
クラフトシロップがある家って、なんだかおしゃれで素敵だと思いませんか?
仕事の合間や一日の終わりなど、毎日のリフレッシュタイムをちょっと特別な時間に変えてくれるのが、こうしたクラフトシロップの魅力。素材本来の香りや味わいをていねいに引き出した一本があるだけで、ワンランク上のドリンクが手軽に楽しめます。
自分や家族のための一杯として、また、ホームパーティではお酒を飲まないゲストへのおもてなしドリンクとしても活躍してくれます。
今回ご紹介するのは、素材を大切にしたものづくりで知られる「小田原屋」の「クラフトゆずシロップ」「クラフトジンジャーエールベース」「クラフトコーラベース」の3種類。
透明ボトルに映えるきれいな色合いと、清潔感のあるシンプルでおしゃれなデザインは、キッチンに置いておくだけで気分が上がる存在。自分へのちょっとしたごほうびにも、食にこだわる方への手土産にもぴったりです。
それぞれの香りや味わい、魅力をしっかりご紹介します。
目次
小田原屋について
福島県郡山市に本社を構え、1933年創業の老舗食品メーカーである株式会社小田原屋。
祖業である佃煮づくりから始まり、戦後は漬物製造へと事業を拡大しながら、国産原料を中心に安心できる食づくりを大切にしてきました。
「損得より善悪を優先する」という真摯な企業姿勢のもと、添加物をできる限り使用せず、素材の持ち味をていねいに引き出すものづくりは、今も変わらず受け継がれています。
近年はクラフトシロップや調味料にもラインアップを広げ、幅広い世代から支持されています。
ゆずたっぷりの贅沢な風味広がる ― クラフトゆずシロップ

【掲載商品】クラフトゆずシロップ
高知県産のゆずと国産はちみつを使った、香り豊かなゆずシロップ。自然な香りとすっきりとした甘みが特徴で、炭酸やお湯割りはもちろん、ヨーグルトやデザートに合わせるのもおすすめです。
商品情報

■名称:クラフトゆずシロップ
■原材料名:甜菜糖(国内製造)、ゆず(高知県産)、はちみつ(国産)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
■内容量:255g
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※開封後は冷蔵庫で保存し、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
※1歳未満の乳児には与えないでください。
試してみた感想
飲んでまず感じたのは、ゆずの優しくさわやかな香りと、まろやかな甘みがふわっと広がる心地よさ。
甜菜糖とゆず、はちみつというシンプルな原材料だからこそ、雑味のない自然な香りと味わいとともに、素材の良さがまっすぐ伝わってきます。
炭酸で割ればすっきり飲みやすいドリンクに、お湯で割ればほっと落ち着くゆず茶に早変わり。

プレーンヨーグルトにかけて朝食にも良いですね。

アイスクリームや紅茶にひとさじ加えると特別感がアップして、気分が上がります。
安心の原材料で、やさしい香りと味わいが特徴。幅広い世代に好まれる商品だと感じました。
生姜のピリッとしたキレが冴える ― クラフトジンジャーエールベース

【掲載商品】クラフトジンジャエールベース
国産生姜をたっぷりと使用した、大人向けの本格派ジンジャエールベース。生姜のピリッとした辛みとレモンのさわやかな酸味がアクセントになり、炭酸で割るだけでクラフト感たっぷりのジンジャエールが楽しめます。
商品情報

■名称:クラフトジンジャエールベース
■原材料名:甜菜糖(国内製造)、生姜(国産)、レモン、はちみつ(国産)
■内容量:260g
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※開封後は冷蔵庫で保存し、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
※1歳未満の乳児には与えないでください。
試してみた感想
グラスに注いだ瞬間、生姜の香りがふわっと広がり、飲む前から期待が高まります。
実際に味わってみると、すりおろし生姜がたっぷり入っていて、ピリッとした辛みが心地よいアクセントに。レモンのさわやかな酸味が全体をきりっとまとめ、甘さは控えめでキレのある大人の味わいです。

お湯で割ると、湯気とともに生姜の香りが立ち上り、心までほっと温まる一杯に。紅茶に加えてジンジャティーにしても、おいしくいただけました。 生姜好きの大人が喜ぶジンジャエールベースです。
スパイスの香りと余韻にハマる ― クラフトコーラベース

【掲載商品】クラフトコーラベース
クローブ・シナモン・カルダモンのスパイスが香るクラフトコーラベース。
甘さ控えめでスパイスの風味が際立つ本格的な味わいが人気です。
商品情報

■名称:クラフトコーラベース
■原材料名:甜菜糖(国内製造)、レモン果汁、クローブ、シナモン、カルダモン/香料
■内容量:255g
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
試してみた感想
ひと口飲んだ瞬間、クローブ・シナモン・カルダモンといったスパイスの香りがふわりと広がり、レモンのすっきりとした酸味が心地よい余韻を残します。甘さ控えめで、酸味とのバランスがよく、大人向けの味わいです。
炭酸で割るだけで本格的なクラフトコーラが楽しめます。さらにラム酒を加えてみると、一気にバーのような一杯になりました。
食事にも合わせやすい味わいで、スパイスが効いているので特にお肉料理と相性が良さそうです。

普段のコーラとはひと味違う、スパイスの余韻を楽しめる一本でした。
毎日のリフレッシュ時間を彩る、小田原屋のクラフトシロップ

小田原屋のクラフトシロップ3種は、どれも素材の良さを生かした上質な一本。
おうちで過ごす時間をちょっと豊かにしてくれます。
自分や家族のリフレッシュタイムにはもちろん、ホームパーティでノンアル派のゲストに出せば、特別感のあるおもてなしドリンクに。炭酸で割るだけでテーブルがぱっと華やかになります。
・ひと息つきたいときのリフレッシュに
・家族との団らんに
・仕事の合間の気分転換に
・お酒を飲まないゲストへの特別な一杯に
・ちょっとした贈り物に
そんな“あると嬉しいシーン”がいくつも浮かぶラインアップ。
「今日はどれにしよう?」「どうやって飲もう?」と考える時間まで楽しくしてくれます。
まずは気になる一本から、体験してみていただければと思います。
小田原屋では、他にもこだわりの食品を多数取り扱っています。ぜひチェックしてみてください。
(文・写真:柴田幸恵)




