忙しい朝も手軽に食べられるコーンフレーク。お菓子のアレンジやデザートのトッピングにも使えて便利な食材でもあります。

とはいえ、甘すぎるものや原材料や添加物への不安があったりなど「毎日のように食べるには…」と敬遠している人もいるのではないでしょうか。今回ご紹介するFeel&Greenの「やさしいコーンフレーク」は、有機JAS認証を原材料、北海道での製造といった環境や製法を通じて、食べる人への想いが詰まった商品です。実際に取り寄せして試食してみましたのでレポートします。

有機JAS認定取得、オーガニックでシンプルな材料でできた環境も人も想うFeel&Greenの「やさしいコンフレーク」

商品を見て思ったのは、パッケージデザインから受けるオーガニックのイメージや環境や身体を気遣うブランドメッセージです。お店に陳列してもストーリーを訴えてかけてくれるような素敵さを感じます。この「やさしいコンフレーク」は、日本食品製造合資会社が製造する「Feel&Green」というブランドの有機朝食シリアルです。裏面には、以下のようにブランド紹介がされています。

からだにいいこと、自然にいいこと「Feel(フィール)&Green(グリーン)」は心と健康、環境に配慮したナチュラル系ブランドです。自分自身のため、家族やパートナー、こどものために「良い」ことを、その想う気持ちを大切にしています。

シンプルなレシピで不要なものを入れずに素材そのものが持っている良さを引き出すことを大切にしています。農薬や化学肥料などの化学物質に頼らず、遺伝子組み換えの種を使わない栽培方法のオーガニックの原材料を使用し、北海道の工場でつくられています。

やさしいコーンフレーク プレーン

[紹介商品]やさしいコーンフレーク プレーン

有機とうもころしと有機ケーンシュガーを原材料に使われていると紹介されています。

内容量は120g。

プレーンタイプの原材料は以下の通りです。

・有機コーングリッツ(有機とうもろこし)
・有機砂糖
・食塩(赤穂の天塩)

コーンフレークはサックサクのクリスピーな音が。軽い食感を楽しめます。

味はコーンの香ばしやと素材味を感じ甘さはほとんど感じません。他の食事にも合わせられるシンプルな味わいです。

やさしいコーンフレーク ビターカカオ

[紹介商品]やさしいコーンフレーク ビターカカオ

こちらは、有機とうもころしと有機ケーンシュガー、有機カカオを原材料に使われていると紹介されています。

内容量は140g。

プレーンタイプの原材料は以下の通りです。

・有機コーングリッツ(有機とうもろこし)
・有機砂糖
・有機ココアパウダー
・有機カカオマス
・食塩(赤穂の天塩)

封を開けると、ココアを空けた瞬間のような芳醇なカカオの香りがふわ~っと広がります。食べてみるとカカオのほろ苦さを感じ、素材の香ばしさが生かされていました。アイスクリームやパフェなど、甘さを楽しむスイーツの合間に入れると絶妙なバランスを演出してくれそうです。

ふと底の部分を見てみると、遊び心感じる木のデザインが描かれていました。こだわりの細部を垣間見た気分です。

ストーリーが詰まった良質な素材や製法でできた「やさしいコーンフレーク」で心地よい朝を提案してみませんか?

今回は、出展企業「健康フーズ」が扱う、Feel&Greenの「やさしいコーンフレーク」をご紹介しました。有機JAS認証を取得した環境や人を想いやる素材を使用し、余計な物を入れずにつくられたシンプルなシリアルは、飽きの来ない味です。毎日の朝食や、お菓子のアレンジに活用できます。心地よい朝を提案するシリアルは陳列しても目を引きそうです。ぜひチェックしてみてください。