汗や紫外線、冷房による乾燥など、夏はお肌の悩みが多い時期。いつものスキンケアがしっくりこない…、べたつきがちな夏の時期に合わせた夏コスメに変えようかな…、と考える人も多いのではないでしょうか。

今回ご紹介するオーガニックスキンケアブランド「MARTINA(マルティナ)」は、お肌の状態や悩みに合わせた5つのスキンケアシリーズがあります。今回は夏のべたつきやざらつきが気になるお肌におすすめしたい「サルビアクレンジングミルク」、「サルビアフェイシャルローション」、「ピーリングソフト」をご紹介します。

植物の力で肌本来の美を引き出すスキンケアブランド「MARTINA(マルティナ)」とは

マルティナ社は、1986年にドイツで立ち上げられたスキンケアブランドです。

創立者であるマルティナ・ゲブハルト氏は、幼少期に犬に噛まれて頬に傷が残り、16歳の頃にはニキビができるなど、傷や肌のトラブルに悩んでいました。そんな時、彼女のホームドクターが進めたのがウールワックス(ラノリン)にハーブを調合したクリーム。クリームを付けて半年ほどでニキビが消え、3~4年後には傷跡もほぼ消えたという経験をしました。

植物の偉大な力を知ったマルティナ氏は、その後肌と薬草の関係や自然療法の研究を始め、1986年にドイツ・バイエルン地方の自然保護区域にマルティナ社を設立しています。自然由来の原材料を使うだけでなく、自然環境保護にも取り組んでいます。

マルティナの特徴は、全製品でデメター認証を取得していることと、キー成分として「ラノリン」を配合していることです。

デメター認証は、バイオダイナミック農法を用いて生産された製品であることを証明する証明機関です。バイオダイナミック農法は、化学肥料や殺虫剤を使わないことはもちろん、大地の生命力を高めるために考えられた天然成分で作った調合材を使用して行います。シュタイナー教育で知られる哲学者のルドルフ・シュタイナー氏が提唱した農法で、自然の力を最大限に引き出し、生命力と循環を大切にする世界的に見てもとても難しい有機農法の一つと言われています。

キー成分「ラノリン」は、羊毛に付いているワックスのことで、人の皮脂成分によく似ている成分で、お肌を柔らかくしたり、潤いを保ったりする働きがあります。

マルティナには、スキンケアに必要なクレンジングミルク、フェイシャルローション、モイスチャーミルク、クリームのアイテムがシリーズで揃っており、その日のお肌の調子や体質に合わせて、シリーズを使い分けることができます。

ローズシリーズ

シアーナシリーズ

ジンセナシリーズ

ハッピーエイジシリーズ

サルビアシリーズ

また、数日に1回のスペシャルケアに使える

ピーリングソフト

7ハーブマスク

や、赤ちゃんにも使えるカレンドラのベビークリームやベビーオイルもあるので、家族みんなで使えるスキンケアブランドです。

ミルクタイプでやさしく汚れを落とす「サルビアクレンジングミルク」

[掲載商品]サルビアクレンジングミルク【オーガニック】【demeter(デメター)】【脂質肌】【にきび】【洗顔】メーカー希望小売価格(税抜)¥4,000

汗をかく夏は、油分の分泌が活発に起こりやすくなります。そこで、べたつきやざらつきがきになる方や、油性肌の方にはマルティナの「サルビアシリーズ」がおすすめです。

サルビアはマルティナ社の創立者であるマルティナ・ゲブハルト氏が元ホームドクターに勧められて使用していたハーブのレシピに基づいて作られており、ハーブセージ葉エキス(収斂(れん)成分)が配合されています。セージに加え、ハマメリスで気分をリフレッシュさせるさわやかな香りです。

成分は以下の通りです。

水、オリーブ果実油、セージ葉エキス、ハマメリス花水、ギンバイカ葉エキス、セイヨウニワトコエキス、セタノール(ココナッツ油、オリーブ油由来)、セテアリルアルコール(ココナッツ油由来)、セテアリル硫酸 Na(パーム油またはココナッツ油由来)、香料*(エッセンシャルオイル)

商品ページより引用

スキンケアの基本と言える洗顔ですが、マルティナのクレンジングはミルクタイプです。メイク落としだけでなく、洗顔にも使えます。ミルク洗顔は、お肌の汚れをやさしく落とすので、紫外線を浴びた後などの敏感な肌にもおすすめです。洗顔なら3~5プッシュ、メイク落としなら6~7プッシュが目安量です。

実際に出してみると、実にいい香り…。うっとりしながら、やさしくくるくると汚れを浮かせるイメージで洗顔するのがポイントです。

シュっと吹きかける心地よさも夏にピッタリ「サルビアフェイシャルローション」

[掲載商品]サルビアフェイシャルローション【オーガニック】【demeter(デメター)】【脂質肌】【にきび】メーカー希望小売価格(税抜)¥3,200

つづいては、サルビアシリーズのフェイシャルローションです。

ミストタイプになっているので、お風呂上りにも手軽にシュっとスプレーできます。

収斂(れん)成分としてセージ葉エキスやヘラオオバコ葉エキスが配合されており、オイリー肌に清涼感を与え、ざらつく肌を引き締めます。フレッシュハーブの爽快な香りです。  

成分は以下の通りです。

【成分】水、エタノール(ライ麦由来)、セージ葉エキス、ハマメリス花水、ヘラオオバコ葉エキス、タチジャコウソウ葉エキス*、香料(エッセンシャルオイル)*demeter、bio

商品ぺージより引用

使用する際は、瓶を軽く振ってから、5~6プッシュを顔全体に吹きかけます。足りないときは、さらに重ね付けしてもOKです。クレンジングミルク同様に、やさしいハーブの香りに癒されます。

粉末になった植物スクラブで、やさしく顔やデコルテをスペシャルケアできる「ピーリングソフト」

[掲載商品]ピーリングソフト【オーガニック】【demeter(デメター)】【ピーリング】メーカー希望小売価格(税抜)¥5,300

つづいては、デイリーケアにプラスして使うスペシャルケアのアイテム「ピーリングソフト」です。毛穴の汚れが気になる時のスペシャルケアです。

マルティナの「ピーリングソフト」はオリーブ種子とセイヨウニワトコ種子の粉末をピーリング剤として配合しており、その細かい粉末がお肌を傷つけることなく、つっぱり感や痛みを感じにくいのが特徴です。カニナバラ果実(ローズヒップ)、マルメロが肌にうるおいを与え、やさしくマッサージすることで血行のよい肌に導き、ごわつく肌をつるつると柔らかに仕上げます。

成分は以下の通りです。

水、オリーブ果実油**、オリーブ種子*、セイヨウニワトコ種子粉末**、レス、カニナバラ果実エキス*、マルメロ果実エキス**、ダマスクバラ花水**、セイヨウニワトコエキス**、チャ葉エキス**、トコフェロール(ヒマワリ油由来)、セタノール(ココナッツ油、オリーブ油由来)、セテアリルアルコール(ココナッツ油由来)、セテアリル硫酸Na(パーム油またはココナッツ油由来)**demeter、*bio

ピーリングソフト商品ページより引用

オリーブ種子皮粉は、オリーブの実から得られる種子皮を細かいパウダー状にしたもので、不飽和脂肪酸を豊富に含んでおり、肌を柔軟に保ち、古くなった角質をマッサージにより優しく落とします。

使い方は、小さじ1杯程度を手に取り、軽く濡らした肌に優しくマッサージします。その後はぬるま湯で洗い流します。週1~3回の使用が目安です。

実際に使ってみたところ、スクラブの粒感が小さく、お肌をやさしくケアしているような感覚です。「ピーリング『ソフト』」と商品名にもあるように、やさしくソフトにお肌をお手入れできます。

自分の肌とじっくり向き合うスキンケアブランド「MARTINA(マルティナ)」で夏の肌もごきげんに

自然界にある原材料だけで作られたマルティナは、じっくりと月日をかけて使用することで、商品の良さを実感できる商品です。サルビアシリーズ以外にも乾燥肌や敏感肌、くすみ肌などに向けたシリーズがありますので、お肌の状態に合わせた夏の肌ケアが可能です。オーガニックスキンケアブランド「MARTINA(マルティナ)」で、この夏からじっくり肌を育てるスキンケアの提案をしてみませんか?