
イタリアで出会ったスペイン人と日本人ご夫婦が、広島県世羅町の築160年古民家を改修して創業した「おへそカフェ&ベーカリー」。
粉・塩・水だけで最低24時間以上じっくり発酵させた国産小麦の生地に、有機トマトピュレや瀬戸内の食材など厳選素材を合わせ、自然の旨みが詰まったもっちりピザを焼き上げています。
焼きたてを瞬間冷凍することで、ご家庭でも本格的な味わいが楽しめるのが魅力です。
今回はそんな「おへそ」の人気冷凍ピザ6品を食べ比べてみました。
本記事を読めば、おへそカフェ&ベーカリーの冷凍ピザの中からお気に入りの味がきっと見つかるはず!それぞれの特徴や味わいを詳しくご紹介します。
目次
チーズとトマトの旨みが広がるマルゲリータピザ

透明パッケージからピザがしっかり見える、深緑のデザインがとってもおしゃれです。トマトピュレが全体に広がり、その上に乗ったチーズとバジルがとってもおいしそう!
パッケージ右下のフレッシュなトマト・バジル・チーズの写真がさわやかな印象です。
マルゲリータの商品情報


商品名:<冷凍ピザ>石窯ピザマルゲリータ
直径:約22cmx厚み:2cm
内容量:約240g
(※天然酵母の特性ならびに手作り商品のため、気温・湿度等によりパンのサイズ、重量は若干前後する場合があります)

ピザの食べ方と製法、食材へのこだわりについても裏面に詳しく記載されています。
おへそカフェ&ベーカリーのマルゲリータピザは、国産小麦とオーストラリア産の天日湖塩を使って粉・塩・水だけで仕込んだ生地を、時間をかけてじっくり発酵させているそうです。
有機トマトピュレやチーズも厳選されていて、職人さんが石窯で一枚ずつ焼き上げ、焼きたてを瞬間冷凍して届けてくれるので、おうちにいながら本格的なピザが楽しめるのが嬉しいポイントです。
マルゲリータを試食してみた感想

袋の表示には「自然解凍後、オーブントースター700Wで約9分、またはオーブンで250〜300℃で約5分」と書いてあったのですが、我が家ではしっかり焼きたかったので、1時間ほど自然解凍してからオーブン250℃で約8分焼いてみました。

チーズがとろっとして、生地は香ばしく、中はもっちり…お店で食べるような仕上がりになって大満足でした。
焼き上がったピザはトマトの赤が鮮やかで、香りもふわっと広がって食欲をそそります。ひと口食べるとトマトの旨みが前面に出てチーズはマイルド、生地はもちもち。
子どもたちも「おいしい!」とよく食べてくれて、家族みんな大満足。クリスマスや誕生日会、女子会などおうちパーティーにもぴったりです。
乳製品不使用なのにチーズ感しっかり!家族みんなで楽しめるビーガンチーズピザ

ピザ全体に広がるトマトピュレの上にたっぷりチーズがのっており、見るからに美味しそうなチーズピザです。
焼き上がりのとろっとしたチーズの写真も掲載されていて、食欲が刺激されます。
ビーガンチーズの商品情報


商品名:<冷凍ピザ>石窯ピザビーガンチーズ
直径:約22cmx厚み:2cm
内容量:約240g
乳製品不使用で、有機ココナッツミルクを使った自家製ビーガンチーズをトッピングした石窯ピザです。
ビーガンチーズを試食してみた感想

こんがり焼けたチーズがたっぷりのっていて、見た目から子どもたちも大喜び。
香りはチーズの風味がしっかり広がり、普段のチーズと違う味に不思議そうにしながらも「美味しい!」と食べていました。

もちっとした生地で、お家パーティーやビーガン・オーガニック志向の方にもぴったりです。
肉厚でジューシー!大人も子どもも大満足のいのししジビエソーセージピザ

パッケージからは、チーズの上にカットされたジビエソーセージがのった様子が見られテンションが上がります。
さらに、まだカットされていないジューシーなソーセージの写真も掲載されていて、美味しさをイメージしやすいデザインです。
いのししジビエのソーセージの商品情報


商品名:<冷凍ピザ>石窯ピザピザ・いのししジビエのソーセージ
直径:約22cmx厚み2cm
内容量:約240g
広島産ジビエのイノシシソーセージを使った贅沢なピザ。信頼できる猟師さんから届く新鮮なイノシシを、保存料など余計なものを使わずシンプルに仕上げた肉厚ソーセージが特徴です。
いのししジビエソーセージを試食してみた感想

焼き上がったピザは、とろっとしたチーズの上にカットされたジビエソーセージがのっていて見た目から食欲をそそります。
ひと口食べるとウインナーのジューシーな香りと肉厚な食感が口いっぱいに広がり、とってもおいしいです!

大人はもちろん、子どもたちも「ウインナーおいしい!」と大喜びで食べてくれました。自宅でのイベントや大人のお酒のおつまみにもぴったりです。
鶏の旨みとピリ辛味噌が絶妙!秋川鶏のひき肉ピリ辛みそピザ

ピザ全体に秋川鶏のひき肉がたっぷり広がり、見るからにおいしそう。
パッケージには味噌の写真も載っていて、「ピザに味噌?」と好奇心をくすぐられるデザインです。
秋川鶏のひき肉ピリ辛みその商品情報


商品名:<冷凍ピザ>石窯ピザ・秋川鶏のひき肉ピリ辛みそ
直径:約22cmx厚み2cm
内容量:約240g
秋川牧園の元気な鶏を使った、ピリ辛味噌炒めたっぷりの食欲そそるピザです。
秋川鶏のひき肉ピリ辛みそを試食してみた感想

焼き上がったピザは、ひき肉がたっぷりのっていて空腹感が刺激されます。ひき肉と味噌の香ばしい香りが広がり、食べるとジューシーなひき肉と味噌の旨みがピザ生地と絶妙にマッチ。

ピリ辛といっても辛さは控えめなので子どもたちも「美味しい!」と喜んで食べてくれました。自宅でのイベントや、しっかり食べたいランチにもぴったりです。
見た目も鮮やか!瀬戸内タコ&ブロッコリーのシーフードピザ

トマトピュレの赤、タコの紫、ブロッコリーの緑が映える色鮮やかなピザです。
まだカットされていないタコの写真も載っていて、「ピザとタコの相性は?シーフード風かな」と期待が高まります。
瀬戸内タコ&ブロッコリーの商品情報


商品名:<冷凍ピザ>石窯ピザ瀬戸内タコ&ブロッコリー
※公式サイトに内容量の記載はありませんが、他のピザと大きさは変わりありませんでした。
瀬戸内産のタコを低温でじっくり調理して柔らかく仕上げ、世羅高原産ブロッコリーとよつ葉チーズをトッピングした贅沢な一枚。
瀬戸内タコ&ブロッコリー試食してみた感想

焼き上がりはタコとブロッコリーの色合いが鮮やかで、よだれが出そうです。タコの香りがしっかりと広がり、塩気の効いたタコとブロッコリーの歯ごたえが絶妙にマッチ。

家族も「シーフード好きにはたまらない!」と大好評で、意外とあっさりしているので女子会ランチや大人のおつまみにもぴったりです。
タコとトマトの旨味が絶妙に合わさり、味わい深いピザに仕上がっています。
おしゃれな見た目と上品な味わいの生ハム&黒オリーブピザ

大きくカットされた生ハムがたっぷりのっていて、とても美味しそうに見えます。
黒オリーブが散りばめられていて、全体がシックでおしゃれな印象のピザです。
おへそピザ 生ハム&黒オリーブの商品情報


商品名:<冷凍ピザ>生ハム&黒オリーブ
※公式サイトに内容量の記載はありませんが、他のピザと大きさは変わりありませんでした。
スペイン産の生ハムと黒オリーブ、よつ葉チーズを贅沢にのせたトマトベースのピザです。
自然解凍後に焼き、生ハムは焼成後に再びのせて仕上げると、より風味豊かに楽しめます。
生ハム&黒オリーブを試食してみた感想

焼き上がったピザの上に大きくカットされた生ハムがのっており、食欲がかき立てられます。
黒オリーブの香りが良く、生ハムの塩気もピザとの相性が抜群で、しっとりとした食感が楽しめます。

家族からは「大人っぽい味でおしゃれ」と好評で、特に女子会ランチやおつまみにぴったりな一品です。
生ハムは豚肉を塩のみで18か月熟成させたこだわりの品で、旨みが凝縮されています。
おへそピザはお家で多彩な味が楽しめる!

おへそピザは、定番のマルゲリータやビーガンチーズから、いのしし肉や秋川鶏など地域食材を使った個性派、タコや生ハムを使った見た目もオシャレなピザなど、多彩なラインナップが魅力です。
どのピザも素材や製法にこだわり、チーズや野菜・お肉・シーフードそれぞれの旨みを生かした味わいに仕上がっています。
おうちで焼くだけで、レストラン品質の本格ピザを家族や友人と手軽に楽しめるのが大きな特徴です。
ぜひ、この機会に、おへそカフェ&ベーカリーのピザをチェックしてください。
写真・文:水川こころ/編集:利倉夏実