この記事では、ECにおけるカートシステムの種類、さらにその中でも「Amazon・楽天・Yahoo!等のモール型」と「単独で立ち上げる自社カート型」の紹介と、それぞれのメリット・デメリットをSaaS型ECサイト構築プラットフォームを運営するfutureshopさんに解説していただきました。

前編では「モール型」と「自社カート型」の2タイプのカートを解説してきましたが、自社カート型にもいくつかのタイプがあります。後編では自社カート型の代表的な3つのタイプを紹介していきます。

ネットショップを立ち上げるなら「モール型」と「自社カート型」の違いは何?徹底解説しているブログはこちら

自社カート型の代表的な3タイプ

完全オリジナルな「フルスクラッチ」型

デザインはもちろん、カートシステムからデータベースまで、完全にゼロからオリジナルのECサイトをつくるやり方。非常に自由度が高い一方、全てをゼロから構築するノウハウも必要となります。構築工数も増えることから、予算も相当に大きくなります。このような背景もあり、ケースによっては数千万~億円規模の資金が必要です。

ベースをカスタマイズする「パッケージ」型

有料の「パッケージソフト」か、無料の「オープンソース」のECシステムをベースに使用し、必要に応じて部分的にカスタマイズするやり方。パッケージ型はベースになるシステムをカスタマイズするため、フルスクラッチに比べて予算を比較的低く抑えることができます。また、カスタマイズの自由度もそれなりにあるため、WEB制作会社などから提案されるケースが多いでしょう。

しかし、つくっておしまい!というわけにはいきません。ECサイトをオープンした後で、運営してみて初めて出てくる改善点や要望に応じてシステムを修正していくには、それなりに予算が必要です。

 SaaS(ASP)型

提供するベンダーが、ECサイトに必要な機能をあらかじめ組み込んだシステムを月額数千円~数万円で利用するタイプのカートシステム。自由度は比較的低いものの、低予算で取り組めるのが美点です。

SaaS(ASP型)は、ランニングコストはかかりますが、何らかのシステム開発が必要なフルスクラッチ型やパッケージ型に比べて、大きなイニシャルコストがかからない点が魅力です。以前はカスタマイズ性がないイメージだったSaaS(ASP型)ですが、「最近ではアップデートで、すぐに最新機能を使える」といったように、展開の早いEC戦略にも対応できるように進化しています。代表的なカートとして、SaaS型ECサイト構築プラットフォーム 「futureshop」があります。

既存サイトを運営しつつ新サイトを構築できるCMS「commerce creator」

Webサイトの構築においては、画像や文章など専門的な知識がそこまで高くなくても、変更/管理ができるCMS( content management system:コンテンツ管理システム)の導入が一般的になってきました。

futureshopはEC版CMSであるcommerce creatorをリリースしています。 commerce creatorは新CMS機能ともいえる画期的なSaaSモデルです。ECサイトの要素一つ一つを「パーツ」単位に分割し、そのパーツをドラッグ&ドロップで追加・削除・配置変更できます。また商品グループもしくは商品ごとにレイアウトを変更することも可能です。何より既存のECサイトを運営しながら、新しいECサイトを構築・準備できるのがポイントです。

SaaS(ASP型)の利用者は開発コストが必要ない

SaaS(ASP型)は、カートシステムの改善や機能追加も、多数の事例や蓄積したノウハウを持つベンダーが行うため、開発コストもかかりません。その点に魅力を感じた大手企業が、自社開発のカートシステムからASP型のカートに切り替えるケースも増えています。このように開発のコストもかからず導入ハードルも低いため、初めてのECサイト立ち上げには最も導入しやすいのはSaaS(ASP型)のカートシステムでしょう。

新しい生活様式で変わる消費行動に備えた行動をしよう

インターネットが発達し、スマートフォンの普及でEC市場は加速度的に拡大しています。そして新型コロナウイルスの感染拡大に伴い外出が減った今、生活様式の変化によって、消費行動は実店舗からECへ大きく流れています。アフターコロナの時代になっても、またこうした危機を想定して、実店舗とECとの両軸で取り組もうという事業者様も急増しています。

コロナ渦で社会情勢や消費者の行動が目まぐるしく変化する現在は、ECサイトにも状況に応じた柔軟さも求められます。柔軟さではフルスクラッチ型やパッケージ型のカートシステムが優れていますが、開発費用や仕様を検討する人的リソース不足がネックになって、対応が進められないというケースも多々あります。

EC需要が高まっている今、時流に乗りつつ長期的な目線でECサイトを立ち上げるなら、まずは開発が不要で立ち上げが早いASP(SaaS)型から取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

 

futurshop(フューチャーショップ)とは?

SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」は、Eコマースの成長戦略を支援するための機能を、すべてワンストップソリューションで提供しています。
定期的なバージョンアップに加え、ECサイト運営を電話やメール、セミナーでサポートしています。実店舗とECの顧客情報を一元化できるオムニチャネルソリューション「futureshop omni-channel」も多数稼働しています。

スーパーデリバリーのユーザー様限定!futureshopお申込みキャンペーンを実施中!

スーパーデリバリー(:事業者専用の卸・仕入れサイト)のユーザーに限り、2021年3月末までにfutureshopを申し込んでいただいた方全員を、初期費用無料にいたします。

futureshopお申し込みはこちら
※futureshopのお申込備考欄に、必ず『スーパーデリバリーユーザー』であることをご記入ください。

 

アパレル・雑貨の卸・仕入れは「スーパーデリバリー」!

お洋服にファッション小物、かわいい雑貨に食器、インテリアまで!小さなお店を彩る商品が多数掲載中!店舗販促品やお店づくりには欠かせない…こだわり派の店舗什器・備品まで、まとめてスーパーデリバリーにお任せください!

ー卸・仕入れサイトスーパーデリバリーとは─
https://www.superdelivery.com/

店舗物件がお決まりの実店舗様は、開業前からご入会いただけます。

― 開業準備中の方のご入会について ―
https://www.superdelivery.com/p/contents/open-business/open-business.jsp