ホシフルーツ(正式名称:柳井フルーツギフト&パーラー ホシフルーツ)は、山口県柳井市にあるフルーツ・スイーツショップ。「フルーツの魅力をたくさんの人に届けたい。」という想いを込めて、市場に通い続けて45年以上のオーナーが旬のフルーツを厳選。実店舗とオンラインにて、果物をふんだんに使用したスイーツを販売しています。

本記事では、ホシフルーツのスイーツの中でも、暑い季節にぴったりの5種類の凍らせて食べるシャーベットを紹介します(商品名はゼリー)。なお、いずれのシャーベットも4月3日〜8月20日まで期間限定となっておりますので、早めにお試しくださいね!

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくあかつき

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく島そだち

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくピオーネ

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく瀬戸内レモン

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくゆめほっぺ

目次

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくあかつき | 説明

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくあかつきは、福島を代表とする白桃と白鳳を掛け合わせて誕生したあかつきを使用したシャーベットです。きめ細やかで弾力がある桃の果肉とジューシーな果汁が魅力で、ほどよい酸味と濃厚な甘さを楽しめます。

オレンジ色の鮮やかなパッケージに、ぷりっぷりの桃がアクセントを添えています。

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくあかつきの商品情報

項目詳細
原材料ももピューレ(もも(福島県産))砂糖レモン果汁寒天/ゲル化剤(増粘多糖類)酸味料酸化防止剤(V.C)乳化剤
賞味期限枠外下部に記載
内容量80g
サイズ1.7×6.5×17.5(cm)
保存方法常温にて保管
アレルゲンもも

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくあかつきを食べた感想

食べた瞬間、桃の豊かな香りが口の中に広がります!元々ゼリーということもあるのか、舌触りはどちらかというと、ねっとりと濃厚。桃の甘みと酸味をしっかりと感じられ、桃をそのまま凍らせたような濃い味を楽しめます。

少し溶けてくるとゼリー状になるので、ゼリーとシャーベットの中間の状態で食べたい方は、少し待って召し上がるのもいいかもしれません。

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく島そだち | 説明

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく島そだちとは、山口県周防大島が育んだ温州みかんである島そだちをたっぷりと使ったゼリーです。糖度12.5%以上の島そだちを一つひとつ丁寧に皮をむいで絞った、果汁100%のストレートジュース。みかんの濃厚な味わいを楽しめます。

夏を感じさせる橙色のバックにオレンジの島そだちが大きく載った、存在感のあるパッケージが目印です。

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく島そだちの商品情報

項目詳細
原材料みかん果汁(温州みかん(山口県周防大島町産))砂糖レモン果汁寒天/ゲル化剤(増粘多糖類)乳化剤
賞味期限枠外下部に記載
内容量80g
サイズ1.7×6.5×17.5(cm)
保存方法常温にて保管
アレルゲン

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく島そだちを食べた感想

パッケージを開けるとまず目に飛び込んでくるのは、島そだちの鮮やかなオレンジ色。食べる前から、みかんの爽やかな香りが漂います。

味も島そだちの果汁100%ストレートジュースを使っているため、とても濃厚!甘さの中に酸味のある、凝縮されたみかんの魅力を楽しめます。後味はさっぱりしているので、すぐに完食してしまいました。

よりねっとりとした味わいを楽しみたい方は、ゼリーのまま召し上がるのもおすすめです。

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくピオーネ | 説明

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくピオーネは、大粒のぶどうであるピオーネをふんだんに使用したシャーベットです。高い糖度と芳醇な香りを楽しめます。

ピンクの可愛らしいバックに、黒紫色のジューシーなピオーネが描かれたパッケージ。濃厚な味わいが伝わってくるようです。

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくピオーネの商品情報

項目詳細
原材料ぶどうピューレ(ぶどう(国産)、砂糖)砂糖レモン果汁寒天/ゲル化剤(増粘多糖類)香料酸味料乳化剤
賞味期限枠外下部に記載
内容量80g
サイズ1.7×6.5×17.5(cm)
保存方法常温にて保管
アレルゲン

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくピオーネを食べた感想

淡い色合いをいい意味で裏切る、濃厚さ!一口食べると、ピオーネの豊かな香りと甘みが口の中に爽やかに広がります。果実の濃さが凝縮されているにもかかわらず、後味はとてもさっぱり。シャーベットが溶けてゼリー状に戻っても、ピオーネの濃さを楽しめます。気がつくと完食していました。

暑い夏の水分補給やおやつタイムに、スッキリと召し上がれる一品です。

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく瀬戸内レモン | 説明

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく瀬戸内レモンは、温暖な瀬戸内で太陽の光を浴びてすくすく育った瀬戸内レモンを使って仕上げました。酸っぱさの中に、スッキリと爽やかな風味を堪能できます。

水色の爽やかなバックに黄色の瀬戸内レモンが映える、色合い鮮やかなパッケージです。

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく瀬戸内レモンの商品情報

項目詳細
原材料レモン果汁(レモン(瀬戸内産))砂糖寒天/ゲル化剤(増粘多糖類)乳化剤
賞味期限枠外下部に記載
内容量80g
サイズ1.7×6.5×17.5(cm)
保存方法常温にて保管
アレルゲン

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずく瀬戸内レモンを食べた感想

パッケージを開けた途端、爽やかなレモンの香りが漂います。一口含むと、思わず顔の中央に目も口も鼻も寄ってしまいそうな、酸っぱさ!しかしながら、レモンの酸味や苦味の中に甘さを感じる、とてもスッキリとした味わいに仕上がっています。

他のシリーズと比べると、より氷の粒が大きいシャーベット状なのでシャリシャリとした食感を楽しめます。

溶けると他のシリーズよりも緩めのゼリー状になるので、シャーベットのまま早めに食べるのがおすすめです。

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくゆめほっぺ | 説明

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくゆめほっぺは、温暖な山口県周防大島で育ったゆめほっぺの100%ストレートジュースを使用して作っています。山口県のオリジナル品種であるせとみの中でも、基準を満たしたものだけ認定される、ゆめほっぺ。甘くて濃いみかんの旨みを味わえます。

黄緑色のシックな背景に橙色の島ほっぺがアクセントの、パッケージとなっています。

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくゆめほっぺの商品情報

項目詳細
原材料みかん果汁(せとみ(山口県周防大島町産))砂糖レモン果汁寒天/ゲル化剤(増粘多糖類)乳化剤
賞味期限枠外下部に記載
内容量80g
サイズ1.7×6.5×17.5(cm)
保存方法常温にて保管
アレルゲン

フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベット彩果しずくゆめほっぺを食べた感想

パッケージを開けると目を惹くのは、ゆめほっぺの鮮やかな橙色。一口食べると、甘みの中に少し苦味のある濃厚な味わいを楽しめます。食感はみかんの濃厚さを感じる、ねっとりとした舌触りですが、後味はスッキリ。

少し溶けると弾力のあるゼリー状になるため、シャーベットでもゼリーでもどちらでも楽しめる一品となっています。

まとめ

フルーツの様々な魅力を伝えるホシフルーツの、フルーツパーラーの凍らせて食べるシャーベットシリーズを紹介しました。

いずれもフルーツの魅力がたっぷりと詰まった、濃厚な味わい。暑い夏を涼しく過ごすお手伝いをしてくれるシリーズです。

ちなみに、私のお気に入りはピオーネ!

ぶどうの甘さが凝縮されていながらも、さっぱりとした後味のため、すぐに完食。

なお、元々ゼリーのため凍っていても揉むとすぐに溶けてきますが、すぐに食べたい方は食べる5分前くらいから冷蔵庫に移動しておくと良いですよ!お皿に出してからはすぐに溶けていくので、シャーベットとして楽しみたい方は早めに召し上がるのがおすすめです。

4月3日〜8月20日まで期間限定の販売のため、ホシフルーツでお気に入りの味を見つけてみてくださいね!

写真・文:加藤 美樹