日常のちょこっとした時間にチョコレートがあるだけで、なんとも幸せ、至福の時間がはじまる。チョコレートが美味しい季節になってきました。

今回は、「ドウシシャ 食品部門」が取り扱う、「Beryl’s(ベリーズ)」のティラミスチョコレートを2種をご紹介します。記事の最後には、プレゼントキャンペーンのご案内もありますので、合わせてご覧ください。
目次
マレーシアの菓子メーカー「Beryl’s(ベリーズ)」

「Beryl’s(ベリーズ)」は1995年にプレミアムチョコレートと高級菓子の生産を目的として設立されたマレーシアを代表する菓子メーカーです。その味は、日本をはじめ18の国と地域の皆様に喜んでいただいています。くちどけの良いなめらかな味わいのチョコレートづくりを得意としています。シンプルながらも上品なパッケージの商品が多く、日常のささやかなご褒美チョコレートや大切な人への心ばかりのギフトにもおすすめです。
「Beryl’s(ベリーズ)」ティラミスチョコレート2種類を食べてみた
「Beryl’s(ベリーズ)」の「ティラミスミルクチョコレート」と「ティラミスアーモンドミルクチョコレート」を食べてみました。
ティラミスミルクチョコレート|Beryl’s(ベリーズ)


「ティラミスミルクチョコレート」をご紹介します。手のひらより少し大きめなコンパクトなサイズ感のチョコレート。スタイリッシュな英字フォントがとっても上品で、ギフトにも良さそうです。

■原材料:砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアバター、植物油脂、ココアパウダー、チーズパウダー(マスカルポーネチーズ、クリームチーズ)、コーヒーパウダー/乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
ハラール認証マークもありました。

中は、個包装になっており、12個ほど入っていました。個包装パッケージにもティラミスの英字プリントがあり、とってもオシャレです。お友達などにちょっとあげるのにもかわいいので、おすすめです。
個包装の中にはひとつ、ティラミスチョコレートが入っていました。くちどけの良いミルクチョコレート。口に含むだけでしっとりとまろやかなチョコレートの味わいが広がります。冬にぴったりの味わいです。
[紹介商品]ティラミスミルクチョコレート
ティラミスアーモンドチョコレート|Beryl’s(ベリーズ)


続いてご紹介するのは「ティラミスアーモンドミルクチョコレート」です。赤いパッケージにゴールドのフォントカラーがとっても上品なチョコレート。

■原材料:砂糖、全粉乳、アーモンド、カカオマス、ココアバター、植物油脂、ココアパウダー、チーズパウダー(マスカルポーネチーズ、クリームチーズ)、コーヒーパウダー/乳化剤、香料、増粘剤(アラビアガム)、(一部に乳成分・アーモンド・大豆を含む)
こちらもハラール認証のマークがあります。

中には、12個ほどのアーモンドチョコレートがありました。

チョコレートのコーティングが厚めになっていて、ふんわりとしたくちどけの良いティラミス味がクセになるアーモンドチョコレート。しっとりとした味わいが濃厚で幸せ気分になります。
[紹介商品]ティラミスアーモンドミルクチョコレート
クリスマスやバレンタインギフトにもおすすめのチョコレート
「ドウシシャ 食品部門」が取り扱う、「Beryl’s(ベリーズ)」のティラミスチョコレートを2種をご紹介しました。いずれもティラミスのような濃厚でくちどけの良いチョコレートが堪能できるチョコレートでした。パッケージも上品なので、日常のご褒美チョコレート、手配りチョコとしてもちょうどいいサイズ感。この機会にぜひ仕入れてみてください。




