私たちの日々の暮らしの中で「お茶」は身近な飲み物であり、飲む機会はたくさんあるものの、「日本茶の魅力」を知る機会というのは少ないのではないでしょうか。

今回ご紹介する「つぼ市製茶本舗」では「いっぱいのお茶を通じて世の中の安らぎと和に貢献します」という想いのもと、お茶を通じて得られる「心の豊かさ」「人と人との繋がり」など、お茶の存在をより多くの人々に届けるために、本物のお茶づくりを通して「おいしいお茶のある暮らし」を提案し、「日本茶」の魅力を発信しています。

今回は「つぼ市製茶本舗」の魅力溢れる商品の中から、「お茶」と「お菓子」を取り寄せてみました。「つぼ市製茶本舗」の歴史・お茶づくりへの想いやこだわりとともにご紹介します。ぜひ、仕入れの参考にしてみてください。

創業170年以上のお茶専業の老舗茶舗「つぼ市製茶本舗」

嘉永三年(1850年)、堺に創業した「つぼ市製茶本舗」。創業170年以上にわたり、日々お茶と向き合い、お客様に「安らぎ・和・健康・感動」を提供したいという想いのもと、お茶の製造販売をしています。

創業から徐々に事業を拡大してきた「つぼ市製茶本舗」。世の中のお茶の消費量が増えてきたころ、四代目当主の谷本陽蔵氏が台湾茶に目をつけ輸入を始め、日本の烏龍茶ブームの先駆けとなりました。平成に入ると、最新の設備工場を建設し、食の安全・安心の高まりからISO(国際標準化機構)や有機JAS認証を取得。2023年2月には、世界基準の食品安全規格の最高ランクに位置づけられる、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格「FSSC22000」を取得するなど、お茶がより安心・安全である飲料として、「お茶と、人と、人と。」という言葉を掲げ、本物のお茶づくりをしているお茶専業の老舗茶舗です。

当時のつぼ市のことが書かれた記事

つぼ市製茶本舗」では、お茶が世の中の人々に届けられる工程にもこだわっています。毎年4月~5月には、鹿児島・三重・京都・静岡などの茶産地へ、つぼ市の茶匠自らが出向き、茶園の状態、茶の生育状態、茶の香りを目で確かめて「目利き」を行い、良質な茶葉を選定しています。「合組(ごうぐみ)」と呼ばれる作業では、「目利き」で選ばれたさまざまな茶葉の中から、最適な組み合わせを検討してブレンドしています。ブレンドすることで、さまざまな味わいを楽しめるのはもちろん、単独のお茶よりも高品質なお茶に仕上げることができます。また、「焙煎(火入れ)」と呼ばれる日本茶を作る上で欠かせない工程にもこだわっています。「つぼ市製茶本舗」では、お茶の風味を最大限に引き出すために「後火(あとび)仕上げ」を採用。手間と時間がかかる工程ではあるものの、職人が丁寧に温度調整をしながら行う作業は、お客様へ高品質で香り高いお茶を提供する上でとても大切な作業になります。特別なお茶「玉露」「煎茶」「抹茶」などは、新鮮で美味しいお茶を提供するために、築100年以上の土蔵にて時間と手間をかけて熟成するなど、お茶が製品化するまでさまざまな工程を経て、「つぼ市製茶本舗」のこだわりのお茶を届けています。

ライフスタイルにあった新しいお茶の提案を目指す

近年、スーパーやコンビニエンスストアなどで手軽に飲む機会が増えた「お茶」。「急須でお茶を淹れて楽しむ」機会というのが減りつつある中、「つぼ市製茶本舗」では「急須でじっくり淹れた日本茶の魅力を提案したい」「もう一度、日本茶の魅力に触れてもらいたい」という想いのもと、私たちの日々の暮らしに寄り添う「日本茶の在り方」を考え、日本茶の奥深さを伝えるために日本茶インストラクターや日本茶鑑定士が、「日本茶の美味しい淹れ方教室」や「お茶の木植樹会」といったイベントも開催しています。

茶寮 つぼ市製茶本舗 堺本館

また、「茶寮つぼ市製茶本舗」という日本茶カフェでは、築300余年の堺町家をリノベーションして、熟練のスタッフが注文ごとに丁寧に淹れたこだわりの日本茶や抹茶、手作りの抹茶スイーツを楽しめるカフェも展開しています。手軽に買えるペットボトルのお茶とは異なり、お客様に「本来の日本茶の美味しさ、楽しみ方」をこちらのカフェを通して「おいしいお茶のある暮らし」という新しいお茶の提案をし、「日本茶の魅力」に触れてもらう機会を増やしています。

お茶の旨味と甘さが引き立つ、50年以上愛されているお茶「特選利休の詩(うた)」

[掲載商品]特選 利休の詩(煎茶)80g(メーカー希望小売価格(税抜)¥1,500)

味、香り、水色、どれをとっても上質な「特選 利休の詩(うた)」。つぼ市製茶本舗のこだわりをすべて注いだお茶という、長年愛されている看板茶になります。味わいはもちろん、高級感のあるパッケージは大阪府が認定する「大阪産(もん)名品」に選ばれている深蒸し茶になります。

実際に淹れてみると、煎茶の鮮やかな水色と、他の煎茶では味わうことができない旨味と甘さが引き立ち、上品で風味豊かな味わいを楽しむことができました。「おもてなしの一杯」としてはもちろん、手土産やギフトとしても、もらって嬉しい商品です。

これからの季節は「水出し冷茶」としてもおすすめです。夏の季節のおもてなしとして、ぜひ提案してみてはいかがでしょうか。

香ばしく水出しにもぴったりな「香利休ほうじ茶(和紙袋)」

[掲載商品]香利休ほうじ茶(和紙袋)60g(メーカー希望小売価格(税抜)¥800)

熟練の火入れ師が一番茎をじっくりと浅炒りし、爽やかな香りを引き出した、黄金色の水色を持つほうじ茶。上品でまろやかな味わいは、ミシュラン店でも使われているワンランク上のほうじ茶になります。

袋を開けた瞬間から茶葉の風味が漂い、ほうじ茶の香ばしい香りが広がる心が和むほうじ茶です。リラックスしたいときや就寝前にもおすすめです。

こちらのほうじ茶も、夏の季節には「水出し冷茶」としてもお楽しみいただけます。

季節の贈り物・ギフトに選びたい「おもひばこ」シリーズ

[掲載商品]おもひばこ」シリーズ

かわいらしい小箱に入った「おもひばこ」シリーズ。日頃の感謝を込めてギフトや手土産、自分へのご褒美にも手軽につぼ市製茶本舗の商品を試せる商品です。

本格的な味を手軽に楽しめる「おもひばこ 特選利休の詩ティーバッグ」

[掲載商品]特選利休の詩ティーバッグ 2g×7p(メーカー希望小売価格(税抜)¥500)

はじめにご紹介するのは、つぼ市製茶本舗のこだわりをすべて注いだお茶「特選 利休の詩(うた)」が手軽にティーバッグで味わえる「特選利休の詩(うた)ティーバッグ」です。

茶葉で淹れたときと変わらない鮮やかな水色と、美味しさをティーバッグで手軽に飲むことができます。

お茶と一緒におもてなししたい「ほろにが抹茶きなこ大豆」

[掲載商品]サックサク ほろにが抹茶きなこ大豆(メーカー希望小売価格(税抜)¥350)

続いてご紹介するのは、シリーズの中から人気の茶菓子「サックサク ほろにが抹茶きなこ大豆」です。

商品名の通り、食べたときにサックサクの食感が楽しめ、つぼ市製茶本舗のこだわりの宇治抹茶を「きなこ大豆」にまぶし、上品な甘さときなこの香ばしさ、抹茶のほろ苦さが絡み合う商品です。ぜひ、お茶と一緒におもてなしの提案をしてみてはいかがでしょうか。

風味豊かな抹茶が香るクッキー「利休抹茶ぽるぼろん」

[掲載商品]利休抹茶ぽるぼろん 8粒入(メーカー希望小売価格(税抜)¥500)

続いては、やさしい口どけのクッキー「利休抹茶ぽるぼろん 8粒入」をご紹介します。

つぼ市製茶本舗のこだわりの抹茶と国産の小麦・バターで風味豊かに仕上げています。実際に試食してみると、口の中でフワッと香る抹茶の香りと、口あたりの良いクッキーで、洋菓子でありながらも和菓子を感じさせてくれる商品でした。

「ポルボロン」とは、南蛮貿易にて堺とゆかりのあるスペインで、「幸せを運ぶお菓子」として伝統的に作られているクッキーです。食べ終わるまでに「ポルボロン」と3回唱えると、幸せになるといわれているそうです。

ティータイムのお供にぴったりな「サックサク きなこ大豆」

[掲載商品]サックサク きなこ大豆 80g(メーカー希望小売価格(税抜)¥380)

続いては、サックサクな食感ときなこの風味が香ばしい「サックサク きなこ大豆」をご紹介します。

香りのよい国産大豆を香ばしいきなこで包んで仕上げています。食感も楽しめ、一口サイズで食べやすく、ほっとひと息したいときのティータイムにぴったりな商品です。

お茶に特化した企業だから提案できる「ひととき」

今回は、170年以上にわたり本物のお茶づくりをしているお茶専業の老舗茶舗「つぼ市製茶本舗」のお茶とお菓子をご紹介しました。「お茶と、人と、人と。」をモットーに、お茶を通してお客様に安らぎ・和・感動を提供し続けている企業です。お茶に特化した企業だからこそ提案できる商品は、「日本茶の魅力」を改めて知るきっかけにもなりました。「つぼ市製茶本舗」の商品を通して、ぜひ店頭でもその「ひととき」を提案してみてはいかがでしょうか。