夏の暑さの中、冷房の効いた室内や冷たい飲食により、体が冷える「夏冷え」に注目が集まっています。

夏冷えは血行不良や疲れやすさ、肌荒れを引き起こすことから暑い夏こそ取り組みたいことのひとつ。

今回は、夏冷え対策に効く温活グッズの仕入れと物販の提案ポイントを、具体的な商品例や販促アイデアとともにご紹介します。

夏こそ取り組みたい温活のニーズ

ただでさえ暑いのに「温活」という相反するキーワード。猛暑日・夏日が続くこの時期の温活グッズ提案は、冬とは異なり、軽やかで快適さを訴求した提案が求められます。

同じ温活でも夏の冷え対策の提案は、薄手の温感素材の衣類や、温かいハーブティー、軽いストレッチを促すようなリラックスアイテムが人気です。また、お客様は快適さや機能とともに、オシャレな暮らしやテーマを想起させる商品やサービスに興味を示すものです。特に20代から40代の女性は、夏冷えによる対策をしながら、見た目にも魅力的なアイテムを求める傾向があるようです。

ファッション雑貨では、軽量で夏らしいデザインのストールやインナーが注目されています。ヘアサロンでは、夏でも頭皮をマッサージをするヘッドスパアイテムや温感トリートメントが人気です。

夏冷え対策に取り入れたいアイテムを取り扱う企業をピックアップ

スーパーデリバリーの掲載商品の中から夏の温活対策グッズにおすすめの商品・食品を取り扱う企業をピックアップしてご紹介します。

グローバルプロダクトプランニング

暮らしを快適に彩る生活雑貨を提案する「グローバルプロダクトプランニング」。夏におすすめの温活グッズとしておすすめしたいのは、「ホットアイマスク」。「【アンドグッドナイト】ほどけるホットアイマスク 快眠・睡眠・アイケア・温活」は、眠る前のリラックスタイムにぴったり。お風呂上りなどにゆったりとつけてみるのもおすすめです。夏向けのクールタイプのアイマスクも展開されていて、ひんやりアイマスクを使ってクールダウンしてからホットアイマスクを合わせて使うとより一層リラックス感が増しそうです。

また、「“オン”して美しくしなやかに生きるセルフケアシリーズOn to me(オントミー)」シリーズは、オールシーズン取り入れやすいアイテムも充実しています。夏は冷房などでお腹なども冷えやすい時期。薄手の腹巻きや腹巻きと一体になったレギンスも冷え性な方にはおすすめです。

[掲載企業]グローバルプロダクトプランニング

カリス成城

カリス成城」は、ハーブとアロマを専門的に取り扱う企業。「温茶」は定番の「私の温茶習慣ハーブティー シトラス×ジンジャー ティーバッグタイプ」と「ハーブティー 夏の温茶 10包入り」をご用意しています。

まずご紹介するのは、あったかサポート!ノンカフェインハーブティー「私の温茶習慣ハーブティー シトラス×ジンジャー ティーバッグタイプ」です。「冷えが気になる」方へオレンジやレモンの香りが、 爽やかに広がるジンジャーティー。ほのかな甘みで 美味しく仕上げられており、ハーブティー初心者の方でもすっと飲みやすい味わいです。

ハーブティー 夏の温茶 10包入り」は、ルイボスとレモンマートルをベースに、夏おすすめのスパイスをブレンドしたハーブティーです。スペアミントですっきりとした飲み口に仕上げました。暑い夏にこそおすすめ。涼しい部屋で温かいハーブティーを飲みませんか?

[掲載企業]カリス成城

生活の木

生活の木」は、天然ハーブやアロマを活用したウェルネス商品で知られるブランドです。夏冷えにおすすめのアイテムとしてピックアップしてみたのが「薬草湯」。シリーズのネーミングから、すでにリラックスできそうな予感の入浴剤です。日々の疲れた身体を、休息・整えることを目的とした生薬配合の薬用入浴剤。38〜40℃のぬるめのお湯で10〜15分浸かることで、体を穏やかに温めながら、冷房による冷えを和らげる入浴のご提案をしてみるのにおすすめです。ハーブの香りでリフレッシュできそうですね~。

[掲載企業]生活の木

屋外と室内の温度差が激しい時期だからこそ夏疲れ前にケアの提案をしよう

屋外と室内の温度差を少しずつ感じるようになったり、不安定な気候によって体調を崩しやすい時期が続きます。長引く残暑に夏疲れを感じている方は多いのではないでしょうか?

そんな方にぴったりな「夏冷え」対策グッズとして、温活グッズを提案してみましょう!