「K&K 缶つま」シリーズやナッツ、「クラブソーダ」など多くの人気商品を展開している「国分首都圏」。
今回ご紹介するのは「国分首都圏」が取り扱う、この冬おすすめの鍋スープ9種類です。定番から変わり種まで、たくさんの鍋スープがそろっています。寒い季節に食べたくなる鍋料理の提案として、仕入れの参考にしてみてください。

目次
バラエティー豊かな鍋スープ9種類を試食してみました
「国分首都圏」が取り扱うバラエティー豊かな鍋スープ9種類を試食してみました。その日の気分に合わせて味を変えて楽しめる美味しい鍋スープをご紹介します。
博多水炊きスープ | マルエ醤油

[掲載商品]マルエ醤油 博多水炊きスープ 700g x12
鶏がらスープをベースにつくられた、ストレートタイプの白濁スープ。鶏の旨味がぎゅっとつまった鍋スープです。
■原材料:鶏がらスープ、チキンエキス、食塩、生姜、オニオンエキス、デキストリン、香辛料、調味料(アミノ酸等)■内容量:700g■保存方法:直射日光、高温を避け、常温で保存してください。

推奨の具材(3~4人前)
■鶏肉・・・400g
■鶏つくね・・・200g
■白菜・・・1/4株
■長ねぎ・・・1本
■しいたけ・・・4個
■豆腐・・・1丁
■薬味(万能ねぎ、柚子こしょう等)
■本品・・・1袋
※その他、お好みの材料でお召し上がりください。
鶏がらスープがベースになっているので、鶏肉や鶏つくねメインに、定番の白菜や長ねぎ、しいたけやえのきなどのきのこ類をプラスしてみました。
白濁スープの味はさっぱりとした味わい。鶏がらスープがベースになっているので、鶏の旨味が後からしっかりと感じられる優しい味わいの鍋スープに仕上がっていました。
鶏もも肉や鶏つくねを多めに入れることで、さらに旨味がアップ。「博多水炊き」のネーミングに合わせて最後のシメには「博多雑炊」で食べるのがおすすめです。
ごま柚子ごしょう鍋スープ| マルエ醤油

[掲載商品]マルエ醤油 ごま柚子ごしょう鍋スープ 700g x12
練りごま・すりごまの二種類のごまをベースに、九州産の柚子こしょうを加えて風味豊かな味わいに仕上げたストレートタイプの鍋スープです。
■原材料:ごま(ねりごま(国内製造)、すりごま)、ポークエキス(国内製造)、食塩、味噌、醤油、全粉乳、柚子胡椒(柚子皮、唐辛子、食塩)、ゼラチン、鰹だし、玉葱、醸造酢、にんにく、オイスターエキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でんぷん)、着色料(カラメル)、香料、ビタミンB1(一部に小麦・乳成分・ごま・豚肉・大豆・ゼラチンを含む)■内容量:700g■保存方法:直射日光、高温をさけ、常温で保存してください。

推奨の具材(3~4人前)
■豚肉・・・300g
■長ねぎ・・・2本
■エノキ・・・1袋
■豆腐・・・1丁
■白菜・・・1/4株
■水菜・・・1束
■本品・・・1袋
※その他、お好みの材料でお召し上がりください。
ごまの深みと濃厚な味わいの鍋スープ。ごまがベースになっていますが、後味に柚子こしょうの風味も感じられる少し大人な味わいの鍋スープに仕上がっています。
今回はメインのお肉に「鶏もも肉」と「つくね」を入れてみました。濃厚な味わいの鍋スープなので、野菜やお肉にごまの味がちょうど良く染み込んで、とても美味しくいただくことができました。いつもの具材でちょっと贅沢に食べたいときにおすすめです。
最後のシメには「麺」はもちろん、「雑炊」として食べても美味しくいただけそうです。
レモン鍋スープ| マルエ醤油

[掲載商品]マルエ醤油 レモン鍋スープ 800g x12
ほのかな酸味と爽やかなレモンの香りが広がるチキンベースの鍋スープ。いつもの鍋スープでは物足りない、変わり種のスープを求める方におすすめです。
■原材料:チキンエキス(国内製造)、食塩、レモン果汁、ゼラチン、玉葱、キャロットエキスパウダー、人参エキス、オイスターエキスパウダー、香辛料、えび粉末/調味料(アミノ酸等)、香料、カロチン色素、(一部にえび・鶏肉・ゼラチン・豚肉を含む)■内容量:800g■保存方法:直射日光、高温をさけ、常温で保存してください。

推奨の具材(3~4人前)
■鶏肉・・・400g
■レタス・・・1/2個
■ミニトマト・・・4~6個
■エリンギ・・・2本
■レモン・・・お好みで
■本品・・・1袋
※その他、お好みの材料でお召し上がりください。
レモンの爽やかな香りが特徴で、さっぱり食べることができる鍋スープ。女子会などで女性から喜ばれそうなお鍋です。
「レモン鍋」ということで、レタスやミニトマト、カイワレ大根にカットレモンを添えてサラダ感覚で食べられるような具材を入れてみました。チキンベースのスープになっているので、メインのお肉は「鶏もも肉」をチョイス。レモンの酸味がクセになる味わいのスープです。エビ・イカ・あさりなど海鮮類を入れても美味しくいただけそうです。
シメにはチーズを入れ、「チーズリゾット」にしておしゃれに食べるのもおすすめです。
博多炊き餃子鍋スープ|マルエ醤油

[掲載商品]マルエ醤油 博多炊き餃子鍋スープ ※後日掲載予定
博多のご当地グルメ「炊き餃子」に合わせてつくられたストレートタイプの鍋スープです。豚骨・鶏がらスープの旨味を凝縮させて、白濁スープに仕上げています。
■原材料:ポークエキス(国内製造)、食塩、鶏がらスープ、醤油、全粉乳、にんにく、鰹だし、香辛料、オニオンエキスパウダー、オイスターエキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・豚肉・鶏肉・大豆を含む)■内容量:700g■保存方法:直射日光、高温をさけ、常温で保存してください。

推奨の具材(3~4人前)
■餃子・・・1パック(12個入)
■キャベツ・・・1/4玉
■もやし・・・1袋
■にんじん・・・1/4本
■豆腐・・・1/2丁
■ニラ・・・1/2束
■本品・・・1袋
※その他、お好みの材料でお召し上がりください。
豚骨と鶏がらの旨味をスープで炊いた、博多ご当地グルメ「炊き餃子」の鍋スープ。濃厚でしっかりした味わいに仕上がっています。
具材のメインはもちろん餃子。たくさんの種類の具材は使わずに、キャベツやもやしをたっぷりと入れてシンプルに仕上げてみました。市販の餃子を入れて手軽に食べることができるのも魅力的です。餃子の味が引き立つお鍋に仕上がりました。
シメには「ちゃんぽん麺」や「中華麺」がおすすめ。ラー油や柚子こしょうを入れて大人の味変を楽しんでみるのも◎
博多よせ鍋スープ ストレートタイプ|マルエ醤油

[掲載商品]博多よせ鍋スープ ストレートタイプ ※後日掲載予定
博多の郷土料理に欠かせない「焼あごだし」を使用し、醤油とみりんを加えた和風ベースの鍋スープ。コクがありながらも、あっさりとした味わいのスープに仕上がっています。
■原材料:みりん(国内製造)、食塩、焼きあごだし、しょうゆ、鰹だし、昆布だし/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、(一部に小麦・大豆を含む)■内容量:700g■保存方法:直射日光、高温をさけ、常温で保存してください。

推奨の具材(3~4人前)
■鶏肉・・・200g
■つくね・・・200g
■白滝・・・120g
■白菜・・・1/6株
■人参・・・1/2本
■しいたけ・・・4個
■しめじ・・・1株
■タラ・・・200g
■えび・・・120g
■本品・・・1袋
※その他、お好みの材料でお召し上がりください。
博多の郷土料理で使われている「あごだし」を使った、さっぱりとした醤油ベースの鍋スープです。旨味とほんのり甘みを感じる上品な味わいに仕上がっています。
今回はメインのお肉に豚肉・つくねを入れてみました。そこへ定番の白菜・長ネギ、きのこ類をたくさん加えて具沢山のお鍋に。和風ベースの鍋スープなのであっさりとした味わいでクセもなく、最後まで美味しくいただくことができました。魚介類を入れても美味しくいただけます。
シメにはさっぱりと食べられる「雑炊」が合いそうです。
博多もつ鍋スープ 醤油仕立て|マルエ醤油

[掲載商品]マルエ醤油 博多もつ鍋スープ 醤油仕立て 700g x12
博多の郷土料理「もつ鍋」がおうちで手軽に味わえる鍋スープ。本醸造醤油をベースに、かつおのだしを加え、唐辛子、にんにくをきかせた、醤油ベースのもつ鍋スープです。
■原材料:醤油(国内製造)、みりん、還元水飴、たんぱく加水分解物、鰹だし、ポークエキス、食塩、醸造酢、にんにく、香辛料/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、着色料(カラメル)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)■内容量:700g■保存方法:直射日光、高温をさけ、常温で保存してください。

推奨の具材(3~4人前)
■牛モツ・・・400g
■キャベツ・・・1/2個
■豆腐・・・1丁
■ニラ・・・2束
■ニンニク・・・2片
■赤唐辛子(生)・・・2本
■本品・・・1袋
※その他、お好みの材料でお召し上がりください。
博多の郷土料理「もつ鍋」を再現した、唐辛子とにんにくをきかせたしょうゆベースのもつ鍋スープです。
メインのお肉はもちろん「牛モツ」。野菜にはもつ鍋の定番キャベツを多めに、ニラや豆腐、長ネギなどを加えてシンプルに仕上げてみました。薄切りのニンニクを加えることで、食欲をそそる味わいに。赤唐辛子のピリッとした辛さもアクセントになるお鍋です。
博多のもつ鍋に合わせて、最後のシメには「ちゃんぽん麺」がおすすめです。
博多もつ鍋スープ 味噌仕立て|マルエ醤油

[掲載商品]マルエ醤油 博多もつ鍋スープ 味噌仕立て 700g x12
先ほどのしょうゆベースとは一味違った、唐辛子とにんにくをきかせた味噌ベースのもつ鍋スープ。濃厚な味わいで、がっつりもつ鍋を食べたい!という方にぴったりです。
■原材料:みそ(国内製造)、たんぱく加水分解物、果糖ブドウ糖液糖、みりん、鰹だし、食塩、ガーリックエキス、生姜、香辛料、酵母エキス/増粘剤(加工でんぷん)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、着色料(カラメル)、(一部に大豆を含む)■内容量:700g■保存方法:直射日光、高温をさけ、常温で保存してください。

推奨の具材(3~4人前)
■牛モツ・・・400g
■キャベツ・・・1/2個
■豆腐・・・1丁
■ニラ・・・2束
■ニンニク・・・2片
■赤唐辛子(生)・・・2本
■本品・・・1袋
※その他、お好みの材料でお召し上がりください。
博多の郷土料理「もつ鍋」を再現した、唐辛子とにんにくをきかせた味噌ベースのもつ鍋スープです。
こちらもメインのお肉は「牛モツ」。もつ鍋の定番キャベツに、今回はもやしも入れてみました。濃厚な味わいなので、野菜を多めに入れるのもおすすめです。薄切りのニンニクを加えて、食欲をそそる味わいに。赤唐辛子のピリッとした辛さもアクセントになるお鍋です。
最後のシメには「ちゃんぽん麺」はもちろん、「うどん」を入れても美味しそうです。
芝田山親方監修 ちゃんこ鍋つゆ 醤油味|桃宝食品

[掲載商品]桃宝食品 芝田山親方監修 ちゃんこ鍋つゆ 醤油味 750g x12
スイーツ親方で有名な元横綱大乃国「芝田山親方」による監修を受けた本格的なちゃんこ鍋つゆです。醤油、みりん、砂糖で甘みのあるつゆに仕立て、昆布、たまねぎ、ねぎ、しいたけの旨みで味を調えました。
■原材料:しょうゆ(国内製造)、みりん、砂糖、チキン風味パウダー、たん白加水分解物、オニオンパウダー、昆布エキス、ネギエキス、しいたけエキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、カラメル色素、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉を含む)■内容量:750g■保存方法:直射日光、高温をさけ、常温で保存してください。

推奨の具材(3~4人前)
■鶏肉・・・200g
■鶏だんご・・・8個
■白菜・・・1/4株
■長ネギ・・・1本
■にんじん・・・1/4本
■しいたけ・・・4個
■えのき・・・1/2株
■豆腐・・・1/2丁
■油揚げ・・・1/2丁
■本品・・・1袋
※その他、お好みの材料でお召し上がりください。
「スイーツ親方」として知られている芝田山親方がプロデュースした、本格的なプロの味がおうちで手軽に味わえるちゃんこ鍋スープ。
ちゃんこ鍋の定番「鶏もも肉」や「つくね」をメインに、具沢山の野菜やきのこ、豆腐や油揚げを入れてみました。海鮮などの食材を入れると、より本格的な「ちゃんこ鍋」に仕上がります。だしの効いたスープは食材の旨味が引き立ちます。
最後のシメには「うどん」がおすすめ。ごはん好きの方にはご飯と溶き卵を入れて雑炊にしても美味しくいただけます。
旨辛チリトマト鍋スープ|カゴメ

[掲載商品]カゴメ 旨辛チリトマト鍋スープ 700g x12
完熟トマトに唐辛子・ガーリック・パプリカ・クミン等をミックスし、チリスパイスをブレンドしたメキシカン風味の旨辛鍋スープです。
■原材料:原材料:トマトペースト(トマト(輸入))、食塩、ガーリックピューレー、香辛料、食用植物油脂、でん粉、ビーフエキス調味料、砂糖、チキンブイヨン、酵母エキス/クエン酸、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉を含む)■内容量:700g■保存方法:直射日光、高温をさけ、常温で保存してください。

推奨の具材(3~4人前)
■豚バラ肉(薄切り)・・・250g
■ウィンナー・・・4本
■キャベツ・・・1/4個
■玉ねぎ・・・1/2個
■にんじん・・・1/2本
■ブロッコリー・・・4房
■えのき・・・1袋
■本品・・・1袋
※その他、お好みの材料でお召し上がりください。
完熟トマトの旨味に、チリスパイスの辛さがアクセントになるメキシカンな味わいの鍋スープ。おうちにいながら旅行気分を楽しめるような、やみつきになる美味しさのスープに仕上がっています。
推奨の具材通り、豚バラ肉やウィンナーをメインに、キャベツ・玉ねぎ・ブロッコリーなど野菜をたくさん入れてみました。メキシカンな旨辛な味わいで、変わり種の鍋スープとして楽しめました。もっとメキシカンにするなら、ひき肉やアボカドを入れるのもおすすめです。
シメにはチーズを入れて「トマトチーズリゾット」が絶品です。最後までお鍋を楽しむことができる鍋スープです。
その日の気分で選ぶ楽しみが広がる「国分首都圏」の鍋スープを提案しよう
今回は、「国分首都圏」が取り扱う鍋スープ9種類をレビューしてきました。定番の味から変わり種まで、豊富なバリエーションの鍋スープを美味しく味わうことができました。
「鍋料理」を食べる機会が多い冬。その日の気分に合わせて選ぶ楽しみが広がる「鍋スープ」を店頭でも提案してみてはいかがでしょうか?この機会にぜひ、チェックしてみてください。