気温が高くなり汗をかくようになる時になるのが、においや肌のべたつきです。

出展企業「おもちゃ箱」が扱う、フランス発のオーガニックスキンケアブランド「Florame(フローラム)」なら、アロマの香りに癒されながら汗やにおいなどのスキンケアができます。上質な見た目と中身でプレゼントにも最適です。

ケミカルフリーで天然由来の成分の「Florame(フローラム)」で、暑苦しい夏を乗り切る提案をしてみませんか?

生産に合わせて植物を収穫する徹底管理で香りや品質の良さも魅力の「Florame(フローラム)」

「Florame」とは、お花の塊という意味。花やアロマ、精油業界に長く携わってきたMichel Sommerard(ミッシェル・ソムラール)氏が1990年にフランスで創業した、厳選した植物の力をいかすオーガニックスキンケアブランドです。2025年3月時点で、世界35カ国で販売されています。

原材料の調達については、収穫しておいたものから製造するのではなく、製造のタイミングで収穫することで、常にフレッシュな状態を保つように管理する徹底ぶり。

品質については、自社工場から収穫、販売までのすべての過程で徹底した管理をしています。伝統的な製法を守り、最新の品質管理技術を取り入れ、高品質な商品を安定供給することにも徹底しています。

また、環境への取り組みにも積極的で、鳥を守る保護区域の運営を行い、地域の生物多様性の保全に貢献しています。工場の屋根や敷地にソーラーパネルを設置し、発電の仕組みも持っています。

それから、パッケージにおいてもプラスチック製の原料であればリサイクル素材100%に近づくようにしたり、紙素材のものはFSC認証を取得したものを使用するなど、絶え間なく改良を続けています。

一日中サラサラ&お肌の潤いも守る、植物由来成分のデオドラントクリーム|クリームデュオ

まずはじめにご紹介するのは、脇など汗をかきやすい場所に塗るデオドラントクリーム・制汗剤です。

[掲載商品]クリームデュオ各種

植物由来成分で作られたデオドラントクリームで、シアバターも入っており、肌の潤いも守ってくれます。

[掲載商品]クリームデュオ プロヴァンスラベンダー Bio

蓋を開けたときの見た目は硬いのかな?と思いましたが、すくってみると柔らかさもあり取り出しやすい質感です。

塗ってみると、粉を感じるテクスチャーでした。

成分を見ると、吸収剤・皮膚保護の役割として「コーンスターチ」が入っています。

コンスターチのでんぷん質特有のキュキュとする感じがしますが、なめらかに塗り広げることができ、少し時間を置くとサラサラになります。

このコーンスターチですが、肌の水分バランスを保ち、ピーリング効果や皮膜形成をしてくれるので、美容に役立つとのこと。

アルコール系のリキッドタイプにありがちな乾いた後のパリッと引っ付く感じがなく、つけごこちも快適です。このコーンスターチのおかげでさらさら肌が持続します。

穏やかなラベンダーの香りです。

【サイズ・成分など】
・素材・成分:コーンスターチ*、シア脂*、ヤシ油*、炭酸水素Na、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油*、ベヘン酸グリセリル、ラベンダー油*、アロエベラ葉汁*、トコフェロール、シトステロール、ラバンデュラヒブリダ油*、スクワレン(*は有機栽培原材料)
・サイズ:D5.8×W5.8×H5.2cm
・内容量:50g
・重さ:80g
・生産地:フランス
・アルコールフリー
・アルミニウムフリー

[掲載商品]クリームデュオ マンダリンオレンジ Bio

つづいて、オレンジの蓋の「マンダリンオレンジ」を試してみました。

クリーム自体は白です。

スウィートオレンジとグリーンマンダリンの穏やかな香りで、日本人が好む爽やかな印象です。3つの中では一番万人受けする香りではないかと思います。

【サイズ・成分など】
・素材・成分:コーンスターチ*、シア脂*、ヤシ油*、炭酸水素Na、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油*、ベヘン酸グリセリル、マンダリンオレンジ果皮油*、オレンジ果皮油*、アロエベラ葉汁*、ビターオレンジ葉/枝油*、トコフェロール、シトステロール、スクワレン(*は有機栽培原材料)
・サイズ:D5.8×W5.8×H5.2cm
・内容量:50g
・重さ:80g
・生産地:フランス
・アルコールフリー
・アルミニウムフリー

[掲載商品]クリームデュオ アーモンド Bio

3つ目は「アーモンド」を試してみました。

フランスではアーモンドの香りは一般的だそうです。

中身のデオドラントクリームは、クリームっぽい色です。

ビターアーモンドとスイートオレンジの甘い香りで、杏仁豆腐のようなアーモンドの優しくて甘い香りがほんのりします。

【サイズ・成分など】
・素材・成分:コーンスターチ*、シア脂*、ヤシ油*、炭酸水素Na、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油*、ベヘン酸グリセリル、香料、アロエベラ葉汁*、ビターアーモンド核油*、トコフェロール、アトラスシーダー樹皮油*、オレンジ果皮油*、シトステロール、スクワレン(*は有機栽培原材料)
・サイズ:D5.8×W5.8×H5.2cm
・内容量:50g
・重さ:80g
・生産地:フランス
・アルコールフリー
・アルミニウムフリー

こちらのデオドラントクリームを使用するときは、少量をずつをむらなく塗るのがポイントです。

汗をかく前、汗をかいた後に塗ることで一日中サラサラをキープできます。シアバターも入っているのでお肌の保湿などケアも一緒にできるのはうれしいポイントです。

内容量は50gで、少量でしっかり伸びるのでコスパも良いアイテム。

香りも自然で、塗っているときに自分自身が楽しめる程度というところもナチュラルなスキンケアとして提案しやすいですね。

いつでも手軽にコロコロつけてリラックス。ネイルオイルに使える保湿力もあり|スキンアロマロールオン リラックスBio

つづいて試してみたのは、「スキンアロマロールオン リラックスBio」です。

[掲載商品]スキンアロマロールオン リラックスBio

商品名に「リラックス」とあるように、リラックスしたいときに使う香りが調合されています。

香りに癒されるだけでなく、このリラックスBioのタイプは皮膚コンディショニング成分としてアーモンドオイルとブレンドしてあることで保湿ができ、ネイルオイルとして使えるオイリーな質感のアロマロールオンです。

みかんのような爽やかな香りのプチグレン、ローマンカモミール、スウィートオレンジの穏やかで心地よい香り。

寝る前や、いつもと環境が変わり疲れの出やすい出張先でほっと一息つきたいときなど、リラックスタイムにおすすめです。

【サイズ・成分など】
・素材・成分:オリーブ果実油*、アーモンド油*、アンズ核油*、ホホバ種子油*、オレンジ果皮油*、グレープフルーツ果皮油*、ラバンデュラヒブリダ油*、ビターオレンジ葉/枝油*、ローマカミツレ花油*(*は有機栽培原材料)
・サイズ:D2.3×W2.3×H7.3cm
・内容量:5ml
・重さ:18g

片手で持てるコンパクトなサイズ感です。ポーチはもちろん、ペンケースにも入るほどスリムで小さいです。

手首や首筋、こめかみなどにコロコロと塗って香りを楽しみリラックスすることができます。

香りが広い範囲に広がるタイプではないので、オフィスで一息入れたいときや、緊張するシーンの直前にお守り的に手首につけるのもおすすめです。

レモンとティーツリーの香りがとっても爽やかな発泡材不使用だけどクリーミーに泡立つリキッドソープ|リキッドソープ レモンティーツリー Bio

3つ目にご紹介するのは、すーっと爽やかな香りが楽しめるリキッドソープです。

[掲載商品]リキッドソープ レモンティーツリー Bio

ハンドソープとして、ボディーソープとして、そして髪の毛まで洗えるリキッドソープ。

熟練の職人が調合し、大きな鉄窯を使った伝統的な製法で丁寧に作られています。

すべての肌質におすすめなので、ご夫婦やご家族みんなで一緒に使うこともできます。

ECOCERT(エコサート)認証も取得しています。

【サイズ・成分など】
・素材・成分:水、ヤシ脂肪酸K**、セルロースガム、グリセリン**、カプリル酸ポリグリセリル-3、グルタミン酸ジ酢酸4Na、ヤシ油*、レモン果皮油*、ソルビン酸K、安息香酸K、ユーカリ葉油*、ティーツリー葉油*、メラレウカビリジフロラ葉油*、セイヨウハッカ油*、ローズマリー葉油*、マヨラナ花油*、カラメル(*は有機栽培原材料、**は有機栽培原材料由来)
・本体サイズ:D8.2×W8.2×H15cm
・内容量:500ml
・重さ:564g

手に取って見ました。色は透明で、少しとろみのある質感です。

フレッシュで爽やかな香りがしてきました。

発泡剤は入っていませんが、水を足しながら泡立てていくと、泡立てネットやスポンジ無しでもなめらかでふわふわな泡を作ることができました。

肌の余分な汚れをやさしく落とし、洗いあがりはしっとり。

洗った後、「すぐにクリームを付けなくては!」という焦りを感じない、とてもしっとりとした仕上がりでした。

泡立ちとともに鼻が通るようなレモンとティーツリーのフレッシュでハーバルなさっぱりとした香りです。うだるような暑さの日にも、爽やかな香りで気分転換もできそうです。

フローラムは製造に合わせて精油の原材料となる植物を収穫しており、このリキッドソープでもフローラムの香りの良さを存分に楽しめます。

内容量は500mlとたっぷりで、デザイン性もあり存在感もあるので、ギフトにもおすすめです。

花やアロマを研究し、品質や香りの良さだけでなく環境にも配慮するブランド「Florame(フローラム)」でさわやかに過ごす夏を提案しよう

毎日の汗やにおいのケアを肯定的な気持ちにしてくれるような植物由来の軽やかな使用感と心地よい香りのフローラムのアイテム。

ポーチの中に入れてあっても、インテリアも邪魔しない、おしゃれな見た目なのもうれしいポイントです。

店頭ではぜひ香りも試していただきながら、自然由来の成分の汗・においのケアをお客様に提案してみてはいかがでしょうか。