待ちに待ったチョコレートの販売シーズンになりました。フェアトレードでオーガニックなこだわりのお菓子や食品などを展開する「第3世界ショップ(プレス・オールターナティブ)」では、気温が下がってから出荷が始まる秋冬限定のチョコレートが大人気です。2025年の新作や新フレーバーなどを取り寄せして試食してみましたので、レポートいたします。

目次
アートなパッケージで大人気で「Artisanシリーズ」の板チョコ
最初にご紹介するのは、「第3世界ショップ(プレス・オールターナティブ)」の人気シリーズ「Artisanシリーズ」の板チョコです。
2025年のArtisanシリーズの新作チョコレートは全部で5種類のフレーバーとなっています。
このArtisanシリーズは、様々な障がいを持つ人が好きなこと・得意なことで活躍し、 嬉々として創造的に暮らせる社会を目指して活動する福祉施設/アトリエ「嬉々!! CREATIVE(キキ・クリエイティブ)」の個性的なアーティストたちが手がける、ポップでキュートな限定アートパッケージシリーズです。プレゼントにもぴったりな個性あふれる、カラフルなデザインアートが目を引きます。

[掲載商品]Artisanフェアトレード有機オレンジビターチョコレート(Wishing you a lovely day)40g/有機JAS認証 参考上代(税抜)¥555
新フレーバーの「有機オレンジビターチョコレート」は、Artisanシリーズではおなじみの山本頼子さんによるアート作品をパッケージに採用しています。化粧品や花をテーマにした作品が多く、優しい色選びと、ゆるっとした輪郭が特徴的です。今回のピンクも、優しい気持ちに包まれるような癒しのピンク色です。感謝の気持ちを伝える機会にもピッタリなデザインです。

気になる原材料は、カカオ65%のハイカカオなビターチョコに、オレンジの皮から抽出したオレンジオイルの香りがお口に入れた瞬間に広がります。柑橘とチョコが好きな方におすすめなフレーバーです。

【商品情報】
・名称:有機チョコレート
・原材料:有機カカオマス、有機粗糖、有機ココアバター、有機黒糖、有機バニラ/オレンジ香料、(一部に乳成分を含む ※注)
※本品は卵・小麦・そば・くるみを含む製品と共通の設備で製造しています。
※オレンジ香料は、低温圧搾法によりオレンジの皮から抽出した精油を使用しています。

チョコレートは6ブロックに分かれています。
ビターチョコの深いカラーと美しい光沢です。

割ってみると、ますますオレンジの香りが広がりました。
乳化剤を使っていませんが、長時間練り上げることで生まれる極上の口どけで、口に入れた瞬間なめらかに溶けてゆき、柑橘とカカオの香りや風味をしっかり感じることができました。粗糖と黒糖で甘ったるくなく食べられてしまうのも魅力です。
ギフトにピッタリな箱入りのArtisanシリーズの一口チョコ
板チョコと同じく、福祉施設/アトリエ「嬉々!! CREATIVE(キキ・クリエイティブ)」とコラボしている「Artisanシリーズ」から、箱入りタイプのチョコレートをご紹介します。
昨年までは複数のアーティストさんのデザインを1つのBOXに集めていましたが、今年は1つのパッケージごとに1人のアーティストさんのデザインを採用しています。
一口サイズのミルクチョコが合計8個入っています。(2柄×各4個)
BOXは円柱型です、食べた後も小物入れなどに使えるので、お気に入りのパッケージのアートを長く楽しめます。

[掲載商品]Artisan アートBOXフェアトレードミルクチョコレート(I Watched the…) 44g(5.5g×8個)参考上代(税抜)¥1,430
明るいグリーンと楽しそうな動物たちが見える「Artisan アートBOXフェアトレードミルクチョコレート(I Watched the…) 」は、アーティスト 池田 ジャスティーヌさんの作品です。

アーティストの池田 ジャスティーヌさんの作品は、原色を組み合わせる独特の色彩とシンプルに描かれるキャラクターたちが特徴でそのカラフルでポップな作品のファンも多いとのこと。添えられる文章もバイリンガルな彼女の直筆です。

【商品情報】
・名称:チョコレート
・原材料:全粉乳、粗糖、ココアバター、カカオマス、黒糖、ヘーゼルナッツ粉、バニラ

一口チョコレート8個は、うち袋に入っています。包み紙のデザインもかわいいですね。

チョコレートは、添加物不使用でオーガニック(有機栽培)の原材料を使用しています。
第3世界ショップでは、チョコレートの中でもミルクチョコレートが一番人気のフレーバー。その理由は、ヘーゼルナッツパウダーを練りこんだリッチな味わいと口どけの良さです。ナッツの香ばしい風味がミルクの濃厚な甘みを引き立てます。

[掲載商品]Artisan アートBOXフェアトレードミルクチョコレート(青い花と猫とじょうろ) 44g(5.5g×8個)参考上代(税抜)¥1,430
こちらのデザインは、アーティストSAKURAさんの作品です。「青い花と猫とじょうろ」のアートワークがデザインされています。
ボールペンで潔く描かれる花々から力強さや包容力を感じ、シックな色合いにも惹かれます。ちょっと大人っぽい印象を受けますね。


【商品情報】
・名称:チョコレート
・原材料:全粉乳、粗糖、ココアバター、カカオマス、黒糖、ヘーゼルナッツ粉、バニラ

一口サイズのチョコレートの包み紙には、「華々しい花たち」と、箱とお揃いの「青い花と猫とじょうろ」の2種類のアートワークがデザインされています。こちらのもミルクチョコレートが8個入っています。
店頭ではパッケージのアートデザインを手掛けるアーティストさんのみなさんのご紹介もしてみてはいかがでしょうか?
ドライフルーツやナッツとチョコレートの組み合わせが楽しい「パンワークチョコレート」
最後にご紹介するのは、ナッツやフルーツとチョコレートの組み合わせを楽しめる「パンワークチョコ」のシリーズです。
パンワークチョコは、回転している釜の中でナッツやドライフルーツなどを芯にしてチョコレートコーティングしたお菓子です。チョコレートを吹きかける職人技が光る製法で作られています。中身のドライフルーツやナッツ、コーヒー豆は有機栽培やフェアトレードで調達された原材料を使用し、コーティングには国際規格を満たした口どけの良いクーベルチュールチョコレートを使っています。乳化剤や光沢剤は使っていないところも魅力です。

[動画紹介商品]ラムレーズンチョコ 40g参考上代(税抜)¥520
今回リニューアルのあったフレーバーは「ラムレーズンチョコ」。昨年まではラム酒に漬けないレーズンでした。レーズンにラム酒をさっとまとわせることで、奥深いラムの香りが広がります。

チャック式の袋なので、開封後も口を閉じることができ持ち運びも可能です。
少しずつ食べたいという方にもピッタリです。
【商品情報】
・名称:チョコレート菓子
・原材料:ラムレーズン(レーズン、ラム酒)、チョコレート(粗糖、カカオマス、 ココアバター)、(一部に乳成分を含む ※注)
※アルコール約0.9%配合。お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳期の方、運転などはご遠慮ください。
※本品は卵・小麦・落花生・くるみ・大豆・ごまを含む製品と共通の設備で製造しています。

内容量は40g。
レーズンにチョコレートがコーティングしてありますが、そのバランスも絶妙です。レーズンのしっとりと柔らかい食感を妨げずに、程よいチョコレートの層が奥深いラム酒の香りを口の中でふわっと広がります。
しっとりとしたレーズンの食感もリッチな気持ちにさせてくれます。お酒のおつまみにもぴったり。
アルコールの風味があるので好みは分かれるかもしれませんが、ちょっとしたリッチな雰囲気と、こだわりギフトとしての差別化を叶えてくれるようなお菓子です。
第3世界ショップ(プレス・オールターナティブ)の秋冬限定チョコレートを早めにチェックしよう
おいしさの追求とものづくりの背景も大切にする「第3世界ショップ(プレス・オールターナティブ)」。厳選された材料や卓越した技術がおいしさを生み出しています。秋冬限定のチョコレートはスーパーデリバリーでも大人気なので、在庫がなくなってしまう前に早めにチェックしておくことをおすすめします。ぜひこの冬、第3世界ショップの新作チョコレートをチェックしてみてください。
・Artisanフェアトレード有機オレンジビターチョコレート(Wishing you a lovely day)40g
・Artisan アートBOXフェアトレードミルクチョコレート(I Watched the…) 44g(5.5g×8個)




