
健康志向やオーガニックが好きな方に注目されているスーパーフルーツ「サジー」。サジーを専門的に取り扱う企業「宇航人ジャパン(サジーワン)」の商品を取り寄せてみました。
目次
スーパーフルーツ:サジーとは?

サジーは、グミ科ヒッポファエ属に属する落葉低木の植物で、ユーラシア大陸に広く自生する果実として知られています。日本では「サジー」や「サジーベリー」、英語圏では「Sea buckthorn」や「Seaberry」と呼ばれます。この植物は、過酷な環境に適応した強靭な生命力を持ち、果実の高い栄養価から「奇跡の果実」または「スーパーフルーツ」と称されることがあります。
希釈して飲む「サジージュース」有機JAS認定 サジーワン オーガニック

[掲載商品]【売れ筋】[サジージュース]有機JAS認定 サジーワン オーガニック900ml(約30日分)/3,4倍希釈 飲料 美容・[サジージュース]有機JAS認定 サジーワン オーガニック300ml(約10日分)/3,4倍希釈 飲料 美容
オーガニックのビコアサジー以外、余計なものは一切入れず、自然の恵みをそのままに味わえるサジーピューレジュース。今世界中が注目しているスーパーフルーツのひとつ《サジー》には、鉄分やビタミンACEなどの現代人に不足しがちな栄養成分がなんと200種類以上含有!毎日飲むものだから…甘味料、着色料、香料、防腐剤等、一切不使用の無添加で安心です。(商品情報ページより)
サジー本来の味わいを楽しむことができる商品です。


パッケージからもサジーの魅力がしっかり伝わります。
原材料:有機サジーピューレ(中国(内モンゴル自治区)製造)

サジーの色合いが分かるように紙コップに入れてみました。レンガ色に近いオレンジ色です。粘度があり、少しとろみのある感じでした。
香りが桃とかプラムに近い香りがします。味わいはほんのりとした渋みとレモンのような酸味が感じられました。実際に試飲してみたスタッフからは、「レモンのような鋭い酸味が舌を刺すように広がり、梅干しの渋みが後を引く。」という感想がありました。
水で希釈して2~3倍くらいで飲むと、酸味も和らぎます。オレンジジュースやパイナップルジュース、マンゴージュースなどトロピカルなドリンクと割って飲むととても美味しいです。ぜひお試しください。
「サジージュース」オレンジジュースで割ったすっきり美味しいサジー

[掲載商品][サジージュース]すっきり美味しいサジー 1000ml(約15日分)ビコアサジー使用/2,3倍希釈 飲料 美容


サジーには興味があるが…まずは飲みやすいものから試してみたい!という方におすすめなのが「[サジージュース]すっきり美味しいサジー 1000ml(約15日分)ビコアサジー使用/2,3倍希釈 飲料 美容」です。こちらはオレンジジュースですでに割られているタイプのものなので、冷やして美味しく飲むことができます。

原材料:サジーピューレ(中国(内モンゴル自治区)製造)、オレンジ、ゆず果汁/甘味料(ステビア)
実際にいただいてみましたが、オレンジジュースの爽やかな味わいとサジーのほのかな酸味のバランスがよく、とても飲みやすかったです。「これなら毎日続けられそう」というスタッフも多かったです。
持ち運びに便利!SAJI 美鉄習慣 100ml×8本入

[掲載商品][サジージュース飲み切り]有機JAS認定サジーピューレ×マンゴーをブレンド SAJI 美鉄習慣 100ml×8本入
旅先などにも持っていきやすい飲み切りボトルに入った「[サジージュース飲み切り]有機JAS認定サジーピューレ×マンゴーをブレンド SAJI 美鉄習慣 100ml×8本入」。こちらはマンゴーで割られたタイプです。


箱売りできるので、サジーを飲むことを習慣化したい方にもおすすめです。

飲んでみましたが、個人的にはマンゴーの味わいがとてもサジーと相性が良く、これなら続けられると自信を持てる美味しさ。とても味わいが良くておすすめです。
サジー葉を100%使用したお茶 沙棘効茶(ノンカフェイン)

[掲載商品]サジー葉を100%使用したお茶 沙棘効茶/カフェインレス,オーガニック
サジーの葉を使ったお茶「サジー葉を100%使用したお茶 沙棘効茶/カフェインレス,オーガニック」をご紹介します。

サジーが栄養価が高いのは、実だけでなく葉も…。 その豊富な栄養素を美味しく味わっていただくために、サジーの原産地中国(内モンゴル自治区)の特許製法にて香りのよい紅茶にされたそうです。

実際に淹れて飲んでみました。

すっきりとした紅茶の味わい。とても飲みやすくておいしかったです。
スーパーフルーツ「サジー」の専門商品を仕入れて提案してみよう
今回は「宇航人ジャパン(サジーワン)」が提案するサジーの専門商品を取り寄せて飲んでみました。はじめてのスーパーフルーツにドキドキしましたが、くせになる酸っぱさとオレンジやマンゴージュースとの相性がよく、日常的に取り入れやすい商品だと思いました。
健康志向の方やオーガニックに興味がある方はぜひ、お店でも導入してみるのもおすすめです。お客様へのヘルシーなおもてなしにもぴったりなので、この機会にチェックしてはいかがでしょうか?