続きを読む
2025/4/22 火
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 商品体験・レビュー

季節を問わず食べたくなる「ジェラート」。美味しいものに出会ったときの至福のひとときがジェラートのくちどけとともにやってきます。 今回は「ジャパンソルト」が取り扱うジェラートブラ... 続きを読む
2025/4/22 火
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 商品体験・レビュー

本格的なスリランカのカレーが手軽に作れると評判な「第3世界ショップ(プレス・オールターナティブ)」の「カレーの壺ペースト」。 この「カレーの壺ペースト」を作るスリランカのマリオさん・シェランさ... 続きを読む

埼玉県桶川市の静かな住宅街に、木の香りがほのかに漂うログハウスのパン屋さんがあります。その名も「36ぱん(さんろくぱん)」。店名の由来は、お店がある北緯36度という位置から。地図の上に印をつけたくな... 続きを読む
お店のオープンまで時間がなくても仕入れが間に合う!取引開始まで最短即時で開業準備をスムーズに。
2025/4/21 月

お店の開業準備はやらなければならないことが多く忙しいもの。あわただしい毎日に追われて仕入れに十分な時間が取れないというケースもあるようです。オープン予定日を決めている場合は急いで仕入れを考えなければ... 続きを読む