
「家族みんなでおいしく食べられる非常食があったらいいのに」と思う方も多いのではないでしょうか。
非常食には、家族全員がおいしく食べられる安心感が大切です。
そんな想いに応えてくれるのが、長期保存食ブランド「イザメシ(IZAMESHI)」です。
この「イザメシ(IZAMESHI)」は、非常時だけでなく、仕事や育児に追われる毎日の「いざ!」という瞬間にも大活躍。
家庭や仕事で大忙しの方のお助け飯としても最適です。
今回は、家庭の防災対策だけでなく、忙しい日常にも頼れる「イザメシ(IZAMESHI)」の商品8品を紹介します。
杉田エースが提案する美味しい保存食「IZAMESHI(イザメシ)」をチェックしよう
目次
- 1 【イザメシ そのままパスタ ボロネーゼ】|濃すぎず、ほんのりスパイシーなボロネーゼ
- 2 【イザメシ そのままパスタ カルボナーラ】|ペコリーノチーズの旨みが際立つ、濃厚カルボナーラ
- 3 【イザメシ そのままパスタ 明太子】|プチプチ明太子が弾けるピリッと旨辛ショートパスタ
- 4 【イザメシ そのままパスタ バジルクリーム】|さわやかさとコクが絶妙に混ざり合うバジルクリーム
- 5 【イザメシ そのままパスタ ペペロンチーノ】|にんにく香る、ほんのりピリ辛 大人のペペロンチーノ
- 6 【イザメシ そのままパスタ きのこクリーム】|まろやかソースときのこの食感がクセになる
- 7 【イザメシ そのままパスタ ポモドーロ】|トマトの旨みたっぷりのごほうびパスタ
- 8 【イザメシ そのままパスタ キーマカレー】|スパイス香るキーマカレーソースが魅力の本格パスタ
- 9 まとめ
【イザメシ そのままパスタ ボロネーゼ】|濃すぎず、ほんのりスパイシーなボロネーゼ

商品パッケージに写る、パスタ画像に思わず「おいしそう…」と声が漏れました。
おいしさが伝わるパッケージを見ているだけで、食欲がそそられます。
しかも、開けるだけですぐに食べられる手軽さ。
非常食というよりも、もはや「ちゃんとしたごはん」というような頼もしさを感じました。
【イザメシ そのままパスタ ボロネーゼ】商品情報

■原材料:マカロニ、野菜、食肉、トマトペーストなど(詳細は画像をご覧ください)
■内容量:200g
【イザメシ そのままパスタ ボロネーゼ】を食べた感想

ボロネーゼの濃厚な味わいが後をひくうまさ。
一口食べると、後からほんのりとした辛みが広がり、それがクセになります。
パスタのもちっとした食感もたまらない。
非常食としてはもちろん、ビールのお供にも最適です。
【イザメシ そのままパスタ カルボナーラ】|ペコリーノチーズの旨みが際立つ、濃厚カルボナーラ

パッケージに映る濃厚そうなソースとパスタの写真から、チーズと麺の絶妙な絡み具合がひと目で伝わってきます。
特に目を引くのが、中央に表示された「ペコリーノチーズ仕立て」の文字。
チーズ好きなら思わず手に取りたくなる、期待感たっぷりのデザインです。
【イザメシ そのままパスタ カルボナーラ】の商品情報

■原材料名:マカロニ、チーズ、卵黄など(詳細は画像をご覧ください)
■内容量:200g
【イザメシ そのままパスタ カルボナーラ】を食べた感想

封を開けた途端、ふわっと香るペコリーノチーズの香ばしさにまず食欲が刺激されました。
一口食べてみると、ペコリーノチーズのコクと塩気が口いっぱいに広がります。
濃厚で食べ応えがあるのに、しつこさはなく、ついもう一口……と食べ進めてしまう魅力がある商品です。
【イザメシ そのままパスタ 明太子】|プチプチ明太子が弾けるピリッと旨辛ショートパスタ

あざやかなピンク色が目を引くパッケージは、非常食とは思えないほど可愛らしい!
キッチンや棚に置いても気分が上がりそうです。
「クリーム仕立て」という文字から濃厚な味わいを想像してしまいます。
【イザメシ そのままパスタ 明太子】の商品情報

■原材料名:マカロニ、たらこ加工品など(詳細は画像をご覧ください)
■内容量:200g
【イザメシ そのままパスタ 明太子】を食べた感想

口に入れると、すぐに明太子ソースの濃厚な旨みと、ピリリとしたほどよい辛みが口に広がります。
ショートパスタと濃厚なソースの相性がピッタリ!
クリーミーさの中にもしっかりと明太子本来の味わいが活かされていて、「非常食でここまで本格的?」と思うほどの仕上がり。
パスタに絡みついた明太子のプチプチ感も楽しみながらいただきました。
【イザメシ そのままパスタ バジルクリーム】|さわやかさとコクが絶妙に混ざり合うバジルクリーム

目を引くのは、バジルを思わせる鮮やかなグリーンのパッケージ。
オシャレな色合いとデザインで、非常食とは思えないほどオシャレな印象です。
商品パッケージにうつるバジルの写真に、期待が高まります。
【イザメシ そのままパスタ バジルクリーム】の商品情報

■原材料名:マカロニ、バジルペースト、チーズなど(詳細は画像をご覧ください)
■内容量:200g
【イザメシ そのままパスタ バジルクリーム】を食べた感想

封を開けるとすぐに、バジルの爽やかな香りがふわっと広がり、食欲を一気に刺激されます。
パスタにはバジルソースがしっかり絡んでいて、深みのある味わいに。
バジル好きにはたまらない濃厚パスタでありながら、後味はさっぱりで、クセもありません。
1袋にたっぷり200g入っているので、ちょっとしたランチにもおすすめです。
【イザメシ そのままパスタ ペペロンチーノ】|にんにく香る、ほんのりピリ辛 大人のペペロンチーノ

パッと目を引くあざやかなパッケージに、気持ちが上がります!
唐辛子とにんにく、パスタの写真がとってもオシャレで非常食なんて思えないほど。
パッケージに書かれた「にんにく多め」の文字が、ガツンとしたにんにくの味わいを予感させます。
【イザメシ そのままパスタ ペペロンチーノ】の商品情報

■原材料名:マカロニ、にんにく、ガーリックパウダー、香辛料など(詳細は画像をご覧ください)
■内容量:200g
【イザメシ そのままパスタ ペペロンチーノ】を食べた感想

口に入れた瞬間、にんにくの香ばしさと唐辛子のピリッとした辛みがじんわりと広がります。
にんにくの旨みがしっかり効いていて、シンプルながらも奥深い味わい。
唐辛子の辛さは控えめで、辛いものが得意でない私でもおいしく食べられました!
「にんにく多め」の文字通り、ガツンとにんにくの風味が効いている商品です。
【イザメシ そのままパスタ きのこクリーム】|まろやかソースときのこの食感がクセになる

パッケージにプリントされたマッシュルームの写真が目をひく商品です。
「きのこクリーム」の文字から、濃厚でコクのあるソースがパスタに絡む様子が思い浮かびます。
クリーム系ときのこのコラボに期待が高まります。
【イザメシ そのままパスタ きのこクリーム】の商品情報

■原材料名:マカロニ、マッシュルーム、ひらたけ、香辛料など(詳細は画像をご覧ください)
■内容量:200g
【イザメシ そのままパスタ きのこクリーム】を食べた感想

きのこクリームのまろやかなソースがショートパスタにしっかり絡み、ひと口食べるたびにやさしい旨みと濃厚なクリームソースが口に広がります。
細かくカットされたきのこがたっぷり入っていて、ソースの中に自然ととけこんでいるので、最後まで飽きずに食べられるのが魅力。
濃厚なクリームソースなのに、口当たりがさっぱりしているから、あっという間に完食してしまいました。
【イザメシ そのままパスタ ポモドーロ】|トマトの旨みたっぷりのごほうびパスタ

パッと目を引く鮮やかな赤いパッケージに、トマトの写真が重なって、見た瞬間から食欲をそそられます。
「トマトたっぷり」の文字からは、濃厚な旨みとジューシーさが伝わってきて、食べる前からワクワク。
ショートパスタとたっぷりのトマトソースの相性も抜群そうで、開けるのが楽しみになるパッケージです。
【イザメシ そのままパスタ ポモドーロ】の商品情報

■原材料名:野菜、マカロニ、トマトピューレー、トマトペースト、香辛料など(詳細は画像をご覧ください)
■内容量:200g
【イザメシ そのままパスタ ポモドーロ】を食べた感想

たっぷりのトマトソースに、たまねぎとにんにくの旨みがしっかり溶け込んでいて、とっても濃厚!
ソースがパスタにしっかり絡んでいて、想像以上に満足感があります。
常温で食べましたが、レトルトとは思えないほど味のクオリティが高い……!
トマト、たまねぎ、にんにくがたっぷり入っているので、野菜をしっかりとっているという安心感もあります。
濃厚なパスタソースなので、コーヒーと合わせて、手軽だけどちょっと贅沢なランチとして楽しみました!
【イザメシ そのままパスタ キーマカレー】|スパイス香るキーマカレーソースが魅力の本格パスタ

パッケージに映るカレー粉の写真から、スパイシーで奥深い味わいが想像できます。
キーマカレーソースとショートパスタの相性が抜群に良さそうです。
カレー好きにはたまらない商品!
【イザメシ そのままパスタ キーマカレー】の商品情報

■原材料名:野菜、マカロニ、トマトピューレー、カレー粉など(詳細は画像をご覧ください)
■内容量:200g
【イザメシ そのままパスタ キーマカレー】を食べた感想

しっかりスパイスが効いたキーマカレーソースが、ショートパスタに絶妙に絡んでいます。
スパイシーさと旨みが一緒に感じられる商品です。
辛すぎず、ほどよくスパイシーな味わいなので、お子さんでも食べられそう!
パンやコーヒーと一緒に食べれば、簡単・気軽な贅沢ランチのできあがりです。
常備食としても、忙しいときの救世主としても最適な商品だと感じました。
まとめ

イザメシ(IZAMESHI)は、非常時にはもちろん、日常にも使える、おいしさにこだわった長期保存食です。
賞味期限が3年もあるので、「いざ」というときのために常備しておくと便利。
家族みんなが安心かつおいしく食べられる非常食を探している方に、ぜひためしてほしい商品です。
杉田エースが提案する美味しい保存食「IZAMESHI(イザメシ)」をチェックしよう
写真・文:岩村杏奈