2025年11月7日(金)11時00分~東京堂の展示会レポートからクリスマス・お正月の提案をまとめたものを卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の公式YouTubeチャンネルにてご紹介します!

いよいよ、年末年始に向けた準備が佳境を迎えます。今月からクリスマス商材やしめ縄飾り、お正月飾りに必要な花材が東京堂の実店舗では良く動きます。特にしめ縄飾りは毎年人気で、店頭に出せば手に取る人も多く、お正月というのは日本人にとって特別な存在なのだと…実感します。今回は、クリスマスやお正月の提案をもっと楽しんでいただきたい!という思いから、東京堂の秋冬展示会とカタログ掲載写真からクリスマス・お正月のディスプレイのヒントをご紹介します。

[配信企業]東京堂
[配信媒体]スーパーデリバリー公式YouTubeチャンネル
[タイトル]「年末年始のおもてなしを極める」クリスマス・お正月の提案をまとめました。
[配信日時]2025年11月7日(金)11時00分~
[動画配信時間]25分ほど

動画をチェックされたい方は時間になりましたらYouTubeチャンネルよりご覧ください。

ワクワクした気持ちでクリスマスツリーに飾る喜びを感じよう

[関連商品]クリスマス

展示会のエントランスでおもてなししてくれたのは、ツリー。今シーズンはクリスマスツリーを飾る提案の基本をご紹介。飾り方ひとつで素敵なツリーの提案が叶います!今年のメインカラーは赤。クリスマスらしい赤のオーナメントとツリーのグリーンがとても素敵です。

メインのツリーには、オーナメントにアーティフィシャルフラワー(造花)のポインセチアを使用。トナカイの置き物もエントランスで迎えてくれています。ステッキのキャンディーやジンジャークッキーなどのかわいらしいモチーフもポイント。ジューシーなカラーリングのオーナメントボールもポイントになっています。

今回のディスプレイでは、クリスマスツリーの飾り方をご紹介しています。クリスマスツリーを飾る上で気になるのが、電飾の数のバランス。ツリーのサイズ別に電飾の数の目安をご紹介しています。(画像は四方向からぐるりと見れる場合の数です。)

メインのツリーの他にも、ゴールドの提案も。こちらはゴールドのオーナメントボールとタッセルを活用したディスプレイ。大人な印象で素敵です。

奥では、シロクマの置き物がお迎えしてくれました。こちらは白を基調としたかわいらしいツリーのデコレーション。それから北欧ナチュラルのようなテイストの提案もされていました。オーナメントの選び方やツリー土台の選び方でいろいろな飾りを楽しむのも良いでしょう。

ツリーを飾るときのポイントを教えていたきました。ツリーを飾るときは手前と奥を意識して飾るのがポイントだそうです。ツリーを飾るときにやってしまうのが「手前側に飾ってしまうこと」なんだそうです。それだと全体的になんとなく重たい印象になってしまい、平面的な印象になるそうです。ツリーそのものをきれいに魅せるなら、あえて奥に飾るもの、手前に飾るものと奥行きを気にしながら飾ることでより、立体的で素敵なデコレーションに仕上がるそうです。

新時代のクリスマスは「ウィンターワンダーランド」

[関連商品]クリスマス

2025年東京堂が提案するクリスマスは「ウィンターワンダーランド」。クラシカルな色合いとブルーの調和が新しい時代のクリスマスを華やかに演出します。ディスプレイのポイントとなっているのがベルベットのような素材感のアーティフィシャルフラワーとそれからマットとツヤのあるリボンやオーナメントボールです。上品な印象は大人クリスマス。ディナータイムなどの提案とも相性がよさそうですね。

大人な印象といいつつも、遊び心は忘れません(笑)リアルなサンタのオーナメントが欧州のクリスマスのような雰囲気を盛り上げます。

ディスプレイやツリーの足隠しに使えるギフトボックスも2025年の新作アイテムとしてゴールドとレッドの2色が登場しました。

ポインセチアやゴールドなどの華やぎのある商品たち

[関連商品]クリスマス

クリスマスといえば、ポインセチアやローズなど。ベルベットのような質感のアイテムがそろっています。

あわせて、ゴールドカラーの生地を使ったポインセチアの提案や枝もの、葉物の提案も充実しています。

土台などゴールドを基調としたアイテムも充実。とても軽やかなので天井からハンギングしたり様々な場面で活躍します。

オーナメントの中で人気なのがリボンモチーフ。太幅のリボンが注目されていることもあり、オーナメントでもリボンモチーフのものがバイヤーさん人気が高かったそうです。

空間の雰囲気に合わせてクリスマスの提案を楽しもう

メインの提案の他にも、空間の雰囲気に合わせてクリスマスの提案がいろいろと広がっていました。

[関連商品]クリスマス

こちらは、シルバーとブルーを基調とした大人なクリスマスディスプレイの提案。

きらめくゴールドやシルバーだけでも素材がたくさんそろっているので、華やぎのある提案をされたい方におすすめです。

個人的に好きだった提案。氷柱(つらら)がポイントになっていて、クリアな「Merry Christmas」の文字がとてもおしゃれです。

続いて、北欧ナチュラルなクリスマスの提案です。トナカイの置き物やツリーなどナチュラルな風合いの小物も充実しています。

妖精がたたずむディスプレイも発見。ハンギングなどでさりげないクリスマスのおもてなしもおすすめです。

プリザーブドフラワー・ドライフラワーで彩る季節のギフト提案

カラービュッフェ:ドライフラワーを染色したカラーシリーズ。自然素材が織りなすあたたかみのあるアイテムは、秋冬シーズンも注目です。深みのあるカラーリング商品もあり、新たなドライフラワーの提案に取り入れてみてください。

[関連商品]プリザーブドフラワードライフラワーソーラーフラワー

紅春爛漫(こうしゅんらんまん)新年を迎える喜びをお正月飾りで

紅春爛漫(こうしゅんらんまん):新年を迎える喜びを紅白の花々にうつして。光り輝く素材と合わせて、洗練されたお正月のお飾りに取り入れてみましょう。

新年を祝う、しめ縄飾りも花材もいろいろ

紅白カラーだけでなく、落ち着きのある煌びやかなお正月提案も人気。

杉玉ならぬ、松玉「松飾りボール」。縁起がよいフォルムは、ハンギングするのもディスプレイのグリーンとして添えるにも華やぎがあり、素敵です。

秋の提案として取り入れていた糸菊は、お正月らしい和のアレンジメントにもおすすめです。

しめ縄飾りの土台は今シーズンも充実しています。天然素材のアイテムなので、数量に限りがあります。早めにチェックしておきましょう。

お正月もクリスマスも素敵なディスプレイでおもてなし

今回は、東京堂の展示会とカタログ写真からクリスマスとお正月の提案をまとめました。もう年末年始を迎えるのか…と思うと一年はあっという間。年末年始はバタバタしているうちに過ぎていきますが、華やぎのあるディスプレイが好まれるシーズンはディスプレイの腕の見せ所だけに、ご商売をされている方にとっては好きなシーズンの方も多いことでしょう。

東京堂には、季節のおもてなしにぴったりなディスプレイアイデアを広げてくれる素敵なアイテムが充実しています。この機会にぜひチェックしてください。