「食を通じて世界の人々の暮らしを豊かにする」をモットーに世界を旅したような本場の屋台めしがを提案する「UNITED FOODS INTERNATIONAL」。今回は、夏の新作としておすすめしていただいた「ソフトふりかけ」3種類をたべてみました。

米食が注目されている最近、お米に合うおかずをお探しの方にぴったり。一口で本格的な味わいを楽しめるソフトふりかけをご紹介します。

ソフトふりかけ|タイ グリーンカレー

世界の屋台めし グリーンカレー ふりかけ [30g] (タイの屋台飯)WORLD’S STREET FOOD

タイ料理といえば「グリーンカレー」をご紹介します。グリーンカレーのふりかけを食べてみるのははじめて!すでにパッケージの見た目からわくわくします!


■原材料:豚肉(国産)、粒状植物性たん白 (国内製造)、 ココナッツ ミルクパウダー、砂糖、魚醤(魚介類)、グリーンカレー ペースト (唐辛子、レモングラス、にんにく、食塩、シャ ロット、ガランガル、その他)、玉ねぎ、 たけのこ、植物 油脂、食塩、 エビエキス、 ガラムマサラ、(一部にえび・ 乳成分・大豆・豚肉・魚醤(魚介類) を含む)

■保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。

■パッケージ:個包装

■商品札:無し

開封すると、ココナッツミルクとスパイスの香りがしっかり感じられます。

見た目にはフレーク状のお肉しかわかりませんが、ソフトふりかけの中では粒感もしっかりしているので、食べ応えがありそうな期待が高まります。

ご飯にふりかけて食べてみました。香りもしっかり感じられましたが、不思議なことに口に含むとカレーの汁らしさはさすがにないものの…味わいはグリーンカレーそのもの。辛さもマイルドなのでとても食べやすいです。味わいもしっかり感じられるのでご飯がどんどん進みます。

[掲載商品]世界の屋台めし グリーンカレー ふりかけ [30g] (タイの屋台飯)WORLD’S STREET FOOD

ソフトふりかけ|中国 四川省 胡麻味噌坦々

世界の屋台めし 胡麻味噌担々 ふりかけ [30g] (中国・四川省の屋台飯)WORLD’S STREET FOOD

ゴマ味噌坦々というネーミングを聞くだけで肉みそのようなこっくりとした味わいが食欲をそそるパッケージです。

■原材料:豚肉 (国産)、 粒状植物性たん白 (国内製造)、砂糖、 植物油脂、しょうゆ、ねりごま、米みそ、玉ねぎ、たけ のこ、豆板醤、 ガラスープ、 いりごま、すりごま、 食塩、 乾しいたけ、生姜、 花椒粉末/香辛料抽出 物、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

■保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。

■パッケージ:個包装

■商品札:無し

お皿にとってみましたが、ゴマとともにしっかりお肉の粒感もあり、これは期待が高まります。

ご飯の上にふりかけて食べてみました。ごまやザーサイといった胡麻味噌担々麺におなじみの具材の味わいもしっかり感じられ、気が付けばご飯がどんどん進んでいく美味しさでした。

[掲載商品]世界の屋台めし 胡麻味噌担々 ふりかけ [30g] (中国・四川省の屋台飯)WORLD’S STREET FOOD

ソフトふりかけ|台湾 ル―ローハン


世界の屋台めし 魯肉飯(ルーローファン) ふりかけ [30g] (台湾の屋台飯)WORLD’S STREET FOOD

最後にいただいたのは、ル―ローハン。台湾名物のご飯として近年、屋台飯としても注目されている料理。他のソフトふりかけとはまた違って、具材が際立っているのがパッケージから目を引きます。

■原材料:しょうゆ(国内製造)、豚肉、粒状植物性たん白、砂糖、本みりん、植物油脂、清酒、玉ねぎ、たけのこ、|オイスターエキス、醸造酢、乾しいたけ、おろし生姜、食塩、乾きくらげ、おろしにんにく、スパイスミックス(スターアニス、花椒、シナモン、みかんの皮、クローブス)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)

■保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。

■パッケージ:個包装

■商品札:無し

パッケージを開封してみると、中に木くらげのようなものが見え、他のものに比べて速乾が楽しみでした。

食べてみると、甘辛く煮込まれた醤油のコクが感じられるル―ローハンの味わい。とても満足度の高いものでした!

[掲載商品]世界の屋台めし 魯肉飯(ルーローファン) ふりかけ [30g] (台湾の屋台飯)WORLD’S STREET FOOD

ご飯にのせるだけ…手軽でとっても美味しい屋台飯が味わえるふりかけ

UNITED FOODS INTERNATIONAL」の新作でおすすめしていただいた「ソフトふりかけ」3種類をたべてみました。ソフトふりかけを食べてみて思ったのは味わいの再現性がとても高いことに驚きました。まるでグリーンカレーや胡麻味噌坦々、ル―ローハンを食べている気分になれる満足感。どのパッケージ商品もおおよそお茶碗で2~4杯分くらい味わえるかと思います。

ご飯を炊いたものの疲れておかずを作る気がしない…そんな時に、このふりかけがあるだけで、プチご褒美気分に浸れそうです。

この機会にぜひチェックしてください。