2025年10月からのペットボトル飲料の値上げのニュースが注目されています。500mlで180円から200円台(税抜き価格)へ上昇し、飲料類全体で2,200品目以上が対象とされています。

このような流れを受けて、お客様の心の中では「節約を心がけたい」という気持ちが強まり、マイボトル(水筒)の購入が前年よりも拡大傾向のお店も多いそうです。

秋冬の訪れとともに、夏の熱中症対策から移り変わり、乾燥によるのどの渇きや肌のつらさが気になりはじめます。実は冬も水分補給がとても大切で、暖房の温もりの中で空気が乾燥し、気づかないうちに体が渇いてしまいます。こまめな補給をおすすめしたいところですが、値上げの影響で「ペットボトル飲料の購入は少し控えめに」と考えているお客様もいらっしゃることでしょう。

そのような中で、おしゃれで機能的なマイボトルをお店の棚に並べていただければ、毎日の節約のお手伝いとして、きっと喜んでいただけます。エコへの心遣いも後押しとなり、SNSでは「マイボトルで乾燥知らずのエコな冬を過ごそう」という声が、静かに広がっていきそうな予感。

今回は、冬でも売れる水筒・タンブラーをシーン別に紹介します。

シーン別の水筒・おすすめ:乾燥対策を軸に、お店でご提案を

水筒の提案時におすすめのご案内として、「マイボトル1本で1年分のペットボトル代をお得に節約いただけます」というのも一案。エコ意識を高めるのも良いですよね。また、冬の乾燥対策として、保温力・漏れ防止・大容量を重視した提案も良いでしょう。温かい飲み物の提案も考えながらお家、オフィス、日常の3シーンでご提案します。

お家・家族シーン(乾燥予防の日常の水分補給)

暖房のきいたリビングで、のどの乾燥が気になる在宅の時間に。

蓋付きステンレスタンブラーやマグカップをおすすめします。温かいハーブティーや白湯を入れ、保温保冷でこまめな水分補給にぴったりです。

[関連キーワード]蓋つきタンブラー蓋つきマグ

オフィス・通勤シーン/通学シーン(節約&暖房対策)

デスクで空調の乾燥にさらされる通勤・お勤めの時間にぴったりなのが、スタイリッシュで大容量を持ち運べるタイプのものがおすすめです。

ハンドルのタイプなど持ち運びも便利で、広口なので飲みやすいタイプが人気です。また、計画的に水分補給をされたいという方には、メモリが付いているものなどもおすすめです。会社や学校によってはウォーターサーバーや給水機などを設置している場合もあります。そんな時はウォーターボトルなどもおしゃれで良いですね。

[関連キーワード]ウォーターボトルハンドル付ボトル

スポーツ・アウトドアシーン(トレーニング・ハイキング・ウィンタースポーツ)

冬のトレーニングやハイキング、ウィンタースポーツで乾燥が気になる時間に、 おすすめなのがメモリが付いた大容量タイプのウォーターボトル。メモリ付きで1日1.5〜2Lの水分補給をサポートし、温かいお茶やスポーツドリンクでのどケアをするのも良いでしょう。また、ストローがついているタイプは飲みたい時にささっと水分補給がしやすいのもおすすめです。

[関連キーワード]メモリ付きボトルマーカーボトルストローボトルスポーツボトル

水筒・タンブラー・マグの仕入れにおすすめの企業やブランド

気分があがるような可愛らしい水筒やタンブラーを取り扱う企業やブランドをいくつか紹介します。仕入れの参考にしてください。

スケーター:サイズ・デザイン共に豊富なラインナップがそろう

キャラクターアイテムを中心に暮らしを彩る生活雑貨を提案する「スケーター」。水筒の取り扱いは600種類以上!キャラクターの水筒も充実していますが、機能性にこだわった水筒もすごいんです。サイズや形状別におすすめのものをご紹介します。

トレンドの「スクリューハンドル」のマグボトルは、持ち手の部分があるので、ジムなどスポーツシーンはもちろんのこと、持ち歩きの多いオフィスなどで活躍してくれる水筒です。飲み口も広いのでさっと水分補給をしたい時にもおすすめです。お手軽な350mlから大容量の1500mlまでそろっています。

給水機やウォーターサーバーなどがあるオフィスや施設で使うなら常温飲みのボトルも良いですね。ちょっとしたお出かけにも使える「常温ボトル」は、子どもから大人まで対応したデザインがそろっています。

ささっとすぐに効率よく水分補給をしたい時にしたい!という方におすすめしたいのが、ワンプッシュで開けて直飲みすることができる「ダイレクト直飲み)」のボトル。種類もとても多いので、きっとお気に入りのデザインが見つかります。

[紹介企業]スケーター

STANLEY(スタンレー):アメリカの老舗ボトルブランド

STANLEY(スタンレー)は、1913年にウィリアム・スタンレー・ジュニアがアメリカで生み出したブランドです。世界初の全鋼製真空断熱ボトルを開発し、壊れやすいガラス製の保温ボトルを過去のものにしました。以来、100年以上、冒険家や働く人のそばで、温かいコーヒーを長時間キープ、冷たいドリンクを爽やかに保つ相棒とも言えます。品質もしっかりしており、孫の代まで使えると言われてる程。スタンレーの商品は、その高い耐久性とシンプルでかっこいいデザインから、世界中の人々に今も変わらず愛され続けています。

スタイリッシュなフォルムデザイン、ベーシックから発色のきれいなカラーリングまでがそろいます。持っているだけで気分が上がりそうだと思いませんか?

[紹介ブランド]STANLEY(スタンレー)

和平フレイズ:シンプルに使い勝手の良い水筒・ボトル

家庭用品・調理用品・インテリア用品・生活雑貨の企画・販売を行う「和平フレイズ」。暮らしに溶け込むシンプルなデザインと機能性の水筒やボトルがそろっています。

水分補給を習慣化したい方におすすめなのがメモリの入ったボトル。トライタン製のボトルは丈夫で軽くて携帯しやすいので、スポーツやオフィス等いろんなシーンで活躍してくれることでしょう。

オシャレにタンブラーを持ち歩きたいという方におすすめなのがストロー付きのタンブラー。和平フレイズが提案するのはスタイルに合わせてお好みの使い方ができるニュアンスカラーのタンブラーです。ボトルは2種類。3WAYタイプ(ストロー付タンブラー/蓋付タンブラー/直飲みタンブラー)、2WAYタイプ(ストロー付タンブラー/ストローなし蓋付タンブラー)とあり、お好みのスタイルでタンブラーを楽しむことができます。水分補給もオシャレに提案されたいという方におすすめです。

お家の中でもオフィスでも水筒のコップで飲みたい!という方にはレトロな雰囲気の「レトル」シリーズ。喫茶店で飲むようなまったりとした癒やしのひと時が水分補給時に味わえそうです。

[紹介企業]和平フレイズ

24BOTTLES:イタリア発の環境・エコの視点で開発されたボトルブランド

24BOTTLES(トゥエンティーフォーボトルズ)は、2013年にイタリア・ボローニャで創業したサステナブルブランド。使い捨てプラスチック削減を目指し、スタイリッシュな再利用ボトルを展開。CO2排出をオフセットし、CarbonNeutral®(カーボンニュートラル)認定を取得。B Corporation(ビーコーポレーション)として、環境とデザインを両立させ、1本で80gのCO2削減を実現します。

主力のUrban Bottle(アーバンボトル)は軽量ステンレス製、Clima Bottle(クライマボトル)は保温保冷対応。ミニマリストなデザインで、500ml〜1000mlのカラフルなラインナップは日常からアウトドアまで活躍することでしょう。

[紹介ブランド(企業)]24BOTTLESSPACE JOY CORPORATION(スペースジョイ)

冬の乾燥・水分補給・節約・エコ視点からマイボトルの提案をはじめよう

2025年10月ペットボトル飲料の値上げのニュースが注目されていることから今回は「マイボトル・水筒・タンブラー」の提案をまとめてみました。毎日何気なく手にしているペットボトル飲料ですが、ほんの数十円の値上げも毎日1~2本の節約でお財布事情も変わりそうです。また、マイボトルを持ち歩く習慣は環境への配慮としても素敵ですよね。

冬に向けての乾燥・水分補給の促しとともに、マイボトルの提案をはじめてみませんか?

スーパーデリバリーには、今回紹介した商品の他にも素敵な水筒やタンブラーがそろっています。