お家でパーティーメニューをしたいな♪と思うもののなかなかレストランの味わいに近づくのは難しいものです。そんな時におすすめしたいのが「nakato」が提案する「メゾンソワレ」シリーズです。

「メゾンソワレ」は、家庭での食事を中心とした調理用ソースのシリーズです。このシリーズのコンセプトは、「家とみんなとおいしい会話」であり、家族や友人との集まりで、素材にソースをかけるだけで本格的な洋風メニューを楽しめ、食卓を賑やかにする商品群を特徴としています。

今回はその中から、ローストビーフ用バター醤油仕立てソースフリカッセソースマンゴーソースを取り寄せてみました。いつもの料理にメゾンソワレのソースをかけるだけで、本格的な料理にランクアップします!この機会にぜひチェックしましょう。

ローストビーフがこだわりの味に:バター醤油仕立てソース

ブレンドした醤油にバターを加え、隠し味にチョコレートなどを使い、赤ワインで風味豊かに仕上げたバター醤油仕立てのローストビーフ用ソースです。ステーキやハンバーグなどにも良く合い、いろいろなメニューでお楽しみいただけます。

■原材料:水あめ(国内製造)、醤油、赤ワイン、還元水飴、バター、発酵調味料、デキストリン、醸造酢、植物油脂、ぶどう果汁、オニオンエキスパウダー、ビーフ調味エキス、にんにく、食塩、香辛料、チョコレートパウダー、コーヒー粉末/調味料(有機酸等)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤、香料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・ゼラチンを含む)

今回は、市販のローストビーフをカットしてソースをかけてみました。とろみもあって、濃厚なソースは常温のまま使うことができるので使い勝手が抜群です。ローストビーフの味わいに濃厚に絡み、これだけで満足感のある一品に仕上がりました。

メイン料理としてクオリティが高い:鶏肉ときのこでつくる フリカッセ用ソース

生クリームのコクにスイートワインのまろやかな甘みを加えた、上品なフリカッセ用ソースです。

フリカッセとは、肉をソテーしてから白いソースで煮込んだフランス料理です。

■原材料:乳等を主要原料とする食品(国内製造)(植物油脂、生クリーム、脱脂粉乳、チーズ、乳たん白、バターオイル、食塩)、たまねぎ、生クリーム、チキンエキス、牛乳、ソテーオニオン、甘味果実酒、小麦粉、バター、植物油脂、食塩、砂糖、卵黄油、でん粉、酵母エキスパウダー、香辛料/増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉を含む)

実際に作ってみましたが、下味をつけた鶏肉を皮面からしっかり焼き、キノコをローストしました。しっかり焼いてからソースを絡めると濃厚な鶏肉とキノコのフリカッセが完成します。見た目にも食欲をそそることから、スタッフ間でも人気でした。濃厚でクリーミーな味わいは冬時期にぴったり、クリスマスなど特別な日のディナーのメインにもおすすめです。

ゴロっと入ったマンゴーがとても贅沢:マンゴーのソース

大きめにカットしたマンゴーを使い、白ワインビネガーやパッションフルーツ果汁でさわやかに仕上げたマンゴーのソースです。パンケーキやジェラートなどにたっぷりかけてお楽しみください。

■原材料:マンゴー(輸入)、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、濃縮パッションフルーツ果汁、寒天、濃縮レモン果汁/トレハロース、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、酸味料、乳酸カルシウム、酸化防止剤(ビタミンC、ローズマリー抽出物)、pH調整剤、着色料(アントシアニン、カロチノイド)、(一部にりんごを含む)

小さめに焼き上げたパンケーキにかけていただいてみました。なんといっても絵力のあるゴロゴロとはいったマンゴーがとても美しい。味わいもとても上品でパンケーキになじみます。お手頃なプライスラインで1袋でカフェのパンケーキセットような満足感が味わえます。

いつものお料理に合わせて「メゾンソワレ」シリーズ

今回は「nakato」が提案する「メゾンソワレ」シリーズをご紹介しました。いつもの料理に合わせて使うことで、献立の提案の幅が増え、満足度が増す商品だと思いました。ちょっと特別な日の演出にメゾンソワレシリーズがあるだけで、食卓の笑顔が増えそうです!この機会にぜひチェックしてください。