お店の雰囲気づくりやお部屋の模様替えなどにも使える「タイル」にスポットを当てて、色々な活用方法や初心者でもかんたんにできる張り付け方法などをご紹介します。

タイルの専門家「玉川窯業」に早速お話を伺ってみました。

目次

お話を伺ったのは岐阜の多治見にある「玉川窯業」

今回お話を伺ったのは、岐阜県の多治見市にある老舗タイルメーカー、「玉川窯業」のスーパーデリバリーご担当の中島英晴様と専務の中島純二様です。

モザイクタイルの生産量日本一の美濃焼の産地で創業

──まずはかんたんに御社の紹介をお願いします。

純二様:弊社は1957年創業の岐阜県多治見市にあるタイルメーカーです。建築外壁や水回りのタイルや公共施設のタイルアートなどを手掛け、近年は弊社オリジナルの軽量タイルがとても人気です。

水に浮くほどの超軽量レンガ風タイル!かるかるブリック

──御社の代表的な商品を教えてください。

英晴様:かるかるブリックカルセラ)というレンガ風のタイルが弊社が押している代表作です。何回も試験を繰り返して完成した水に浮くほどの超軽量のレンガ風タイルで「発泡セラミック」という特殊なセラミックで作られています。ビル、マンションの外壁や戸建の住宅の外壁で使用されていますが、最近はリフォームやDIYなどで室内で使っていただくことも多いです。

専門業者向けには超軽量・高耐久性を誇るカルセラ

純二様:より専門性が強いのがカルセラシリーズです。見た目はかるかるブリックシリーズとそっくりですが、タイル用弾性接着剤で施工するので専門性がいるため施工業者向けの商品です。セラミックのため紫外線や、酸性雨、海風、汚染大気といった過酷な自然状況にとても強いです。

特に紫外線による退色、薬品性による腐食に強く、いつまでもきれいな美観を保ちます。経年劣化に強く高耐久性や断熱効果もあるタイルとなっています。

サウナブームの影響で最近はサウナ業界の需要増

純二様:最近はサウナブームもありまして、サウナの壁面に弊社のカルセラが使用されるケースが増えています。カルセラは重量が普通のタイルの3分の1なので、重量が3分の1ということは蓄熱に関しても通常のタイルの3分の1程度になります。サウナの内壁に木材を使用している場合は、サウナ内が高温になった場合に熱が抜けにくく、掃除やメンテナンスが大変になります。そのような場合に役立つのが弊社のカルセラです。

カルセラは耐久性に優れており、サウナの壁にはピッタリです。蓄熱性の高い木材と比べて温度が下がりやすいのも特徴で、熱気の中で掃除をしたり、設備メンテナンスを行ったりする必要がなくなります。軽量なのでサウナの内装を検討している業者さんにはオススメしたいですね。

【サウナ】タイルでサウナが変わる!?カルセラを使えばいいこと尽くし!

タイルを使った模様替え、実はとってもかんたん。真似してみよう!

──小売店さん、飲食店さん、ヘアサロンさんなど手軽にDIYで内装をしたい方は多いと思います。タイルを使った模様替えを色々と教えてください!

英晴様:建設系の専門業者さん以外でもDIY目的でヘアサロンや飲食店さんなどにご購入いただくこともあるので色々とご紹介します!ぜひタイルを身近に感じてください。

【初心者向け】両面テープで張るだけ!かるかるブリックSサイズ

──タイル施工というと未経験者にはハードルを感じてしまうのですが、初心者の方に最適なアイテムや張り付け方法を教えてください。

英晴様:初心者の方にピッタリな【秒で張れるタイル】がございます。

──秒で張れるタイルですか!?

英晴様:はい!これが一番かんたんな方法なので、今すぐやりたい初心者の方にはオススメです。先ほどもお伝えした弊社の代表的な商品でもある、タイル風の超軽量のかるかるブリックのSサイズの100枚入りは初心者の入門編としてピッタリです。

──なるほど!どのようにすれば、秒で張れるのですか?

英晴様:ずばり両面テープです。かるかるブリックのSサイズは超軽量なのでSサイズ100枚入りに付属の両面テープだけで張り付けることができます!両面テープを6.5cmくらいの長さに切って裏に張って準備をして、あとは壁に張るだけです。「まずはやってみよう!」という方にはオススメです。

室内のちょっとした模様替えやお店のイメージチェンジに

──それはかんたんですね!張る時に注意する点はありますか

英晴様:両面テープの場合でも一度張ったら剥がせないので賃貸の場合は難しいかもしれません。あとは砂壁とか石膏には張れないので注意が必要です。そのため両面テープで張れる場所は限定されてしまいますが、手軽さは一番です。両面テープは厚み1mm以上の強粘着タイプをご使用ください。

純二様:張りたい場所の寸法を事前に測ってから張っていただくのが作業しやすいやすいと思います。

──100枚入りだと、全部張ったらどのくらいの大きさになるんですか

純二様:95cm×45cmぐらいですかね。0.5平米弱という感じでしょうか。

英晴様:室内のちょっとした模様替えとかお店のイメージチェンジとかにピッタリのサイズです。Sサイズだとタイル1枚の幅が小さめなので、タイルと近いような幅にしたいなら幅が20cmくらいある超軽量タイルのカルセラでも大丈夫です。外装でもよく使われています。

かるかるブリックSサイズの施工の仕方 | タイルショップたまがわ 【玉川窯業】

猫のひっかき傷隠しにも活用

英晴様:かるかるブリックSを両面テープで張って猫のひっかき傷隠しに活用していただいてケースもございます。猫を飼っているご家庭やペットショップ、ペットサロン、ペットのホテル、ねこカフェなどに提案したいですね。コーナー用のかるかるブリックもあるので、上手に組み合わせてひっかき傷隠しとして活用できます。

(画像)猫の引っかき傷をかるかるブリックで隠した事例

【猫 爪痕 汚れ】壁の傷も大丈夫!~かるかるブリックでDIY~

【中級者~専門業者向け】両面テープ以外の施工方法

──両面テープ以外の施工方法を教えてください。

英晴様:モザイクタイルはデザイン性もあるタイルでオススメなのですが、こちらは両面テープではなく、タイル専用の接着剤で張ります。タイルを張った後にも目地込めという作業があるため、初心者には少しハードルが高い施工方法かもしれません。ちなみに、かるかるブリック・カルセラのレンガ風タイルは表面がざらざらなのでモルタルが拭き取れない為、基本的には目地は込めません。

──目地込めというのは?

英晴様:、モザイクタイルの隙間をモルタルで埋める作業です。流れとしてはテーブル又は張りつける板等にタイル用の接着剤をヘラなどで塗り、平面にならしていきます。その上にモザイクタイルのシートをくっ付けて、1日以上置いて乾かします。完全に接着された状態になったらモルタルという粉と水を混ぜたものをタイルとタイルの隙間に押し込んで埋めていく作業です。その際にスポンジでタイル表面に付いたモルタルを拭き取っていく作業もあるので、初心者だと難しいと言う方は多いですね。

──なるほど、確かに初めてやる人は少しハードルを感じてしまうかもしれませんね。

英晴様:施工に必要な材料や道具も多いですし、しっかりやるならコテやヘラなども必要です。かるかるブリックやカルセラは目地込めの作業が不要ですが、モザイクタイルなどの接着剤で施工するアイテムはタイルの目地込めの作業もあり大変なので、普段からDIYをやっている中級者の方や専門業者の方向けのタイルですね。

木材などの上はタイル用接着剤での施工

英晴様:木材の上に張る場合は、プロも使用するタイル用の接着剤が適しています。弊社のYouTubeチャンネルで社長が自ら出演して、タイルの張り方をレクチャーする動画があるのでそちらも見ていただくと施工方法がわかると思います。

【タイル】日本一のタイル社長がタイルの張り方を伝授します(前編)
【タイル】日本一のタイル社長がタイルの張り方を伝授します(後編)

家の外壁に張るには更に本格的な工程が必要

リフォームで家の外壁を全面タイル張りにするというケースもありまして、その場合は1ヶ月くらいの期間をかけて色んな工程を経て完成する流れになります。

カルセラ施工シーン

内装に外装に!いろんなお店のタイルの活用方法

──スーパーデリバリーには飲食店やヘアサロンなどの業種に多くご利用いただいてるのですが業種別にオススメのタイルなどあれば教えてください。

英晴様:色んな業種で外装や内装でタイルを使用しているケースがありますのでご紹介していきます。

ヘアサロンの壁面にかんたんDIY

英晴様:ヘアサロンさんですと、かるかるブリックのSサイズで施工する店舗さんも多いです。ヘアサロンさんから施工画像を送って頂いたのでぜひこちらの画像もご使用ください。

──何も無かった壁にタイルがあるだけで雰囲気が変わりますねこれなら両面テープで1時間以内で張り終われそうな気がします。

飲食店のテーブルなどには玉石タイプがオススメ

──飲食店さん向きのオススメのタイルはありますか?

英晴様:外装であれば、カルセラやかるかるブリックはコーヒー店などにレンガ調のものがよく使われています。店内での本格的な施工になると、モザイクタイルの22.5mm47mm角をキッチンテーブルの天板に使われることがあります。こちらも目地込めの作業が必要になります。テーブルトップという商品は弊社で施工した天板の商品なので、そのままテーブルの上に置くだけで使えます。

純二様:飲食店さんだと玉石タイプのタイルも合うと思います。

(掲載)レトロ感の漂う玉石タイプのテーブルトップ

テーブルの天板をタイルでオシャレに

【DIY】玉石(表紙張り)施工例 | タイルショップたまがわ 【玉川窯業】

クラッシュタイルでピザ窯を彩る

英晴様:ピザ窯を持っている飲食店さんは、ピザ窯の外装に弊社の割りタイルを使うケースはかなり多いです。

──確かによく見かけます!クラッシュタイルを張ると雰囲気出ますね。ピザ窯と相性良さそうです。

グランピング施設でタイルの流し台

英晴様:グランピング施設とかキャンプ場の事例ですと、弊社の流し台を設置されているケースもあります。施設の細部までこだわっている施設などに採用されることが多いですね。

──流し台は飲食店の手洗いとしても使えますか?

英晴様:使用できますが、モルタル製なのでそのままですと水を吸ってしまうので、防水加工をした方がいいですね。ホームセンターで防水剤が売っているのでそちらで処理してからの使用をしてください。

タイルを使ったワークショップで集客イベントのススメ

(画像)木製のコースターにバラのクラフトタイルをボンドで張り付けるだけでかんたんにオリジナルのタイルコースターが作れます。

英晴様:店舗の集客イベントとして、タイルを使ったクラフトのワークショップを開催することができます。このレベルなら初心者でも手軽にタイルに触れられますし、集客にも繋がるイベントなので雑貨店さんや飲食店さんなどで親子向けに開催してみてはいかがでしょうか。

──確かに材料さえ揃えてしまえば、親子をターゲットにしたワークショップなどができますね!

コースター、フォトフレームなどをタイルで装飾

英晴様:クラフトキットも取り扱っていますので、タイルの入門編としてまずはタイルを身近に感じてもらいたいですね。

(画像)弊社スタッフでフォトフレームとコースターにタイルをボンドで張ってデコレーションしました。作業時間約30分。

[掲載商品] クラフトキット フォトフレーム L(はがきサイズ) / クラフトキット フォトフレーム LL(2L判)

【買って貼るだけ】タイルで流行りのカフェトレイ制作✨

ワークショップにはバラのクラフトタイルがピッタリ

バラ売りのモザイクタイルクラフト用のタイルキットを仕入れてワークショップで集客してみましょう。

玉川窯業のタイルで、初めてのタイル施工をやってみよう

建設業の仕入れはもちろんのこと、DIYではじめてのタイル施工や集客イベントでワークショップ開催時に玉川窯業のタイルを取り入れてみよう。