株式会社nakatoは、「誠実」「こだわり」「先見性」を基本姿勢に、自社開発商品と輸入食品の両軸で、本当に満足できるおいしさと食シーンを提案する食品卸売企業です。
創業者・中島董一郎氏の「食品は良心でつくるもの」「良い商品は良い原料からしか生まれない」という理念のもと、素材や製法に妥協せず、こだわりの商品づくりを追求しています。

今回は取り扱いのブランドの中からティーブランド「レボリューション」をいただきました。
目次
ティーブランド「レボリューション」について
「nakato」が取り扱う「レボリューション」シリーズは、ドイツの老舗紅茶ブランド「ヘンゼン&リヨン」社の4代目ラース・フレデリック氏によって設立された、ライフブランズ社のフレーバーティーブランド。
革新的なフレーバーの組み合わせで、贅沢な味わいと香りを楽しめるのが特徴です。
また、フェアトレードや環境保護を重視した生産プロセスを採用しており、ティーバッグには生分解性素材を使用するなど、地球にも優しい商品づくりを行っています。
アールグレイ(ベルガモット&ラベンダー)

[掲載商品] レボリューション アールグレイ(ベルガモット&ラベンダー)
紅茶にベルガモットとラベンダーの香りをプラスしたフレーバーティー。
リラックスタイムにおすすめです。

アールグレイ(ベルガモット&ラベンダー)商品情報

■名称:フレーバードティー(紅茶)
■原材料名:紅茶、ラベンダー/香料
■内容量:32g(2g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(100℃)
浸出時間:3-5分
アールグレイ(ベルガモット&ラベンダー)を飲んでみた感想

華やかなベルガモットと、優しいラベンダーの香りが広がります。
ラベンダーの香りにはリラックス効果があるため、気持ちを落ち着けたい時に飲むのがおすすめ。
紅茶としての飲みごたえも十分で、ケーキや焼き菓子などによく合います。
ブラックチャイ(カルダモン、ジンジャー&バニラ)

[掲載商品] レボリューション ブラックチャイ(カルダモン、ジンジャー&バニラ)
紅茶にカルダモンやジンジャーなどのスパイスと、バニラの香りを加えたブラックチャイ。
ミルクを入れて飲むのもおすすめです。

ブラックチャイ(カルダモン、ジンジャー&バニラ)商品情報

■名称:フレーバードティー(紅茶)
■原材料名:紅茶、キャロブ、乾燥チコリの根、生姜、シナモン、黒コショウ、クローブ、ナツメグ、カルダモンシード/香料
■内容量:32g(2g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(100℃)
浸出時間:3-5分
ブラックチャイ(カルダモン、ジンジャー&バニラ)を飲んでみた感想

爽快な香りのカルダモンに、ピリリとスパイシーなジンジャーやブラックペッパー、甘いバニラのフレーバーが調和した、バランスの良いチャイです。
規定の湯量で淹れるとあっさりめなので、ミルクを加える場合はお湯を半分程度にすると良さそうです。
ミルキーウーロン(ルバーブ&ローズフラワー)

[掲載商品] レボリューション ミルキーウーロン(ルバーブ&ローズフラワー)
ルバーブとバラの花びらが入った、ミルキーな風味を楽しめる上品なウーロン茶です。

ミルキーウーロン(ルバーブ&ローズフラワー)商品情報

■名称:フレーバードティー(烏龍茶)
■原材料名:半発酵茶、ルバーブ、バラ/香料
■内容量:32g(2g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(70℃)
浸出時間:1-2分
ミルキーウーロン(ルバーブ&ローズフラワー)を飲んでみた感想

ミルクの甘い香り漂うミルキーウーロンに、さらに甘く華やかなバラの香りが加わり、飲むだけで優雅な気分に。
ルバーブの酸味はかすかに感じる程度で、烏龍茶の味わいがしっかりとあります。
茶葉が大きく、2煎目も取れそうでした。
ホワイトティー(ザクロ&サフラワー)

[掲載商品] レボリューション ホワイトティー(ザクロ&サフラワー)
希少な白茶にサフラワー(ベニバナ)を加え、ザクロの甘酸っぱいフレーバーをプラスした、上品な味わいのホワイトティーです。

ホワイトティー(ザクロ&サフラワー)商品情報

■名称:フレーバードティー(ホワイトティー)
■原材料名:白茶、ベニバナ/香料
■内容量:24g (1.5g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(70℃)
浸出時間:1-2分
ホワイトティー(ザクロ&サフラワー)を飲んでみた感想

ホワイトティーの甘く優しい味わいと、ザクロのフルーティーな香りに癒やされます。
ほっと一息つきたい時におすすめです。
ルイボス、レモンバーベナ&シナモン

[掲載商品] レボリューション ルイボス、レモンバーベナ&シナモン
ルイボスに、レモンバーベナやシナモンを加えたノンカフェインティー。
ホットでもアイスでもおいしくいただけます。

ルイボス、レモンバーベナ&シナモン 商品情報

■名称:ハーブティー
■原材料名:ルイボス、オレンジ果皮、シナモン、ローズヒップ、レモングラス、レモンバーベナ、カンゾウ根、クローブ、マリーゴールド/香料、(一部にオレンジを含む)
■内容量:32g(2g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(100℃)
浸出時間:5-6分
ルイボス、レモンバーベナ&シナモンを飲んでみた感想

第一印象は、シナモンとクローブの甘い香り。
そこへレモングラス、オレンジ、レモンバーベナの爽やかな香りが加わり、奥行きのある風味に仕上がっています。
ルイボスの主張は強すぎず飲みやすかったです。
カモミール&レモンバーム

[掲載商品] レボリューション カモミール&レモンバーム
レモンバーム、ローズヒップピール、レモンマートル、マリーゴールドを加えた贅沢なカモミールティーです。

カモミール&レモンバーム 商品情報

■名称:ハーブティー
■原材料名:カモミール、レモンバーム、ローズヒップピール、レモンマートル、マリーゴールド
■内容量:24g (1.5g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(100℃)
浸出時間:5-6分
カモミール&レモンバームを飲んでみた感想

お休み前のリラックスタイムに飲みたくなるような、穏やかでスッキリとした味わいです。
はちみつなどを加え、甘みを付けてもおいしいですよ。
スペアミント&ペパーミント

[掲載商品] レボリューション スペアミント&ペパーミント
スペアミントとペパーミントをブレンドした、清涼感のあるハーブティーです。

スペアミント&ペパーミント 商品情報

■名称:ハーブティー
■原材料名:スペアミント、ペパーミント
■内容量:24g (1.5g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(100℃)
浸出時間:5-6分
スペアミント&ペパーミントを飲んでみた感想

ミントの爽やかな香りが口いっぱいに広がり、後味が少しスーッとします。
気分をリフレッシュしたい時にピッタリ。
アイスティーにも向いていると思います。
アップル、シナモン&バニラ

[掲載商品] レボリューション アップル、シナモン&バニラ
ドライアップルにバニラやシナモンなどの香りを付けた、カフェインレスのフルーツティーです。

アップル、シナモン&バニラ 商品情報

■名称:ハーブティー
■原材料名:乾燥りんご、シナモン、ハイビスカス、キャロブ、乾燥ブラックベリーリーフ、乾燥チコリの根、バニラビーンズ/香料、(一部にりんごを含む)
■内容量:48g(3g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(100℃)
浸出時間:5-6分
アップル、シナモン&バニラを飲んでみた感想

りんごの甘酸っぱさに、シナモンとバニラの甘い香りが合わさり、まるでアップルパイのようなフレーバー。
お砂糖を入れると、よりアップルパイのイメージに近くなりました。
ハイビスカス、マンゴー&モリンガ

[掲載商品] レボリューション ハイビスカス、マンゴー&モリンガ
モリンガとマンゴーのさわやかな甘みに、ハイビスカスの酸味を加えた、南国のリゾートを思わせるフルーツティーです。
(カフェインフリーですが、モリンガを含むため妊娠中の方はご注意ください。)

ハイビスカス、マンゴー&モリンガ 商品情報

■名称:フルーツハーブティー
■原材料名:乾燥りんご、ハイビスカス、乾燥りんごパルプ、乾燥パイナップル加工品(パイナップル、砂糖)、乾燥マンゴー加工品(マンゴー、砂糖)、乾燥ブラックベリーリーフ、モリンガリーフ、ベニバナ、マリーゴールド/香料、酸味料、(一部にりんごを含む)
■内容量:48g(3g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(100℃)
浸出時間:5-6分
ハイビスカス、マンゴー&モリンガを飲んでみた感想

程よい酸味を感じる、フルーティーな南国フレーバー。
ホットでもおいしいですし、しっかり甘みをつけてアイスティーにするのも良さそうです。
「モリンガ」は”奇跡の木”とも呼ばれる、栄養価の高い植物だそうです。飲むだけで健康になれそうですね。
ブルーベリー、バニラ&ハイビスカス

[掲載商品] レボリューション ブルーベリー、バニラ&ハイビスカス
ブルーベリー、ハイビスカス、ローズヒップピール、エルダーベリーにバニラの香りを加えたハーブティーです。

ブルーベリー、バニラ&ハイビスカス 商品情報

■名称:フルーツハーブティー
■原材料名:乾燥りんごパルプ、ハイビスカス、カンゾウ根、ローズヒップピール、乾燥エルダーベリー、乾燥ブラックベリーリーフ、乾燥りんご、乾燥ブルーベリー、乾燥シーバックソーンベリー/香料、(一部にりんごを含む)
■内容量:48g(3g×16袋)
<おいしい入れ方の目安(カップ1杯分250ml)>
お湯の温度:熱湯(100℃)
浸出時間:5-6分
ブルーベリー、バニラ&ハイビスカスを飲んでみた感想

キュンとした酸味とブルーベリーの香りが相まって、ベリー系のムースケーキを思わせる味わい。
甘みを付けたりアイスティーにしたりと、アレンジも楽しめます。
香りが良くほっと一息が上質な時間に変わるお茶
「nakato」が取り扱う「レボリューション」シリーズをご紹介しました。どれも香りがとてもよく、味わいが上品でとても美味しかったです。これからの季節はアイスティーでも楽しめるものも多く、季節を問わず提案しやすいティーブランドです。この機会にぜひチェックしてください。