地球環境や健康への意識が高まる今、”食”のあり方も見直されています。
今回は、動物性原料を一切使わない「プラントベースドフード」で、現代の食のニーズに応える企業「エシカルフード」の商品をご紹介します。
お試しさせていただいたのは、以下の5商品です。
エシカルミンチ(※単品での取扱なし・上記商品を含む5種セットでのみ提案)
目次
「エシカルフード」について

エシカルフード株式会社は、2021年6月に設立された、プラントベースドフードの企画・開発・販売を手がける企業です。
「食生活が、地球環境を守る」という理念のもと、肉の摂取を控える新しいライフスタイル“Meatless Diet(ミートレスダイエット)”を提唱。
地球温暖化や食料不足、森林破壊といった畜産業由来の環境・社会問題に対し「地球にも、身体にも、動物にも優しい」食品を提供することで、持続可能な社会の実現を目指しています。
商品ラインナップは、大豆ミートのハンバーグ、ソーセージ、ミンチ肉など。
いずれも動物性原料は使用しておらず、食物繊維が豊富で、健康にも配慮されています。
可能な限り無添加で(こんにゃく凝固剤として水酸化カルシウムを一部使用)常温保存が可能なうえ、製造日から365日という長期保存に対応しており、使い勝手の良さが魅力です。
すべての商品で「ヴィーガン認証」を取得

「エシカルフード」が販売するすべての商品は、NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得しています。
ヴィーガン認証とは、動物性原料や動物実験を一切使用しない商品に付けられるマークです。
そのため、ヴィーガンやベジタリアン、動物愛護の方にも安心してお召し上がりいただけます。
エシカルバーグ|日常使いにぴったりなプレーンタイプ

[掲載商品] エシカルバーグ
「エシカルバーグ」は、こんにゃくや大豆、えんどう豆などを主原料とした、100%植物性ハンバーグ。
高タンパク質で、食物繊維も含んでおり、ダイエットや健康を気遣う方はもちろん、トレーニングをされている方にもおすすめです。
お好みに応じてさまざまなアレンジが楽しめるプレーンタイプです。
「エシカルバーグ」商品情報

■名称:大豆たんぱく加工品
■原材料名:粒状大豆たんぱく(国内製造)、たまねぎ、エンドウたんぱくパウダー、植物油脂、オリゴ糖、グルテンフリー醤油、トマトペースト、こんにゃく粉、食塩、酵母エキス、ブラックペッパー、ローストオニオンパウダー、ナツメグ
■内容量:120g
■保存方法:直射日光を避けて、常温で保存してください。
■1個当たり タンパク質17.3g、食物繊維4.4g、エネルギー170kcal

加熱調理済みで、そのままでも召し上がれますが、温めるとより美味しくお召し上がりいただけます。
パッケージに紹介されている調理方法は以下の通りです。
鍋などを使用し沸騰したお湯で袋のまま湯煎してください。
電子レンジで加熱する場合は切込より少し封を開けてから耐熱皿等にのせ温めてください。(500W:1分/600W:50秒)
袋から出してフライパンで両面を軽く焼いてください。
冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
「エシカルバーグ」を食べてみた感想

湯煎で温め、フライパンで軽く焼いた後、酒・醤油・みりんで照り焼き風に味付けしてみました。

ふっくら柔らかく、程よい弾力もある、優しい味わいのハンバーグ。
もっと大豆の風味を感じるかと思いましたが、クセがなく非常に食べやすいです。これなら、子どもからお年寄りまで楽しめそうですね。
今回の照り焼きアレンジもよく合いました。
ほかに大根おろしとポン酢で和風にしたり、トマトソースを合わせてもおいしいと思います。
エシカルバーグ シェフズプレミアム ナッツィカリー|スパイスとナッツ香る贅沢カレー仕立て

[掲載商品] エシカルバーグ シェフズプレミアム ナッツィカリー
100%植物性由来の「エシカルバーグ」をベースに、人気イタリアンレストランBrianzaグループのオーナーシェフ、奥野義幸氏監修の特製ヴィーガンソースを合わせた、ワンランク上の植物性ハンバーグです。
クローブやカルダモンなどを贅沢に使ったスパイシーなカレーソースに、ナッツの食感と香ばしさをプラスしています。
「エシカルバーグ シェフズプレミアム ナッツィカリー」商品情報

■名称:そうざい(大豆ハンバーグ)
■原材料名:たまねぎ(国産)、粒状大豆たんぱく、植物油脂、トマトペースト、エンドウたんぱくパウダー、オリゴ糖、グルテンフリー醤油、アーモンド、にんにく、しょうが、カシューナッツ、食塩、こんにゃく粉、フライドガーリックパウダー、コリアンダー、酵母エキス、ブラックペッパー、クミン、ローストオニオンパウダー、ナツメグ、カレー粉、ガーリックパウダー、カルダモン、クローブ、シナモン、唐辛子
■内容量:180g
■保存方法:直射日光を避けて、常温で保存してください。
■1個当たり タンパク質19.6g、食物繊維7.4g、エネルギー338kcal

あらかじめ加熱してありますので、そのままでも召し上がれます。
温めるとより美味しくお召し上がりいただけます。
鍋などを使用し沸騰したお湯で袋のまま湯煎してください。(5分)
電子レンジで加熱する場合は封を開けずに底面を十分に広げ立てた状態で温めてください。(500W:1分30秒/600W:1分20秒)
「エシカルバーグ シェフズプレミアム ナッツィカリー」を食べてみた感想

湯煎で調理してみました。
ソースが一緒に入っているので、味付けの必要がなく楽チンです。

プレーンタイプよりもさらに厚みがあり、リッチな食べごたえです。
そしてこのカレーソースのおいしいこと!
スパイシーでコクがあり、ごろっと入ったナッツの食感がいいアクセント。
ソースだけで十分おいしい”スパイスカレー”が完成しています。
植物性素材のみでこの味わいを作り出すとは、さすが有名店のシェフ監修ですね。
エシカルバーグ シェフズプレミアム クリーミートマト|さっぱりまろやかなトマトソース

[掲載商品] エシカルバーグ シェフズプレミアム クリーミートマト
奥野義幸シェフ監修の特製ヴィーガンソースを合わせたエシカルバーグ、こちらはトマト味です。
イタリアの太陽の恵みをたっぷりと受けた熟成トマトペーストを、ふんだんに使用しています。
「エシカルバーグ シェフズプレミアム クリーミートマト」商品情報

■名称:そうざい(大豆ハンバーグ)
■原材料名:トマトペースト(イタリア製造)、粒状大豆たんぱく、たまねぎ、植物油脂、にんじん、豆乳発酵食品、エンドウたんぱくパウダー、オリゴ糖、セロリ、グルテンフリー醤油、豆乳クリーム、食塩、こんにゃく粉、フライドガーリックパウダー、レモン果汁、にんにく、酵母エキス、ブラックペッパー、ローストオニオンパウダー、ナツメグ
■内容量:180g
■保存方法:直射日光を避けて、常温で保存してください。
■1個当たり タンパク質17.8g、食物繊維5.6g、エネルギー275kcal

あらかじめ加熱してありますので、そのままでも召し上がれます。
温めるとより美味しくお召し上がりいただけます。
鍋などを使用し沸騰したお湯で袋のまま湯煎してください。(5分)
電子レンジで加熱する場合は封を開けずに底面を十分に広げ立てた状態で温めてください。(500W:1分30秒/600W:1分20秒)
「エシカルバーグ シェフズプレミアム クリーミートマト」を食べてみた感想

爽やかな酸味のトマトソースに、豆乳クリームのまろやかさが加わり、さっぱりなのに満足感のある、絶妙なバランスに仕上がっています。
植物性素材だと油脂が固まらず、冷めてもおいしいのが嬉しいところ。
お弁当に入れても良さそうです。
エシカルソーセージ|プリッと弾力のある植物性ソーセージ

[掲載商品] エシカルソーセージ
食物繊維が豊富なこんにゃくと、畑のお肉と呼ばれタンパク質を多く含む大豆を主原料とした、100%植物由来のヘルシーソーセージです。
一般的なお肉のソーセージには添加物が多く含まれていますが、エシカルソーセージは着色料や保存料、酸化防止剤などは一切不使用、可能な限り無添加で製造されています。
ホットドッグやポトフなど、さまざまな料理に使えます。
「エシカルソーセージ」商品情報

■名称:大豆たんぱく加工品
■原材料名:植物油脂(国内製造)、乾燥おから、こんにゃく粉、脱脂大豆パウダー、ブドウ糖、食塩、グルテンフリー醤油、酵母エキス、ローストオニオンパウダー、フライドガーリックパウダー、ホワイトペッパー、ローズマリー、コリアンダー/水酸化カルシウム(こんにゃく凝固剤)
■内容量:120g
■保存方法:直射日光を避けて、常温で保存してください。
■1包当たり タンパク質5.0g、食物繊維6.0g、エネルギー128kcal

そのままでも召し上がれますが、より美味しく食べるにはフライパンで焼くことをおすすめします。
フライパンにオリーブオイルやサラダ油を大さじ1程度ひき、よくフライパンを温めてからウインナーを投入してください。中火で転がしながら表面にしっかり焼き目がつく程度まで焼きます。
「エシカルソーセージ」を食べてみた感想

プリッと弾力のある食感が特徴的。
魚肉ソーセージにも似たライトな味わいで、クセがなくパクパク食べられます。
今回用意した粒マスタードもよく合いました。
ケチャップやトマトソースをかけたり、パスタの具材や煮込み料理など、幅広く活躍しそうです。
エシカルミンチ|和洋中どんな料理にも!お肉の代わりに使える植物性ミンチ

「エシカルミンチ」は、大豆とこんにゃくを主原料とした、100%植物性ミンチ肉です。
水戻し不要で常温保存が可能なため、使い勝手が良く、日常の料理に手軽に取り入れられる点が魅力です。
味わいや食感、見た目に至るまで、徹底的にこだわって作られており、ミートソースや肉じゃが、ガパオ、麻婆豆腐など和洋を問わずさまざまな料理で、挽肉の代替として使用できます。
「エシカルミンチ」商品情報

■名称:大豆たんぱく加工品
■原材料名:粒状大豆たんぱく(国内製造)、大豆入りこんにゃく(大豆粉、おから、こんにゃく粉、食塩/水酸化カルシウム)、グルテンフリー醤油、濃縮トマトペースト、椎茸エキスパウダー、ローストオニオンパウダー、フライドガーリックパウダー、酵母エキス、ぶどう糖、香辛料(一部に大豆を含む)
■内容量:200g
■保存方法:直射日光を避け、常温で保存
■100g当たり タンパク質13.6g、食物繊維5.8g、エネルギー89kcal
「エシカルミンチ」を食べてみた感想
袋の中身はそぼろ状になっており、軽くほぐしながら炒めて使います。

公式サイトのレシピを参考に、トマトたっぷりのミートソースパスタを作ってみました。

程よい噛みごたえと旨みがあり、植物性と言われなければ分からないくらい、お肉のミンチと遜色のないおいしさです。
加熱調理済みなので、炒め時間を短縮できるのが便利なポイント。
使い勝手の良さに感動し、いろんなお料理を試してみたくなりました!
ギフトラッピング付きセットも

エシカルフードの商品は、健康を気遣う人へのギフトにも最適。
「ギフトボックス」と「ショッピングバッグ」が付いた、ギフトラッピング付きのセットも用意されています。

常温で日持ちがするため、受け取る側の負担も少なく安心ですね。
体に優しいだけでなく、味わいもしっかりとしており、おいしさを大切にしたい方に贈るギフトとしてもおすすめです。
「エシカルフード」で、身体にも地球にもやさしい選択を

エシカルフードが販売する、プラントベースドフード5商品を試してみました。
どの商品も植物性とは思えないほどの満足感があり、味・食感・使いやすさのバランスがとれたクオリティの高いものばかりでした。
動物性原料や添加物を使わず、健康や環境への配慮がされていながらも「ちゃんとおいしい」という点が大きな魅力です。
未来の地球と身体に優しい選択肢として、エシカルフードのプラントベースドフードを、日々の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
(文・写真:さくら)