突然ですが、あらためまして。
このブログを運営する「スーパーデリバリー」は、インターネットでアパレルや雑貨の仕入れができるサービスです。

ネットはどこでも・いつでも仕入れできて便利なのですが、一つだけ弱点が!

それは、「現物を手に取って見られない」こと。
特にアパレルは、サイズや生地感、色味(パソコンってモニターごとに表示される色味って違いますよね。あれは何でだろう?)などなど、実物のイメージを想像しながら仕入れるのは少し難しいというお声もいただきます。

また、スーパーデリバリーからの仕入れだけで開業される方もいるのですが、ほとんどのオーナーさんがさまざまな仕入れ先を上手に使い分けされています。

仕入れのコツとか、極意を知りたい……誰か、だれか教えてくださいー!

ということで、前回ご登場いただいたアパレル業界の先輩、「セレクトショップ セレン」の越智えみさんにあれこれ質問しちゃいました!これからアパレルショップを開きたい方は必見です!

imgp9965_r

その1:スーパーデリバリーでお取引企業を探すコツ!

スーパーデリバリーで仕入れ商品を選ぶときは、どのようなことをポイントにしているのでしょうか?教えてください!

商品情報をチェック!

(越智さん)
ネットだから素材感とかを見極めるのはちょっと難しいじゃない?まずは、やっぱり現場の実践から学んだ知識が必要ね。素材や専門用語などの知識があると、実際のイメージがつきやすいですよね。

-そうですね。例えば素材にウレタンが5%入っていたらストレッチ具合はあのくらい・・・10%入っていれば結構伸びるかな・・・とか、写真の情報と合わせて素材感のイメージがつきやすいですね。

(越智さん)
だから、商品情報に寸法がきちんと書いてある、素材感のアップ写真がある、素材・成分・生産国などがきちんと書いてあるところから注文しますね。説明が雑だったり、あまり説明が書いていないところからは仕入れないかな。

- 判断材料がちゃんとあることって大切ですね。

2回仕入れて見極める

(越智さん)
気になる出展企業・メーカーがいたら、まずは1回仕入れてみます。
そこで「安いけどだめかな」と思っても、私はもう1回だけチャレンジしてみるの。商品ごとに縫製工場が違ったのかもしれないし、たまたま不良品だったのかもしれない。 1回だけじゃ分からないことがあるから2回仕入れてみて、それでも気に入らなかったら諦めますね。

-メーカーさんによっては得意分野もあるんですよね。レース使いのものは好みに合わないな、ニットが得意なメーカーさんだな、とか。

(越智さん)
お店をオープンした後は遠方のメーカーさんの展示会には行けなくなるし、都内であっても日程が合わないこともある。スーパーデリバリーは送料がかかるけど、お店にいながら新しいものを探せるというのは便利だと思いますよ!

- ご活用ありがとうございます!

メーカーさんとのコミュニケーションも大切に

(越智さん)
検品してもし不良品があったら、メーカーさんにメッセージか電話で返品・交換の相談をします。
メッセージだとそっけなく受け取られてしまうといけないから、私はまず電話する方が多いですね。「こういう理由で」ときちんと説明すれば対応してくれるし、インターネットを介しているからといって見えない相手ではない。そういう意味では普通の仕入れと変わらないかもね。

- そうですね。インターネットだから自動で商品が届くのではなく、メーカーさんへの発注ツールの一つだと思います。

imgp9926_r
スーパーデリバリーには什器もあるんです!「店舗備品は、オープン当初から完璧に揃えなくていいと思う。お客様用の椅子がほしいなと思って買い足したり、インテリア雑貨も増やしたくなったり。そんなときにスーパーデリバリーで少しずつ買い足せるのも便利ですよ」

その2:足・目で探して、信用を築くべし

(越智さん)
都内へ買い付けにも行っています。お客様から「こういうのが欲しいな」とリクエストをもらったものを探すのが大変だけど見つかると嬉しいの! 在庫処分品などの思わぬお買得商品に出会ったりもしますよ。

- 実際に手に取って見られるだけでなく、そういう利点もあるんですね!

(越智さん)
あとは、「見計らい」って知っていますか?
メーカーさんが「これとこれはセレンさんに合うと思いますよ」という商品をピックアップして送ってくれて、気に入ったものだけを取って返送するの。月に4~5回しかお休みが無くて買い付けに行けないこともあるから助かりますね。

-すごい!!そんなサービスもあるんですか?

(越智さん)
それはやっぱり何回かお取引をして、支払いも遅れずきちんとして、信用を築いてからじゃないとできないですね。いつも仕入れている商品を見て、お店に合うものを把握してもらっているからできることだし。

-そうですよね~やっぱりご商売は「人と人」ですね。

(越智さん)
マメに足を運んだり、仕入れ単価が少しでも安いものを探すのはオーナーの努力ですからね!

その3:飛び込み営業を怖がることなかれ

(越智さん)
このお店は大通り沿いで目に留まりやすいので、飛び込み営業の方もよく来ますよ。

- えっ!「飛び込み営業」と聞くだけで、なんだか心のバリアが…

(越智さん)
なかなか自分から外に行けないので、来てくれたらウェルカムじゃない?だから嫌な顔などはせず、とりあえず商品を見せてもらいますよ。
その上で、うちのお店に合うか、単価、掛け率などを聞いて、仕入れてみることもありますよ。近くのお店とバッティングしちゃうものはお断りするし、小さいお店だからロットでは入れられませんよと、こちらの条件もお伝えしてね。

- ちゃんと条件を聞いて、伝えて、お取引交渉をすればいいんですね。

(越智さん)
そう!その商品が、あまり動きが無いかな?と思ったときは交換できるか一旦交渉してみます。買い取りなので難しい場合もあると思うけど…可能かどうかはその営業さんの判断次第ですね。

- 「仕入れ」や「お取引の交渉」って、結局のところ「お仕事するうえでのコミュニケーション」ということが分かりました!

imgp9925_r
アパレル以外にも、靴、バッグ、アクセサリー、服飾雑貨類の割合が、オープン時よりも増えたそう。お客様の声をききながら、さまざまな仕入れ先をフル活用されているそうです。

結論:お客様と向き合うべし!

- アパレルの仕入れについて、とてもイメージがつきました!ありがとうございます!

(越智さん)
でもね、結局自分のお店やお客様にあったものを仕入れるのがいいと思いますよ。
売れ筋と言われても、「これが売れているんだ、じゃあ私も仕入れてみようかな」っていう安心感より、実際にそれが自分のお店のカラーにあっているかは別ですよね。

- 商品ありきではなく、お客様ありきですね。

(越智さん)
そうそう!商品選びは、未経験であってもお洋服が好きで、興味があって、これとこれが合うなってセンスがある人だったら大丈夫。自分のスタイルを確立している人は自分の雰囲気でお店づくりをしちゃえばいいし、それでダメだったらお客様に合わせて少しずつ変えていけばいいと思います。開業は、それを「一人で決めることができること」が強みになりますよ!

- お店づくりって楽しそう~~!お店を始めたときの仕入れのイメージができましたか?いろいろな仕入れ先や仕入れ方法があると、お客様に合う商品を探しやすくなるんですね。越智さん、とっても勉強になりました! ありがとうございました!

=====================================================

 

お店の開業が決まったら「スーパーデリバリー」!

開業準備中の仕入れや、こだわり派の店舗什器・備品まで、まとめてスーパーデリバリーにお任せください!
店舗物件がお決まりの実店舗様は、開業前からご入会いただけます。

― 開業準備中の方のご入会について ―
https://www.superdelivery.com/p/contents/open-business/open-business.jsp