2018/10/16 火
カテゴリ: 動画
収穫祭を祝うホウキ飾りの作り方【動画】
2018/10/16 火

https://youtu.be/ACRNDjoCwnE 収穫祭を祝うホウキ飾りの作り方 秋といえば、作物の収穫シーズン。 収穫祭を祝う、ほうき飾りを作ってみました。 なん... 続きを読む
2018/10/16 火
カテゴリ: 動画
2018/10/16 火
https://youtu.be/ACRNDjoCwnE 収穫祭を祝うホウキ飾りの作り方 秋といえば、作物の収穫シーズン。 収穫祭を祝う、ほうき飾りを作ってみました。 なん... 続きを読む
2018/10/15 月
カテゴリ: 動画
2018/10/15 月
https://youtu.be/TbSXk2GhVrY 秋の小包ギフトラッピング シックにまとめた小箱のラッピングです。十字掛けをして、季節の麦をまとめた装飾と、後ろを両面テ... 続きを読む
2018/10/14 日
カテゴリ: 動画
2018/10/14 日
https://youtu.be/b5lDqO0fAyA グラシン紙で作る袋ギフトラッピング グラシン紙素材の包装紙を使った袋の作り方をまとめました。お好きなマスキングテープと... 続きを読む
2018/10/13 土
カテゴリ: 動画
2018/10/13 土
https://youtu.be/VZ23p23phi4 かんたん!かわいい!カボチャクリップ袋ギフトの作り方 シンプルなクラフト紙の袋もハロウィンらしいアレンジに変身!カボチ... 続きを読む
2018/10/12 金
カテゴリ: 動画
2018/10/12 金
https://youtu.be/UcSRe-Ma0pk 季節のお野菜かご盛りギフト 秋の収穫編 味覚の秋にぴったり!季節商材などにおすすめのかご盛りギフトを作ってみました。今... 続きを読む
2018/10/11 木
カテゴリ: 動画
2018/10/11 木
https://youtu.be/scQXwwV8wMA ギフトの主役として映えるゴールドマムで作るモチーフ ギフトの主役として映える、ゴールドマム(洋菊)... 続きを読む
2018/9/27 木
カテゴリ: 動画
2018/9/27 木
https://youtu.be/8pPoB28YgqQ ブートニアとしても使える!ラッピングフラワーモチーフの作り方 [説明] 大きめの造花ピックを使って作成した、フラワー... 続きを読む
2018/9/13 木
カテゴリ: トレンド・商品レポート
2018/9/13 木
今週になり、秋の涼しい風を感じる東京です。 秋冬の装いの中で一番のお買い物!といえば、「ジャンパー・コート」などのアウターですが…。本格的な活躍する寒い季節ががやってくる前は、「軽めのアウター」が大... 続きを読む
2018/9/12 水
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 店舗経営のヒント
2018/9/12 水
近年盛り上がりを見せているハロウィン。その推計市場規模は、2016年で約1345億円、2017年で約1305億円と言われています。(推計市場規模についての引用元:記念日文化研究所)。主に、メディアを中... 続きを読む
2018/9/4 火
カテゴリ: お知らせ, スーパーデリバリーのこと
2018年8月1日から8月15日まで開催した「お店にはドラマがある!エピソードブログ大賞」。告知から応募まで2週間という…短い期間ではありましたが、全国各地から26件のブログの応募がありました。応募さ... 続きを読む
2018/8/31 金
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 店舗経営のヒント
雑貨・インテリアなどのセレクトショップでの取り扱いが以前より増えている、「造花(アーティフィシャルフラワー」。造花の品質が上がり、以前よりも見た目が生花に近くなっているという…造花の印象そのものが変わ... 続きを読む
2018/8/30 木
カテゴリ: トレンド・商品レポート, 店舗経営のヒント, 集客・販売促進
2018/8/30 木
SNSやブログなど、ウェブで情報配信やお客様との交流が盛んな時代。とはいうものの、紙を使った販促物もまだまだ活きる時代です。今回は紙の販促物作りに、ごとーが個人的におすすめする本3冊をご紹介します。あ... 続きを読む
2018/8/22 水
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/22 水
チラシやお手紙といった販促物の中に写真が一つあるだけで、お客様との距離感が変わっていきます。例えば、新規のお客様は「ふむふむ…こんな人がやっているお店なんだな…。」とあなたの情報を知ることで、... 続きを読む
2018/8/7 火
カテゴリ: 店舗経営のヒント
2018/8/7 火
ヘアサロンやネイルサロンにエステサロン…お客様が輝けるように過ごす空間は、お客様にとって特別な時間。ほっと一息…安らぐ時間。その空間がさらに、「特別な時間」になるように…今回は「いらっしゃいませ」から... 続きを読む
2018/8/6 月
カテゴリ: トレンド・商品レポート
2018/8/6 月
にぎやかな夏が終われば、次は秋。「秋は夜長」と呼ばれるだけあり、そんな秋から冬にかけておすすめな「キャンドルナイト」について今日はご紹介します。 明かりを消してスローな夜を…キャンドルナイトを楽しも... 続きを読む